とほほ電池氏を中心としたGA-ASI Sparrowhawk(スパローホーク)UAV関連TL -MQ-9相当規模に複数搭載可能な空中発進/回収型のUAV、MQ-8CとMQ-9のソノブイポッドなど-

14
Janes @JanesINTEL

GA-ASI reveals Sparrowhawk air-launched and air-recoverable UAV buff.ly/34bsZba @GenAtomics_ASI #UAV @DARPA pic.twitter.com/le2QTpZbse

2020-10-04 22:00:16
拡大
GA-ASI @GenAtomics_ASI

If #RPAS have made themselves irreplaceable, they also can't stop evolving... our revolutionary airborne recoverable #SUAS #Sparrowhawk generates reduced mission cost and more sophisticated payloads. Learn more: bit.ly/3iR7DHA pic.twitter.com/xEYC88rSeN

2021-08-06 02:46:00
拡大

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

スパローホークUAVか…… これ気になるんだよね…… twitter.com/GenAtomics_ASI…

2021-08-15 18:12:16
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

>スパローホークUAV MQ-9相当規模に複数搭載可能な空中発進/回収型のUAV、ってあたりポイントが高い。 pic.twitter.com/q2SjpwRE5q

2021-08-15 18:14:00
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

こいつ空中発進/回収型UAVなんだよね……意外なことに。 ga-asi.com/ga-asi-the-fut…

2021-08-15 18:17:48
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

スパローホークUAVの重量は500lbとJDAM相当規模。 速度は遅いが、偵察に使うには十分だろう。 空中回収型なので母機とのアプローチができるかどうかの点が不安になるのはあるけど……MQ-9なら平気なのかね。 pic.twitter.com/elN32sin37

2021-08-15 18:20:55
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

JP-8燃料の発電機使った電動ファンっぽい? 10時間飛べるのは魅力だな。 個人的にはもっと速度出せるようになってくれると母機の選択肢が増えて嬉しいのだが。 pic.twitter.com/zuxLQty9xT

2021-08-15 18:22:13
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

でも空中回収システムこうなるのか…… 側面に前後に分割したフックがあり、その間に母機から伸びたワイヤを通し、ワイヤを巻き上げ、ワイヤ先端のボール部をフックを畳み挟み込んでキャプチャするとは…… pic.twitter.com/1rVqgnTwTl

2021-08-15 18:30:03
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

キャプチャ用ワイヤは母機のパイロンから降ろすのね。 で、それにUAVがアプローチしてくと。 pic.twitter.com/WRehGEzrzC

2021-08-15 18:36:30
拡大
拡大
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

パイロンに回収機構が収まってること、パイロンに機体が戻るというのはポイント高いよこの回収型UAV。 こんなうまくいくのか、ってのは不安だけど…… pic.twitter.com/mE0kdW71BP

2021-08-15 18:43:04
占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

@chageimgur まず一番最初に引っ掛かりの大きい主翼にロープが接触、その後に機体側へ寄せてフックで挟み込んで回収と段階を踏むのも堅実的というか 何から何まで回収機構の ”点” でどうにかしようとせず、主翼という ”線” を活用するのは良い着眼点だと思う

2021-08-15 18:48:30
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

しかし500lbJDAMと同等規模で、空中発進/回収ができるUAVか…… 速度と上昇力が十分なら、高高度滞空に重点を置いた哨戒機に組み合わせたくなるね。 pic.twitter.com/cSzoFYCB2d

2021-08-15 18:50:57
拡大
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@Khritenzama 結構制御について気を使ってるのがわかるんですよね。 強いて言えば、機体側がワイヤを認識できるか、 ワイヤ巻き上げ中もUAVはワイヤを引っ掛け続けることができるのか、とか気にはなりますが。

2021-08-15 18:52:18
占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

@chageimgur 母機の側からはセンサータレットを使って目視確認できるから、それを使って制御してるのでは?という気が

2021-08-15 18:53:45
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@Khritenzama そっちでもワイヤが見えてるのか不安ではあります。

2021-08-15 18:55:57
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ペイロードは基本可視光/赤外線センサのようだが、換装も可能と。 pic.twitter.com/gaMRVrIpEL

2021-08-15 18:56:48
拡大
拡大
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

スパローホークUAVは500lb級で、かつ500lb級だからこそこれで収まってる面もあるのかもしれないが、 パイロンに収まる空中回収システムってのはF-3向け随伴無人機としてシステム的に魅力…… これを4倍の2000lb級まで拡大したとしてシステムとして成立するか?は分からんが、可能性感じるとこである。 pic.twitter.com/Ga51HHi9rE

2021-08-15 19:00:00
拡大
拡大
占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

@chageimgur ワイヤー端に視認性の良いオレンジ色の錘を使っているのが関係していそうな…… 無論、テストで確認し易いようにオレンジ色に着色している可能性は否定しませんが

2021-08-15 19:00:18
占展望(せんてんぼう) @Khritenzama

@chageimgur 或いは想定外(想定内)の錘の揺れを感知するとワイヤーとの接触と判断するとか、ワイヤーに微弱な電流を流しておき主翼と接触して電流に変化が起きたのを確認する形式とかもありそうですね

2021-08-15 19:01:38
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

スパローホークUAVみたいな機体に、母機の高度まで駆け上がれる上昇力と、追いつける速力があれば、高高度で滞空するAEW的な飛び方する哨戒機の搭載UAVとして使いたいな…… 可視光/赤外線センサでも、低空に降りて見てきてくれるというのは滞空型の機体と組み合わせたときに価値がある。 pic.twitter.com/gAIN573HRG

2021-08-15 19:04:47
拡大
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

パイロン内に収まる空中回収システム、適用可能な機体を大きく増やすからほんと気になる…… 2000lb級で使えると戦闘機随伴無人機も見えてくるが、500lb級は500lb級でも使い所あるからなぁ。 グレムリンUAVの方式だと、輸送機的な機体でないと実装できんからね。 pic.twitter.com/wi87VNMoiQ

2021-08-15 19:08:50
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@Khritenzama 錘の位置でワイヤの位置がどこまで推測できるのか、はちょっと不安なとこあるんですよね。 電流使ったやり方はいかにもアリって感じがします。

2021-08-15 19:09:58
御蔵 @okura_mikura

井上孝司先生のGA-ASI Sparrowhawk(スパローホーク)記事。 [2021/03/02 09:08] 最近の面白そうな機体(17)無人機から無人機を空中発進 - 航空機の技術とメカニズムの裏側(266) | TECH+ news.mynavi.jp/article/aero_t…

2021-08-15 19:13:19
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

しかしソノブイポッドを両サイドにぶら下げ、レーダポッドまでぶら下げるMQ-9、最終決戦用のフル武装セットみたいな感じあるな。 単に拡張性を限界まで消費してる、既存機の改良の限界を迎えつつあるだけって感じでもあるけど。 pic.twitter.com/YsRyrgkv0J

2021-08-15 19:15:55
拡大