
【ダサいことで評判の新紙幣】 → 外国人、こども、弱視者など多くの人が「読みやすい」ことを目指した結果です。
-
Count_Down_000
- 261438
- 2802
- 414
- 6238

日本銀行の公式アカウントです。日本銀行ホームページの更新情報をお知らせしています。なお、災害発生時などには、必要な情報を個別に発信する場合があります。 <本アカウントの運用方針>boj.or.jp/snspolicy.htm/

新1万円札の実物を初披露、流通は24年度上期めど asahi.com/articles/ASP91… 2024年度上期をめどに市中に出回る予定の新紙幣。 国立印刷局東京工場で印刷が始まり、新1万円札の実物が初めてお披露目されました。 紙幣のデザインが変わるのは04年以来です。 pic.twitter.com/ORIJw9DueQ
2021-09-01 21:30:02

「10000」の字体がダサいことで評判の新紙幣ですが、シンプルなゴシック体の数字を大書きすることになったのは、外国人、弱視者、こども、ディスレクシアなどできる限り多くの人が「読みやすい」ことを目指した結果です。 直感的にダサいとは思いますが、この時代らしいとも言えます。 twitter.com/mas__yamazaki/…
2021-09-02 08:39:00
紙幣のデザインが、どんどん安っぽくなっていく。 全体のバランスとか、何も考えずに適当に配列したかのような素人臭さ。 国力とは、こういう仕事をきちんとできる能力のことでもある。国力の衰退を感じる。 twitter.com/asahicom/statu…
2021-09-01 21:48:32
新しい一万円札のデザインの発表をNHKで見た時、赤緑色弱・緑内障・白内障・加齢(80が近づいてきた)で既に本や新聞等が一切読めなくなっていた実家の父が 「あぁ、この見た目なら区別しやすいなぁ。」 と言っていたので、誰が考えてるのか知らないがよく考えてあるんだなぁと思いました。
2021-09-02 21:53:11
10000と、1000の「1」の形状をあえて変えることで、「ゼロの個数が数えられない」ひとまで使いやすいように工夫してる。 #新紙幣 、 #ユニバーサルデザイン の観点からはとても凄いんですよ。 ダサいけど。 pic.twitter.com/FDZ3RRE1wQ
2021-09-02 08:42:48

これね、凄いダサい…けど悔しい事に滅茶苦茶見やすいんですわ…デザインは今の方が好きだけどわかりやすさは圧倒的に新しい方なんだよね、視覚処理よわよわなのではっきりわかるのは嬉しい!けど納得できないこの気持ちは… twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 16:38:05
ダサいダサくないではないのです。 騙されないか!!!が!!!1番大事!!! #500円玉が韓国ウォンの被害に2回当たったことがある twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 15:55:49
【#通貨】新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します #日本銀行券 #一万円、#五千円 及び #千円 並びに #五百円 #貨幣 について、偽造抵抗力強化等の観点から、様式等を新たにして製造することとし、所要の準備に着手しました。 詳細はこちらをご覧ください↓ mof.go.jp/currency/bill/… #財務省 pic.twitter.com/X7Exh6FJXK
2019-04-09 11:04:46

財務省の公式アカウントです。 財務省ホームページに掲載する情報を中心に、財務省からお知らせしたい情報を発信します。 mof.go.jp/social_media_a…

紙幣のデザインの究極の目的は、額面の視認性と偽造の防止。その目的を追求したと思えば理解できる(最近の各国の紙幣は皆この傾向)。現行の5000円札の樋口一葉のひどい顔のようなこともないし。 twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-03 02:00:57
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q 字の形がわからない人より、そもそも目が見えない人が多いんじゃないの? A 目が見えない人への対策は、現行紙幣にもちゃんとありますよ。表面の角に、凹凸インクの図形があります。 新紙幣では、大きくわかりやすい凹凸になります。 pic.twitter.com/uILkoUeZ1w
2021-09-02 18:59:02

#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q 数字を大きくするのはわかった。でも、なにもこんなパソコンの標準フォントじゃなくても…… A 線の太さが一定、かつ「0」の空白が大きくて判別しやすいフォントを採用してます。 この考え方は、国立印刷局によるとドル紙幣に倣ったそう。 pic.twitter.com/9rzLpiIxEY
2021-09-02 19:15:18

@mas__yamazaki 千葉大発ベンチャーがデザインに関わって、視力の弱い方や色覚異常者でも判別しやすいデザインを提案しているようです。 だから数字が大きかったり色の濃淡がハッキリしてる→おもちゃぽいのかな… bbstonedpu.com/works/26/
2021-09-02 11:01:46
この新紙幣はダサいけど、海外の硬貨の判別のし難さに悩まされた経験があると、こういう理由なら否定しにくいとこがありますね…… ダサいけど。 ……いや、セント硬貨はほんとぱっと見の判別が難しくて。 セント硬貨で苦労すると日本の硬貨の良さがしみじみ…… 判別性大事…… twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 18:53:30
セント硬貨どもはアラビア数字を書け!!!!!!!!! あとHALFとかQUARTERとか使うんじゃねぇ!!!!! DIMEってなんだよ!!!!! ほんと財布からおつり出すの困るんだよこいつら!!!! なおこっちは数字を書いてる面になり、 25セント硬貨以外の3つは額面が書いてすらいません。 (´・ω・`) pic.twitter.com/h3k0Ca7VfH
2021-09-02 18:57:59




5円玉以外はアラビア数字で表記され、 しかもど真ん中に大きく書かれて、判読性に大変優れる我が国の硬貨にもう少し感謝してもいいと思いますよ諸兄。 少なくともワイはアメリカから帰ってきてからずっと感謝してる。 pic.twitter.com/HWUw4al0HQ
2021-09-02 19:08:28




色とかで覚える前に、 「これは何セント/円硬貨ですか?」 ってなったときの判読性については、まあこの画像みりゃわかるやろ。 1セント硬貨は小さいし色もこうだからすぐ覚えられるけどさぁ…… pic.twitter.com/BVhhH3PRdy
2021-09-02 19:14:55


新しいお札、数字の読みやすさがすばらしいと思ってます。 大きな10000も右下の黒字の上の白い10000も、遠く離してもすべてくっきり浮き上がって見える。近視の人、老眼の人、メガネを外してもたぶん読めるから試してほしい。 だから「ダサい」って言われるの、正直ちょっとよくわからない…。 twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 21:38:48
あー、なるほど、確かにメガネ外して見てみたけど、諭吉の壱万円は読めない。 渋沢さんの1000円は読めた。 これは便利ね twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 15:32:29
接客業のうちらもねぇ、あまりに忙しくて頭朦朧としながらお金扱ってるとお札を間違えたりするのよ。色も似通ってるし。お客さんも間違えることある。偽装だけでなくお札を分かりやすくするっていうのは接客業からしてはとてもとても有難い事です✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖ twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 17:20:46
なるほどなあ 見やすさ、判別のしやすさってのは俺視点だと気付けない点だ パッと見はオシャレなデザインと、実際に使いやすいデザインは別ってのは肝に命じておかないと twitter.com/sha_ken_mogri/…
2021-09-02 17:22:05
デザインがどうのって、健常者側の発言でしかなかったんだよね。 今回のデザインが、”優しい”て最初に思った自分、どこかに何等かの障害があるのかもしれん。 twitter.com/technorch/stat…
2021-09-03 06:32:24