「アンパンマンカレー」の件を見て加工食品の管理や食品汚染の測定について感じたこと

アンパンマンカレーのガイガー測定をツイートして頂いたので、 それをきっかけに(特に放射線汚染が懸念される地域の) 加工食品工場の検査のあり方などを考えて見ました。 また、食品汚染をガイガーで測る事の難しさを再確認するとともに、 続きを読む
30
yoshi @yoshi_exe

海草なんかどの程度ですか。例えば、ワカメ。 @study2007 「トウモロコシが米の10倍カリウムがある」

2011-08-21 17:32:47
studying @kotoetomomioto

え〜っとカリウム比で「カットわかめ(乾燥?)」で100gあたり440mg、ごはんは100gあたり30mgぐらいなんで単純比較で15倍とするとK40の量はワカメ1kgあたり300Bqとか450Bqとかそんな値ですかね〜@yoshi_exe 海草なんかどの程度ですか。例えばワカメ

2011-08-21 18:22:38
studying @kotoetomomioto

うむ、、。goは主役が北大路欣也と向井理になってから断然面白くなったわいw #nhk #gou

2011-08-21 20:41:12
Hime🇳🇷 @Hime0123

同感 RT @study2007: うむ、、。goは主役が北大路欣也と向井理になってから断然面白くなったわいw #nhk #gou

2011-08-21 20:49:01
@Satomi_1989

主役は、かわってないってばあ(-_-;) RT @study2007: うむ、、。goは主役が北大路欣也と向井理になってから断然面白くなったわいw #nhk #gou

2011-08-21 20:44:44
studying @kotoetomomioto

で、アンパンマンカレーが「20Bq/一袋」だったとしてジップロックに10cm四方に拡げたとする。と、いわゆる「2000Bq/m^2」ぐらいの土壌かアスファルトにガイガーを置いた感じと、、。それは土浦とかの1/10ぐらいだろうから、神奈川ぐらいの普通の地面レベル?

2011-08-21 21:17:29
studying @kotoetomomioto

そういう目でカレーの写真を見ると「あ〜、もう少し待つと0.11が0.15とかで落ち着くんじゃないかな〜?」と思ったり、関東でも住所によっては1〜2万/m^2くらい普通に降ったんだから、「カレーの包装紙はどこに保管してたん?」とか「ジップロックにホコリが付いてたりしてない?」とか

2011-08-21 21:22:18
studying @kotoetomomioto

要するに「そもそものカリウム40だけでも有り得るレベルだけど、そこに幾らかのセシウムが(カレーそのものというよりは、包装紙やジップロックやテーブルなどに)付着してても判別できないだろうな」という事ですw@monyotan ようするに多いのか少ないのかわからなくなってきた

2011-08-21 21:25:30
studying @kotoetomomioto

まあ今回はカレー粉なんで保存期間も長いだろうから「震災前の製造」かもしれず、そういう意味では「中身」に何か入ってる可能性は低そう。だ、けれども、福島や茨城、宮城で食品の加工を行う会社であるならば、工場内の汚染、空調、浄水、フィルター、原材料、、などの放射能に関するチェックは、

2011-08-21 21:28:56
studying @kotoetomomioto

もしも私が関係者であれば、(たとえ不充分であっても)1週間くらいかけてやってみて、全国から当然掛かって来るであろう問い合わせへの回答マニュアルを作り、お客が何をどれだけ不安がっているか?調べようとするだろうけどね、、。という余談。

2011-08-21 21:31:06
studying @kotoetomomioto

ただ、こんな大事故が起こってしまい、ガイガーなんてものが一般に普及し、小さい子供を持ったお母さんが食品に当ててしまうのは、ある意味当然のことだろうし「ガチ御用学者」の私としてはひたすら申し訳無いんだけど、申し訳無いついでに言えば、、

2011-08-21 21:40:09
studying @kotoetomomioto

この表の米との比から考え得る食品のカリウム40濃度から言って、多分kgあたり数百とか数千とかいっちゃう自然放射線の中に、数十とか数百とかのセシウムが混じってても測るのはちょっと難しいので、http://t.co/zrFmfcf

2011-08-21 21:42:23
studying @kotoetomomioto

やむを得ない事ではあるんだけど、ガイガーは部屋とか家の廻りの掃除にだけ活用し、食品の汚染については(牧野さんも言う様に)①「ちゃんと測った業者、生協なんかを利用する」のと、②産地を選ぶ。の2つを取りあえず頑張るのが今できる事だろうと思うわけです。

2011-08-21 21:45:56
studying @kotoetomomioto

ちなみにアンパンマンカレーについて今、私が技術的に言えることは「ガイガーの測定だけでセシウムは有るとも、無いとも言えない」という事。数千Bq/kgのオーダーあれば可能性はあるけど、βを拾って(仮に0.15ぐらいだったとして)40~50%ぐらい表示が増える測定だとすると、

2011-08-21 21:57:49
studying @kotoetomomioto

あんな感じのガイガーの場合、多分、計数効率(放射線を拾う確率)は舐める様に測ったβ線で50%~80%ぐらいあるだろう、のに対し、γ線の方はだいたい5%とかそんな感じ、、つまり「βで1.5倍になるセシウムがあったとしてもγでは1.05倍くらいになるかどうか」というレベルなので、

2011-08-21 22:05:00
studying @kotoetomomioto

β線を遮蔽した測定をやってみても、それがカリウム由来なのか?セシウム由来なのか?、表示上0.11μSv/hとなっている測定が0.10とか0.12になったとしても有るとも無いとも言えないはずで、仮に理想的な遮蔽をしてみても、K40もWBCで御存知の様に10%はγ線を出すわけで、

2011-08-21 22:13:39
studying @kotoetomomioto

「じゃ、セシウムがカリウム40の10%だったらどう判別するの?」と、会議をサボってコーヒー飲みにきやがった指導教官に言われたぐらいで困っちゃう程度の話なので、まあ食品の測定はちゃんと遮蔽した状態で1時間くらいスペクトルを測って知りたいよね、という乾燥。の連ついが終わった件。

2011-08-21 22:19:41
studying @kotoetomomioto

あ、一番言いたい事を忘れてた。今回アンパンマンカレー測ってくれた人はアカウントを消しちゃったらしいんだけど、私としては(まあ食品は確かな事は言えない事が多いだろうけど、雨どいの時の様に)あれこれ測って報告してくれればこうやって勉強するきっかけになるんだけど、、と言う願望。

2011-08-21 23:10:03