旅行記~2021年7月佐賀・長崎・福岡編

旅行の記録です。今回は ・筑肥線/唐津線 ・名護屋城跡 ・松浦鉄道/平戸城跡/佐世保 ・甘木鉄道/大刀洗平和記念館/太刀洗航空機製作所 続きを読む
1
銀髪推進派 @alpaka

雨の予報だったのでゴアテックスな靴を履いてきてるけど、濡れないのは良いものの蒸れる

2021-07-03 14:32:25
銀髪推進派 @alpaka

昭和バスも西肥バスも普通にSuica使えるんだけど、西鉄がnimoca頑張ってるからですかねえ、Suica使えない路線バス多いのに

2021-07-03 14:55:28
銀髪推進派 @alpaka

1時間ほど時間を間違えていたので結局平戸城に来た ほとんど建物残ってなかったのに天守閣以外に櫓も幾つか再建してそのうちひとつを宿泊可能にしているあたりに本気さが見えますね pic.twitter.com/YtHMRK4rhz

2021-07-03 15:49:16
拡大
拡大
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

伊万里のちょい先で撮ったやつ、坂エモ pic.twitter.com/0VUq8TWYMt

2021-07-03 15:52:03
銀髪推進派 @alpaka

天気が良くて時間があれば世知原線跡も辿りたい感じではあった(ただの道路だけど pic.twitter.com/BV07D9mghR

2021-07-03 16:16:52
拡大
銀髪推進派 @alpaka

天気が良くて時間があれば臼ノ浦線跡も辿りたい感じではあった(割と跡残ってる

2021-07-03 16:24:42
銀髪推進派 @alpaka

臼ノ浦線は佐々駅の先で分岐するところの築堤がちゃんと残ってましたね pic.twitter.com/LtRCcT60zV

2021-07-03 16:30:39
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

最西端駅として有名だった平戸口、ここもなかなか渋い佇まいでしたね pic.twitter.com/zANUIh4yF6

2021-07-03 16:59:47
拡大
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

そんなわけでやってまいりました pic.twitter.com/ctvr1SDL5h

2021-07-03 21:06:39
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

ラ・クルーズさんにきたので、観艦式の霧島さんアクスタをカバンに入れっぱにしてたのを出して撮るなどして pic.twitter.com/AcEhlflTMp

2021-07-03 21:21:08
拡大
銀髪推進派 @alpaka

撮っていたところ佐世保の赤城のアクスタが出てきましたよ pic.twitter.com/D4M22YuTil

2021-07-03 21:22:00
拡大

3日目

銀髪推進派 @alpaka

愛知航空機の昭和19年9月期の営業報告書(企業史料統合データベース未収録…東大経済学部図書館が持ってるらしい)、羽幌炭礦鉄道の有価証券報告書(1960-1970、eolや有価証券報告書総覧には未収録、東大経済学部図書館に63-64年の営業報告書はある)を探しています。

銀髪推進派 @alpaka

乗り鉄の朝は早い。 「ローカル線は本数少ないし朝ならまだ走ってることが多いから」 慣れた手つきで時刻表を手繰っている。 「せっかくなので乗る車両の写真は撮っておきますね」 こちらは一つ一つ、丁寧に車両番号まで撮影しているそうだ。 pic.twitter.com/AYgVVLtL8g

2021-07-04 05:58:01
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

早岐、転車台も残ってるし駅前の煉瓦作りの給水塔もあるし、ちゃんと見たくはあるものの pic.twitter.com/Lix2x9IbUU

2021-07-04 06:35:22
拡大
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

有田も貨物ヤードがっつり残ってて、やはり陶器なんすかね pic.twitter.com/fXPpkM45ao

2021-07-04 06:40:39
拡大
拡大
銀髪推進派 @alpaka

3セクの多くは柵なんかで区切られてたりするけど、有田はこんな感じで国鉄度が高い pic.twitter.com/zvIrwyF90l

2021-07-04 06:45:52
拡大
銀髪推進派 @alpaka

ついに見つけましたね、ゾンビランドサガのマンホール pic.twitter.com/3T0HaZPohT

2021-07-04 07:18:05
拡大