津田×下剋上ルール

ポケモンで、新しいルール作って遊ぼう!ということを考えて、どんなんがいいかと考えてる過程を載せて一覧にしています。
0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 実は輝石ラッキーも輝石サマヨも要注意載ってるので乙、っていう 要注意載ってれば確実に-2でいいと思うがどだろう。480以下なら-1に減らしてもいいようなわるいような

2011-08-08 02:15:30
ハル @cross_rabbit

ナットレイやブルンゲルがいるから、若干その辺やりにくいんだよな。確かに輝石持ちは技枠が残り2に確定しちゃうと、もうあんま機能しなくなっちゃうよね。ラッキーなんか、輝石+タマゴ+もう1つだし。そこは温情で枠4つで許してやるべきか。ポリ2は種族値515あるから微妙だな・・・。

2011-08-08 02:19:36
@2_8_9

@cross_rabbit 要注意って使い方だからさ、あのWikiに載ってるだけで枠削るのも可哀想な気もするんだよね。例えば、物理ガモスとかフルアタエルフーンを愛用している人とか(いないだろうけど)可哀想じゃね?まあ使わなければいいんだけど。

2011-08-08 02:20:13
ハル @cross_rabbit

そういう意味でもマイナーに開かれたルールにしたい。

2011-08-08 02:27:52
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 あー、確かに。要注意って、特定の使い方だからなぁ。種族の中でのマイナーかぁ・・・。種族値でも分けられないし、でもそれは枠+1してもいいと思うよねー。判断してくれる第三者が場に必要か、それとも使ってみてだめだろと思ったら事後検証か。

2011-08-08 02:26:38
ハル @cross_rabbit

あ、あとこれだと、受けはフルアタに強くて、封殺は受けに強くて、フルアタは封殺に強いっていうジャンケン構造にもなるのか。みんな役割が明確になるんだもんな。

2011-08-08 02:29:51
@2_8_9

@cross_rabbit どんなルールでも有利なポケモンと不利なポケモンがいるから仕方ないっちゃ仕方ないが。第三者の判断はいまいちあてにならないからなぁ。

2011-08-08 02:33:54
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 それもそうか。その場その場で特殊ルール増やしてってもいいんだし。微妙なラインは、参加者の感覚で決めちゃうんでもいいきがするよね。異議申し立てだけ受け付けるようにしといてさ。

2011-08-08 02:36:41
ハル @cross_rabbit

それでもガブは強いんだろうな。持ち物確定だとしても、ヤチェタスキ眼鏡鉢巻スカーフとあるし、技も竜舞逆鱗文字流星と揃ってるんだもん。突破力自体は変わらないんだよな。対応力が2枠分下がるだけで。となると、流星逃げ撃ちが正しい使い方だろうか。

2011-08-08 02:39:26
@2_8_9

@cross_rabbit このときはまだ、タウンページよりも分厚いルールブックが作られることになるとは思わなかったのです・・・   続く

2011-08-08 02:42:53
ハル @cross_rabbit

ガブ+マンダ+サザンドラの3体が出てきたとして、こいつらを-2枠することで、種族値480以下のポケモン3体で勝てるだろうか。そういう考え方が基準になる気がする。

2011-08-08 02:43:55
@2_8_9

@cross_rabbit タイプ相性ゲーになると、龍+地面と龍+炎が今まで以上に強いな。

2011-08-08 02:44:36
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 タウンページなつかしいなー!!自作タウンページとか、燃えるじゃないか

2011-08-08 02:44:38
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 ねー。やっぱり龍は強ぇよー。どっちか持ってれば鋼を倒せるからなー。しかし、両方同時には対応できなくなるには違いないんだよなー。前者ならナットのジャイロで、後者ならゴツメムドーで処理しきれる。5枠だとどっちも1体の龍で処理できるように組めるけど。

2011-08-08 02:47:46
@2_8_9

@cross_rabbit ナットも、ムドーも、現環境で通用する強ポケだからなぁ。

2011-08-08 02:50:55
ハル @cross_rabbit

龍+炎ってなんなの?ヒードランでも出せというの? 受けられる可能性のあるポケは劇的に増えるが、型が判明するまでは、安定して受けられるポケモンは全然増えないのがすごい。

2011-08-08 02:51:15
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 マイナーは、積んだり張ったりして戦っていく方針になるんかね。特に壁は重視されるような気がするけど。

2011-08-08 02:52:44
@2_8_9

@cross_rabbit すり抜けモンメンにワンチャン・・・枠削られるんでしたね。 瓦割りしてやんよwww

2011-08-08 02:56:36
ハル @cross_rabbit

眼鏡流星+文字なら、ヤドキングが受けきるんじゃないか。鉢巻逆鱗+地震なら、ヤドランが受けきるんじゃないか。そんな気がした。

2011-08-08 02:57:35
ハル @cross_rabbit

@2_8_9 そして瓦割りとか覚えてるポケモンは、超突破ポケに弱くなるというwww でも、対マイナーを徹底した構成ってのが構築可能なのも面白いよね。なまじマイナーが出てくるだろうだけに。モンメンさんは・・・火力が足らな過ぎる・・・

2011-08-08 02:59:42
ハル @cross_rabbit

勝利するごとにパーティのどこかから1枠削るっていう恐ろしいルールを思いついてしまった

2011-08-08 03:02:34
@2_8_9

@cross_rabbit 枠を削られるためだけにパーティ入りする低種族値ポケの登場ですね、わかります。

2011-08-08 03:06:04

暫定まとめver1.0

ハル @cross_rabbit

この前のやつがなんとなくできた気がするので書いてみる

2011-08-12 23:09:07
ハル @cross_rabbit

技4枠+道具1枠の計5枠を普段の対戦では使っているわけですが、ここから、 ア.種族値が580以上 -1 イ.要注意ポケ一覧に名前が載ってる -2 ウ.特定の戦法によって要注意認定されたポケモンがその戦法を用いない +1

2011-08-12 23:11:22
前へ 1 2 ・・ 9 次へ