オープンソースカンファレンス2021 Online/Hiroshima NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2021/9月例会の記録

2021/9/18 14:00-14:45 JST(UTC+9) に行われる オープンソースカンファレンス2021 Online/Hiroshima での「NetBSDのご紹介」の記録です。 #osc21hi #NetBSD https://event.ospn.jp/osc2021-online-hiroshima/session/395548 C会場 2021年9月18日 13:30-16:10で予定していた 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
GIMONS @kugimoto0715

#PhantomX on X68000 PRO キャッシュの改良で沙羅曼蛇もヌルヌル・・・ pic.twitter.com/UNj9MMOZQZ

2021-09-12 19:11:44
GIMONS @kugimoto0715

エミュとの比較だけど実機も似たようなもんだろう  XM6 TypeG(10MHz) 67秒  XM6 TypeG(16MHz) 40秒  X68000 PRO+ PhantomX 33秒

2021-09-12 18:51:19
Jay Patel @jaypatelbsd

Tell me something you love about #NetBSD && #pkgsrc RT and pass it on.

2021-09-12 13:16:56
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD9.99.88/aarch64 on Apple mac mini m1. pic.twitter.com/28k8z9y39E

2021-09-12 11:56:47
拡大
拡大
Kenji Aoyama @ao_kenji

X on O/luna88k on nono-0.2.2 で、xterm が起動できなかった問題も解消していました。 pic.twitter.com/n994KEfDzR

2021-09-12 06:25:45
拡大
@ℂ𝕣𝕪◡̈@infosec.exchange sub-sub-zero @Cryo

We finished a NetBSD-sponsored student project that wasn't accepted for Google Summer of Code due to lack of slots, so we did it ourselves, and was successful and want to do more. Please consider donating to The NetBSD Foundation via smile or directly at netbsd.org/donations/#how… pic.twitter.com/0Rt9kG7j0a

2021-09-12 00:59:38
拡大
高梨陣平 @jingbay

Go言語をお使いの場合、1.17.1か1.16.8に至急上げて下さい。 セキュリティ上の修正が含まれている。詳細の公開は1ヶ月かそれ以上先に行う。ユーザがupgradeする期間を設ける。 twitter.com/odeke_et/statu…

2021-09-11 18:30:29
Emmanuel T Odeke @odeke_et

Please use/upgrade to Go1.17.1 or Go1.16.8 ASAP Security releases fixing an insidious bug ☢️☠️ that I reported and I shall write about in perhaps a month or more, to allow for folks to upgrade, per responsible disclosure Thanks to the Go security team for the prompt fix #golang twitter.com/golang/status/…

2021-09-10 09:16:29
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/luna68k 9.2 Live Image 20210910版 ceres.dti.ne.jp/tsutsui/netbsd… プレッシャーを受けた のでとりあえず作った版

2021-09-11 02:30:32
Izumi Tsutsui @tsutsuii

nono 0.2.2 running NetBSD/luna68k 9.2 on NetBSD/i386 9.2 pic.twitter.com/uW1AKtOrVC

2021-09-11 02:11:02
拡大
拡大
拡大
拡大
TAJI@ハードオフ非公式ファンサイト @hardoffdiary

【神回!公式からの贈り物】ぶらりハードオフ巡りの旅 念願の広島市内ハドフオープン 広島一周ハードオフ巡りの旅 youtu.be/iUdhxbV9_L4 @YouTubeより

2021-09-10 21:18:07
拡大
isaki @isaki68k

@tsutsuii いまどきエミュレータ動かすのに32bitホストはないやろーHAHAHAと思って32bitガン無視で書き始めたところ、i386ユーザがシェアの10-20%くらい(適当)を占めていて困惑しながら対応しましたw

2021-09-10 13:04:41
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD/luna68k and OpenBSD/luna88k on nono 0.2.2 on NetBSD/aarch64 on pinebook pro. pic.twitter.com/8LeHOPv7tr

2021-09-10 09:53:36
拡大
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD9.99.88/luna68k and OpenBSD6.9/luna88k on nono 0.2.2 on NetBSD9.99.88/amd64 on DynabookR63/P. pic.twitter.com/VxOSLbXa3S

2021-09-10 05:05:48
拡大
Kenji Aoyama @ao_kenji

@isaki68k fvwmの件はnono-issueに載っていたので、早速試してみました。 マウスは実物でも動きが時々おかしい(速く大きく動かすと取りこぼす?)ことがあるためあまり気にしていませんでした :-)

2021-09-09 22:56:47
isaki @isaki68k

luna88kのXでマウスが変な動きするのを(moveccrさんが)調べてて、コアのバグを直して動作確認したところ、fvwmのフォントも直っていたという。

2021-09-09 22:14:28
isaki @isaki68k

@ao_kenji 早い、ありがとうございます。m88k命令のエミュレーションにバグがありましたです。

2021-09-09 22:11:40
Izumi Tsutsui @tsutsuii

> host(Update): ディスクイメージのアクセスを mmap(2) から read(2)/write(2) に変更。 オラオラはよ Live Image 作れプレッシャーを感じる

2021-09-09 21:59:21
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ