-
mejiro_oshi88
- 101368
- 110
- 258
- 56

刺繍作家(aidoojoo) | イラストレーター | 夫と娘が推しメン | 祝重版!ゆるくてかわいいはじめての刺しゅう(ワニブックス)▶︎ ▶︎ amazon.co.jp/dp/4847071573 |インスタもやってます

脳は主語を認識できないらしいので、めいっぱい応援します pic.twitter.com/0gVrPWPCPg
2021-09-17 22:39:57




あああ…この文章だと「あの人」は主語じゃなくて述語ですね😭 【〇〇さんなんか〜!】とか、【〇〇さんって〜だよね】みたいなことです。(おはずかしい〜ッ!!)ニュアンスでくみとってくださってありがとうございます…!!
2021-09-18 05:54:11※脳は、という話はエビデンスがあるものではなさそうですが、心理学としても悪口はストレスになるらしい
素敵な考え方

@arimama_umauma お母様すごい!素晴らしい考え方!共感してくれた上に素敵な意見でプラスの考えにしてくれるなんて、、! 私も今めちゃ自分を攻撃してるかも、応援しなきゃ!!
2021-09-18 00:53:01
@otomama14 ありがとうございます!いつもいろんな角度からものごとを教えてくれるので話していておもしろいです。 適度にガス抜きしつつ、ポジティブでいたいですよね…!!!✨
2021-09-18 06:04:52
@arimama_umauma 良いなぁ、お母さん。 そういう風に考えると、いつまでも嫌な気持ちを引きずらないで良いですね。 私は「置いてくる」って言葉に変換しています。ムキー!ってなったらその場にその感情を置いてきちゃいます。 家で思い出したときは「置いてきたんだからもうない」って言い聞かせて漫画でも読みます。
2021-09-18 12:49:01
これ、すごいなぁ…深いなぁ… 他の人のことでも、自分のことでもいい事沢山考えよ!! twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 00:55:13
私も推しと自分を応援する📣 twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 08:37:55
ありまさんの刺繍とイラストがだいすき♥このお話はこころに沁みました…優しい言葉、前を向ける言葉を心がけたい!! twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 09:53:32
赤ちゃんは、快か不快しかないって聞くけど、結局人間はそうなのかもしれない twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 10:55:57
根拠のない話だとは思うけど、なにかと攻撃的and否定的に人のことを考えがちな人が発想の転換をするには、使えそうな考え方だなー。 twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 09:54:27相手を嫌いな自分が嫌いになる

誰かを憎むと自分のことも嫌いになってきてしまってしんどいよね。。 お母さんのアドバイス、素敵。わたしも人をたくさん応援できる人でありたいなぁ。 twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 09:23:33
この人嫌い…って言っちゃう器のちっさい自分が嫌(´・ω・`)…は確かにループになるもんなぁ twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 09:00:43
あいつやだなーと思う自分が嫌だ…と感じてた理由がここに…やめよ!好きな人たち応援して自分も肯定しよ!! twitter.com/arimama_umauma…
2021-09-18 13:13:03