楽をすると楽する事ばかり覚えるという言葉があるが、楽をすると「それまでがおかしかったことに気付く」→「ホントこれ」共感の声が多数

楽でも手抜きでもえーねん
194
ふま @fuma_kamui

ラクを見つけたり、他の人がやってると そんなん有りかよ!?(ポジティブ)という気持ちになってガンガン取り入れるけどそんな感じ twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-15 08:01:17
紅葉饅頭2@政治野球宗教お断り @momi_man2

だがクックパッドの【簡単】レシピ、お前だけは別だ。許さん。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-15 07:55:46
セイ @spritshasad

そして今度は手間隙をかけることへの贅沢を覚える。 何事も「なんのための楽」かってことかな? コーヒーをミルから入り始めるか、マシーンを使うか。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 22:57:03

科学の発展は楽をするためだったはず

ぎんげつ @goma_kina

納得しかない そもそも人間は楽をするために文明を発達させて来たんじゃないのか twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 21:40:32
最後の交通量調査員こと横浜(ハマ)の交通量調査員 @aSDeG6QVeVHr0Uq

ていうか人間は楽をしたいから進歩してきたわけで。楽をすることを否定するのは人類の進歩を否定することであると思う。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-15 09:13:52
ぬこ好き @kitunemosuki

@dankoromochi @KumaSunSecond 「ラクをする」がカタチになったものが車や鉄道、船とか計算機とかなんだよなあ。ワープロとか印刷機も。

2021-08-14 17:07:27
fam @fam256

@dankoromochi わかります!我が家も食器洗浄機を買ったとたん、これまで毎食やっていた作業がどれだけ無駄な時間であったか、10万円程度の機械でどれだけ人生に自由な時間ができるか思い知りましたw

2021-08-15 11:48:57
某芥 @BohACTa

具体的にはエクセルの集計を手計算でアレする twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 11:01:39
@ハル @EnjoyWaiwai1

@dankoromochi 楽をしなければスマホは生まれなかっただろうなと思ってます。

2021-08-14 22:14:46
虚炉 @t_kyoro

文明の進歩は楽と便利と余裕である。文化の進歩とはムダと遊びと夢を楽しむものである。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 17:32:26
片吟公仔@ASD&APD @Minor_Penguin

IT技術者として、「ラクをする為に手間を惜しんではイケない」というの、座右の銘です。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 18:14:11
風美犬🐾 @fumiinu

ラクをするために努力する事で生まれる工夫などから画期的な発明とかあるよ。文明の基本だったりするし。飛行機のおかげでラクに海外行けたよ。どこでもドア早よ twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-15 11:48:27

楽をするとはこういうことでは

まりん(maline) @greenemerald236

@dankoromochi ラクをする=余計な動作などを排除した、合理的な行動になって、ラクになる

2021-08-14 11:13:32
あづみ麗央💜れおぴょん💜 @L_Reo_pumpkin

やることを精選したり、過剰な準備や練習をやめたりして、適切な時間の使い方をすると、それまでがいかに異常だったか…ということに気づく。納得。 twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-14 19:49:23
あずらえる:鳴女王🐈の母 @AZRAEL_aod

@dankoromochi 「楽と手抜きは違う」という名言が最近廻ってきてました。

2021-08-14 21:49:52
Super_DX_HEYBOT @a_taka1970

@dankoromochi 楽をするのと、手を抜くって違うと思ってます。 楽をする=効率よくやる→出来上がる品質は同じ 手を抜く=やんなきゃならない工程をとばす→粗悪品質 という感じでしょうかねぇ🤔

2021-08-14 11:08:16
ザマアミロペクチン @fantastic_days

@dankoromochi 楽をするのと、怠ける・手を抜くのは違う。

2021-08-14 14:53:13
中川 清一郎 @mobilearms34

@a_taka1970 @dankoromochi 手を抜く でわなく 手間を抜く 3回を2回にするとか 順番を変えるとか あ 倉庫内構内作業のことですけどね

2021-08-15 10:20:25

楽を生み出すことを評価をしてほしい

業物 @waza_mono

「結果が同じならラクな方がええやん」って言ってもなかなか理解してもらえない twitter.com/dankoromochi/s…

2021-08-15 01:39:46
OROCHI_TUNGUS @OROCHI_TUNGUS

@dankoromochi 「楽をしたらダメ」っていうのは昭和の考え方が今でも残っている感じなのかなあ。ドラえもんやサザエさんでものび太やカツオに楽をするなと周りのキャラが言っているし…

2021-08-15 13:44:49
想々 @Ramyka_wlw

@dankoromochi @vision_zn6 問題は日本の会社は効率化して空いた時間に他の仕事を詰め込まれるので、結果的に効率化すればするほど同じ時間でやる仕事が増えて給料は変わらないと言う事。 効率化して早く終わって早く帰れるなら良いんだけどね。

2021-08-14 23:29:29