2021.8.14〜16 52席の至福で行く秩父旅行+日本唯一のトレーラーバス乗車記

52席の至福で秩父旅行。 ついでに、日本唯一のトレーラーバスを乗りに行く。
2
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

青春号の前面展望。 トレーラー車特有の景色で、なんだか不思議な感じです。 気のせいか、普通のバスより揺れて酔いやすいような…? pic.twitter.com/L9PkyidmYG

2021-08-16 17:01:42
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

ほぇー、自由乗降区間なんてあるんですね。 放送聞くと、青春号は例外みたいですが、タクシーのごとく手を上げて乗降を知らせるそうです。 まさに経路固定のタクシーですね。 pic.twitter.com/nN58dPhzKt

2021-08-16 17:07:14
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

終点の生涯青春の湯ツルツル温泉着。 なかなか面白い乗り心地でした。 こうして見ると、青春号がセミトレーラーバスであるのがよくわかりますね。 pic.twitter.com/ViiBxuj0up

2021-08-16 17:10:37
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

トレーラーバス 青春号の発車シーン。 ウネウネと曲がる様がなかなか面白いです。 よく見聞きすると、鉄道のように戸締め後に車掌がブザー合図を出してから、出発していますね。 pic.twitter.com/uk0n7XU31m

2021-08-16 17:18:24
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

さて、折角終点まで乗ってしかも温泉施設なのですから、温泉に浸かってきました。 温泉は何度利用してもいいものですねぇ。 〆の牛乳はスーパーでよく見る大手メーカーながら、銭湯界では影の薄い(偏見)メイトー。 直接印字された牛さんがお洒落。 pic.twitter.com/GXuP7YEv0e

2021-08-16 17:22:54
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

武蔵五日市までの帰りは一般バスで。 と思ったらコンセント付き。 路線バスでこんなのあるんですね…。 にしては、カバーがエラく使い古され感が…(笑) pic.twitter.com/q5NiFJZPuh

2021-08-16 17:46:29
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

武蔵五日市から戻ります。 この時間は立川行きなんですね、拝島で乗り換えなくていいから楽ですねぇ。 pic.twitter.com/xLzwXKcrRR

2021-08-16 17:56:21
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

立川で南武線に。 立川〜川崎は485系華で乗り通しましたが、E233系では初めてな気がします。 そういえば209系・205系南武色は乗ったかなぁ…大回りで川崎〜尻手だけ乗ったような… pic.twitter.com/x7nMp9ze1g

2021-08-16 18:28:17
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

コレ昔ミニカーで持ってたかもと思って調べてみたら、違うバスでした。 代わりにトミカで出てたのを知りました。 こんなのまで押さえてるんですねぇ。 twitter.com/jnr_p_f_train/… pic.twitter.com/ADFxRLj3EK

2021-08-16 18:37:54
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

川崎到着。 明日からの仕事に備えつつ、来週末の豊鉄夜行の旅程を決めてきます(笑) 夕飯は遅番のせいで、いっつも店舗見るだけに終わってた天一で。 久々本店に行くのもアリかもしれないですね。 pic.twitter.com/vwPkk8NLeq

2021-08-16 19:46:41
拡大
拡大
拡大