「在宅勤務はサボる」と言う人もいるけど、むしろ在宅は過労になりがちでは? 「マジで人による」「二極化する」

サボる人は会社であろうと家であろうとサボる
44
ZAKURO @ZAKURO_sugar

凄く良く分かる。終電というタイムリミットがないから何時まででも作業出来ちゃうし休出も深夜作業も圧倒的に簡単だから避けれない。アラームで意識的に時間管理して適度に休息とらないと逆に業務に押し潰されるんだよね twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 22:03:03
KOIZUKA Akihiko @koizuka

在宅勤務は「サボる」みたいな決めつけをする人がいるようだが、在宅勤務はむしろ仕事を始めると終わりの区切りが無くて働き過ぎになりやすいので、適度に休憩を自分で取れないと過労になりがちという認識

2021-09-16 12:16:09
かさとも @kasatomo

@koizuka それありますねー。より生活に浸潤してる感じがします。 学校のチャイムみたいなのつけて強制的に休み時間作ってる人とかもいますね(笑)

2021-09-16 13:25:11
隠居 @saxeblue

わかる。1日が終わるとぐったりすることが増えるので、アラームで強制休憩を設定してる。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 07:43:52

サボる人はどこでもサボる説

EmptyDoll Ver.5V @EmpyDoll

@koizuka 「在宅勤務でサボるやつは会社来てもサボってるから気にすんな」って返してた人いたけど割とそうだと思っている

2021-09-16 20:22:23
疾風迅雷 @SC_JINRAI

サボる人は、会社であろうと家であろうとサボるし、サボらない人はサボらない twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 10:25:43
ティオ @lunatic_queen

PCできない我が社は在宅=昼寝か、在宅=散歩なので、気がつけば誰もまともに仕事をしておらず、取引先からクレームの嵐だったことが最近わかりました。 たぶん、業界的にも似たような感じでしょうし。 PCできないことを考えると中小はどこも似たような事になってるんだろうなあと思ってます。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 08:14:54
ヒロチン @hirochinyaro

普通の人はこっちだろうけど一部の人はほんまにサボる(勤務時間内なのに携帯出ない折り返し無い人が50オーバーがいてる我社😭) twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 02:22:00
髙木 とうちゅう @takagi_totyu

サボる って何をもってサボってると言うのかね 会社に来たって半日以上業務に無関係なネットサーフィンしてる社員だって居るのに 与えられた仕事をこなし、会社に益のある提案をし続けてれば家でどんな態度で仕事してようがいいと思うんだがね 在宅すると業務効率ガッツリ下がるやつそんなに居るもん? twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 06:35:31

成果が損なわれない程度に「サボる」のは良いのかも

いしださん @ishidafuu

サボろうがサボらなかろうが、大事なのは結果だからな。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 22:25:37
S.O.@So-rei @so_rei

@koizuka 給料分はたらいてたら、たとえサボってても問題無いと思うんですけどねー。 「走れるだけ走れ」って評価基準しかないような時代遅れの会社は、在宅勤務やっちゃだめっすよ。

2021-09-16 13:35:07
紅月さん@がんばらない @koduki

無限に仕事しそうだから意図的にサボるくらいの気持ちにしている。むしろ労務管理のがサボるよりも遥かに課題 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 04:47:05
ogs @ogs

サボる時は業務時間内でも布団で寝るし、乗ってきたら真夜中でも余裕で働ける twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 09:14:16
涼燐 @ryo_ring

@koizuka 一日の成果物やノルマを定時までにこなせればあとはなにしてもええやろと思う。

2021-09-16 17:20:13
@spiegel@goark.fedicity.net @spiegel_2007

私は仕事を始めるとのめり込むタイプ。ヘタをすると飯食うのも忘れて仕事しっぱなしの「ぱなし君」になってしまう。身体を壊してからは意識して仕事をしすぎないようにしているが... 実は適度にサボれる人のほうが在宅勤務に向いてると思う twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 18:41:55

在宅の相性は人によりけり

ロゴス @marukosiasu0723

これ、まじで二極化すると思うんよな、 からっきし仕事にならん人種は実際いる 俺とか twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 21:27:45
TTOSAKA(鳥坂) @ttosaka

この辺はマジで人によるので、どっちもいるんだよ。で、FAになる。そして、どっちも両極端になる。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 21:12:29
ys @MillionYs

普段仕事してる人は効率上がって過労気味になって、普段仕事してるふりしてるだけのやつはサボるって感じで、どっちも一理ある。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-17 10:43:25
nishio hirokazu @nishio

「始めと終わりの区切りがない」という状況で、仕事が楽しかったり主体的に仕事してる人は働きすぎ、仕事が嫌で避けたかったり指示命令によって動いてる人はサボりすぎる、ということだと思う。 twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 15:44:13
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

世の中、放っておいても自発的に仕事に取り組むself-motivatedな人材と、外発的に動機付けを与えなければ動かない(≒サボる)人材とがいますね。前者にとって在宅はパフォーマンスが上がる可能性があり、後者にとって在宅はパフォーマンスが確実に下がる。(続く) twitter.com/koizuka/status…

2021-09-16 12:35:47
Takashi Okumura @tweeting_drtaka

知識集約型産業の場合、後者は問題外なので、前者のタイプが自生的に集積していくはず。結果として、頭脳労働の場合、前者でなければまず生き残れないでしょう。その点、大学では、講義の課題や卒論への取り組み方を少しみるだけで、適性は容易に分かります。 twitter.com/tweeting_drtak…

2021-09-16 12:43:04