「コロナ減少理由」分析・論争大まとめ!~季節か?ワクチンか?人流か?

何が原因か、議論百出。とりあえず、玉石混交で記録させてもらいます
35
忽那賢志 @kutsunasatoshi

政府は行動制限緩和に向けた方針を示しました。こうした議論はとても重要だと思います。 一方でワクチンの感染予防効果の減弱、新たな変異株の出現など不確定要素もあり、海外の状況を見ながら慎重に進めていく必要があります。 なおトップ画像に深い意味はありません。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…

2021-09-11 13:44:01
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

減少の理由にワクチンを挙げる愚 一番接種率の低い20代の減少率が一番高いのに何言ってんの。そしてそれじゃ第4波までのピークアウトが説明できんではないか。 デルタ株猛威でも感染者減少、なぜ? 厚労省専門家組織の見解は [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9B…

2021-09-13 07:33:47
Hiroshi Nishiura @nishiurah

いわゆる人流と呼ばれるものには2つ種類があり滞留人口と移動率を分けて考えたいですね。これまでADBでは夜間繁華街の滞留人口をルーチンでモニタリングしていますが流行規模が小さい間は予測に有用と思われますが、感染動態を考えると自明ですが、流行規模が大きくなると 1/3 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…

2021-09-13 10:42:43
金子勝 @masaru_kaneko

コロナはノーベル賞科学者の進化生物学者アイゲンの「エラーカタストロフの限界」で3~4ヶ月で自壊し、次の変異がきて波を描く。下降期では非科学的な人流抑制政策依存でなく、入国検疫の強化、徹底検査をして幹ウィルスを減らし、学校保育園の敵検査が不可欠だ。ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig…

2021-09-15 07:21:41
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

東京都会議で出てきた「五輪前にRtは減ってきてた」グラフ。そもそもRtとはなにか、的ツッコミもさることながら計算によっていろんなグラフが(厚労省の会議でも複数あり)。 pic.twitter.com/lxOqTrFglB

2021-09-17 08:34:32
拡大
拡大
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

それにしても、感染者数が一貫して減るのは理解できるが、Rtが一方向的に減り続ける理由がうまく理解できない。不思議。

2021-09-17 08:36:00
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

Rtが増えていき、患者が指数感素敵に増えていった、、、の逆の現象が起こったと考えれば、「人心」ということになるのかな。

2021-09-17 08:38:36
よっしみ~☆🌏 @yoshimy_s

@georgebest1969 東洋経済のグラフは「発表日」の数値に基づいています。 厚労省ADBのグラフは「推定される感染日」ですから、Rt にも「推定」が入り込んでいると考えるべきでしょう。

2021-09-17 08:55:57
Hiroshi Nishiura @nishiurah

実は解釈がますます難しくなる件 pic.twitter.com/WadSqV4CSB

2021-09-17 09:11:37
拡大
拡大
だいきち @arucald

オリンピック開幕したんでお上りさんたちがTVに釘付けになって出歩かなくなったのが原因。 と漫画みたいなブラックジョークを考えているw twitter.com/georgebest1969…

2021-09-17 09:33:33
ビコ @etyn7517

@georgebest1969 経済学で言うところの景気循環論と似てるなと思いました。

2021-09-17 09:39:08
麻婆豆腐は蜜の味 @QuL55yfDdUeYVd6

@georgebest1969 計算上 2週間前のデータが出るのでアドバイザリーボードの日付が正しい。 患者数の発症日ベースでRtが計算すべきだが、東洋経済は患者数は発表日ベースで計算してるのでしょう(僕も)。 そもそも 潜伏期間14日で計算してるがそれが正しいか? 最近はどうなってるんだろ?

2021-09-17 09:55:19
XiiX9999 @X9999Xii

@georgebest1969 五輪がヤバイって専門家が煽ったから怖くなって家に籠ったひとが増えたんでしょうね。煽り運転されると、されたほうはスピードを落とすのと一緒。あおり効果という(嘘です)。

2021-09-17 10:28:18
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

ある程度接種が進んだ後、急にブレーキがかかることが多いが、日本は高い接種を維持できている。 pic.twitter.com/NY2nCLOi9f

2021-09-17 10:43:29
拡大
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

日本は予防接種後進国だが、国民のワクチン受容度は必ずしも低くはない。帰国した時医療従事者のインフルワクチン接種率の高さに驚いたことがある(米国では医療者でもインフルワクチン拒否者多い)。仕組みを作れば、必ず接種は上手くいく。逆に言えば「後進国」は厚労省がとことんダメだった証拠。

2021-09-17 10:43:30
Don-𝕏-Key (^^) @donkey1399

@georgebest1969 変異株で、R(再生産数)だけ変わって、GT(世代時間)は変わってないという前提になってる気がします(GTの話が出て来ないので)。それは正しいのでしょうか? GTが短くなっても、日ごとor週ごとに観測される感染拡大/減少スピードは速くなると思いますけど。

2021-09-17 10:49:16
まんまる松 @DcxYp3bAmeVIOom

@georgebest1969 一般都民目線。五輪前は「五輪やるんだから何やっても構わねーよ!」と暴れていた国民ですが、感染者が増えてきてビビり出し、「ヤベーから静かにオリンピックでも家で見るか」って事になり感染者は減少。今は子供の感染が話題になってるからママ友のランチ会等激減してます。恐怖=減少?

2021-09-17 10:56:33
パスタ @puttun_pasta

ほんとにオリンピックで下がってるんだな すごい twitter.com/georgebest1969…

2021-09-17 11:30:48
Takeshi Kuboyama @takeshikuboyama

別のニュース記事で見たけど、東京都 会議は、あれくらいの感染対策で、無観客・国際イベントどんどんOKってこと⁉︎ 五輪が(放送の多さも含め)人々の心理に影響を与えた説は否定か。 twitter.com/georgebest1969…

2021-09-17 11:50:41
ビコ @etyn7517

@georgebest1969 自分で言ってウケても仕方ないのですが、これまでの人流、宣言、ワクチン、医療体制、救急体制、といった変数では説明しきれない何かがある気がします。 この感染症の特性として何らかの循環性が根底にある。 だとすると欧米やイスラエルの状況も説明できそう。 文系人間にはここまでが限界です。

2021-09-17 12:51:32
ビコ @etyn7517

@QuL55yfDdUeYVd6 @georgebest1969 そこなんですよね。テレビの専門家は「今は2週前の結果です」と初期の頃からずっと言ってるけど本当に? 潜伏期間も含めてせいぜい10日、実は1週前、という感じもします。素人感覚ですけど。

2021-09-17 17:00:40
Yuki FURUSE 古瀬祐気 @ykfrs1217

南米11か国のデータでも、人流と感染拡大に相関があることが報告されていました(thelancet.com/journals/landi…)。人流の低下10%あたり、翌週の感染者数が8.6%減っていたとのこと @ LancetDigitalHealth (8月末の掲載。見逃してました、てへぺろ) 1/6

2021-09-17 22:37:01
1 ・・ 11 次へ