初めて自分で洋服を作って、世の中で売られてる服の安さが信じられなくなった「作り手のことを思ういい機会になった」

原価だけじゃ物は手に入らんのですよ
124
くまちか @k_machika

初めて型紙から作る服がこれとは、いきなり難易度と手間がすごい😅本当にシャツはパーツが多くて、しかもタックやフリルなど自分でやろうとは思わない、、だって買ったって十分安いんだもの!コートが作れると良いなと思うけど、裏が面倒だからなーと思ってる間に季節が過ぎる。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-13 04:21:42
stainperfect @stainperfect1

はじめて型紙から服を作った。 ものすごい手間だ。900円とかで売られているのが本当に信じられなくなる。 DIYって、つくるたのしさを知ることもできるけど、そういう作り手のことを思ういい機会にもなるよね。 pic.twitter.com/a4QPu2Ub05

2021-09-11 19:47:26

作り手の苦労を知った

酔仙亭響人 @suisenteikyohji

コンソメ作ったときに、実感。 二日かかった。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 10:56:43
happy_world @happy_world2

そういや、スープストックトーキョーがスープのレシピ本を出した時に言った言葉が、「どれだけ手間がかかってるのかを知ってもらい、手軽にそれが買えることを実感してお客になって欲しい」だったなぁ。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 23:16:07
たか @reebusibe

わかる…世の中の解像度が上がるってこういうことかなって思うわ 薄い本も自分で作ってみて始めてわかることいっぱいあった >RT

2021-09-12 22:21:28
こくね🎤 @kokunehpmi

私も自分でぬい服を作ってみるようになったら、めちゃくちゃ分かる なんでもそうなんだけど、物を作って本当大変なんだよねぇ…

2021-09-13 01:28:16
🦩りんこ🦩 @samoflam

RT> わかる。豆腐とパンもすごい手間だったよ。ちゃんと作ってる個人のお店は単価上げないと厳しいよあれ。

2021-09-12 21:55:27
鶴原早恵子(フリーライター)💉×5 @writer_tsuru3

私が中学生の頃は、家庭科でパジャマやスカートを作った記憶。あの時しみじみ「ちゃんとした生地は高い。服作るの手間かかるし、デザインとかありえないくらい面倒。世間のアパレルメーカーは神」と思ったなあ

2021-09-12 22:12:18

世の中の物の値段は果たしてこれでいいのか

まさみ @masamiyamamoto2

@stainperfect1 それはすごい!900円とかはもう、量産しなきゃムリですよね。

2021-09-12 12:37:53
stainperfect @stainperfect1

@masamiyamamoto2 そうですね。 どれだけ量産しても、900円になるからくりが、頭でも心でも追い付かない感じですが…😅分業すれば早いのはわかるのですが、一部分しかつくれないというのも少し悲しいなと感じます。ちょっと考えがまとまらないですが😅😅

2021-09-12 13:24:53
青のドライダー @system_kkw

素晴らしい😭 やってこそわかる この気持ち twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 15:58:29
よP~ @ebkey

ここまで細かいものは作った事ないけど、気持ちはよく分かる。。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 16:55:15
小さな恐竜🦕 @littled45199879

いやっ ほんまそうなの ものづくりって時間も手間もお金もかかるのよ😢 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 19:19:48
Scrap Artisan @ScrapArtisan

@stainperfect1 私も手作りするから同じ事を思います。シャツが¥1000以下って素材費や労賃がどうなってるのか考えますよね。

2021-09-13 01:39:38
AYA AYA @Hopeonkobe

フリルとタック…生地代だけでも1000円じゃ済まない… 印付けとアイロンにどれだけ神経使うか… ( ^^) _🏆 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 14:46:05
Nev @NevEngi

これと似たようなパターンでシフォン生地で作ったことあるんだけど、切り替えのダーツがクソ大変なんだよ… twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 19:19:12
さば🌈 @frozensaba

洋服の値段が3桁というのは間違ってると思う。どこかの誰かが泣いている値段。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 19:04:48
哲学的まさみん♓️反ヤマQ🇯🇵✨🐣✨ @2masamin2

一時期は色々と手作りしてましたが… 既製品より高くなるので、安い服とかどうやって儲け出してるのか謎すぎますよね🥲 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 20:32:24
ピザ子 @Piza_ko

判る 服でも料理でも菓子でも自分で作ったらその手間を実感して、物の値段を材料費だけで語る愚を知るよなw twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 21:22:42
はにわ/리츠카 @RI2KA3

私も一から服を作った事があるのだけれど、個人的に一番大変だったのはパターン(型紙)を完成させる工程…。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 22:58:35
charon(カロン) @tacco_0318

@stainperfect1 こちらのデザインを型紙から作るのスゴイ😢 作れた!という喜びと、こんなことになってたのか…という驚きがありますよね。 そして本当に、市場価格オカシイ…ってなります。

2021-09-13 05:02:25
こn @kon___1210

初めてでギャザー入れるのすごい... ギャザってシワ寄せるだけの簡単に見えるけどタックにしないようにギリギリ縫うのかなり難しい twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 15:22:00
ひよぴよ(Miyabi)@もあふる @hinatsumegu

大量生産の結果しか今私たちの手元には届かない。 学校では今後体験が重視されていくと先生は仰っていたが……こういうことをじっくりできるゆとりが欲しいね。 twitter.com/stainperfect1/…

2021-09-12 15:54:30