正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

功利的思考と利権思考の同質性に関するディスカッション

選挙での投票行動について、自分にとってのメリット・デメリットで判断するべきかという議論から始まって、そういった功利的思考が利権思考と同根であるという話に至るディスカッション。功利的発想をしている人が利権を批判する矛盾をも指摘。
1
Suda, Takahisa @sudatak

先日ぼんやりと "私利私欲を気にせず意思決定ができるほどの富裕層" の必要性について考えていた。あれは @naganoteru 氏のいう「本物のエリート」に近いのかな。 < Togetter【社会変革に関するディスカッション】http://t.co/HwgU4PO

2011-08-14 16:20:08
長野テル @naganoteru

コメントありがとうございます。そのとおりだと思います。RT @sudatak 先日ぼんやりと "私利私欲を気にせず意思決定ができるほどの富裕層" の必要性について考えていた。あれはnaganote氏のいう「本物のエリート」に近いのかな。togetter.com/li/165724

2011-08-14 16:24:12