アキバ系オペラ論

@itokenstein 氏のアキバ系のヴィジュアルでオペラを演出しようという着想についての話題です。読みやすさを願って多少TLを前後させています。
2
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

完全にアキバのヴィジュアルでトリスタンとかニーベルングの指輪とかやったら、非難ごうごうの上興行的にもコケるのかな? ヴァルキューレとか戦う女の子ってのは、もうモロにマンマなんだけれども・・・ ヴァーグナーのヴォーカルスコアを手に有明を目指す・・・

2010-04-29 11:00:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕的には「***カンタービレ」のようなモノよりは、きちんとしたトッププロで、ただヴィジュアルがガンダムだったりする「パルジファル」とかのほうが、遥かに音楽としてもオペラとしても社会的な問いかけとしても意味があるような気がし始めたりもするのだけれど・・・

2010-04-29 11:06:47
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

1983年、18歳で初めてみたバイロイトはハリー・クプファー演出レヴァインのパルジファルでしたが、ダースベーダーみたいなコスチュームで、ハリウッドSFX超大作でオペラがやれるんだったらジャパニメーションで出来ないわけはないし、いろいろ仕掛けてやったら成立しそうな気がし始めました

2010-04-29 11:08:09
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

@itokenstein もし「誤配」的な何かを狙っているのであれば、ガンダム=パルジファルを受信できる人は普通に何でも受信できると思いますが……。 *Tw*

2010-04-29 11:08:34
Masahiro KYUSHIMA @sheemer

@itokenstein それは確かに面白そうです。映像がなくてもめちゃくちゃすごいとわかる音楽が背景で鳴っているといいなあ。アニメのタイトルがワルシャワ交響楽団、みたいな。

2010-04-29 11:11:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@sheemer 東欧安いんですよ、実は東京でやるより。チェコとかポーランドなら200万円台からオケ使えます。都内では最低の売値が400万から。 こんなこと書かん方がいいのかもしれないけど・・・

2010-04-29 11:23:01
Masahiro KYUSHIMA @sheemer

@itokenstein あっちのオケって、響きが違う感じがします。ノリがいいというか、「こうしたいんだよね」ってところに寄り添ってる感じがします。職人芸というか。

2010-04-29 11:32:41
6340号 @6340_go

@itokenstein 「きちんとしたトッププロ」演奏と「ヴィジュアルがガンダムだったりする」演出がホンキで両立すればアリかも。中途半端だと、TVエンタメ側がそれなりに本気でつくった「***カンタービレ」のような「よくできたななんちゃって」を上回るインパクトは得られないのでは?

2010-04-29 11:16:52
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@9056_6340 まさにその通りです。まあ、国内でやることは殆ど考えてないので、あくまで欧州あるいはアメリカのプロダクションで、日本の意匠、を持ち込んで成立させようという念頭ですから、テレビ番組とはそもそもインパクトの質が違うと思いますが・・・

2010-04-29 11:21:40
6340号 @6340_go

@itokenstein なるほど。そういう企画に熱心で実力のあるところってどこでしょう?かなりジャンルは違いますけど、BBCやディスカバリーチャンネルでやってる「荒唐無稽だど本格的」なドキュメント番組とセットにすると波及効果も出ませんかね?

2010-04-29 11:26:58
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

マジで考えるなら、例えば村上隆を美術に迎えてヴァーグナーの新プロダクションなんていうのは、普通にありうると思うんですね。アキバのドンキでコスチューム売り場に「戦国娘」なんとか みたいのがあって「地獄の黙示録」ヴァルキューレの騎行が、超チャチなスピーカーから流れていて、ふと考えます

2010-04-29 11:18:13
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

たんにウケ狙いました、みたいのは僕的には絶対に出来ないし、やらないですが、二重三重に深くしかけを作ってゆけば、これは一つの何かになるんじゃないかと、こんなことはおとといまで全く考えていなかったですが、ちょっと思い始めたりしました。電通あたりと話をするのが良いのかな・・・?

2010-04-29 11:19:40
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

例えば芸大美術学部の若い連中と飲んだりすると、彫刻科の学生って原体験大半が「ガンプラ」だったりするんですね。それが「アート」やってる。で食い扶持は伊勢丹高島屋のショーウィンドウバイトとかそういう現実。本当に舞台美術やってるある世代に「ガンダム本歌取り」ってったら火点くだろうな、と

2010-04-29 11:28:36
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕はそのへんに原体験ないけれど、コラボレーションで一緒に仕事する作家さん、コスチュームでも装置でも、みんなその人のホンキ入ってるかどうかで決まっちゃうわけ。それ引き出せれば監督業としては成功で、僕の部分は音楽だから演奏に支障がなければメカでもアニメでもなんでも歓迎って所があります

2010-04-29 11:30:46
よこばり @yoko_bari

ドラマとして成立するのだろうか。興味はあるけど。メタ演出多そう。RT @itokenstein: 完全にアキバのヴィジュアルでトリスタンとかニーベルングの指輪とかやったら、非難ごうごうの上興行的にもコケるのかな? ヴァルキューレとか戦う女の子ってのは、もうモロにマンマなんだけれど

2010-04-29 11:06:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@BaritonYOKO 他だ単に外人が珍しい、で見てもそれなりに成立し、かつ 奥深いオタク的日本の通が見ても、なかなか食えない伏線がある なんてものが たぶん 大真面目にやったら できますよね、「本歌取り」とか、和歌で出てくる総ての話がニコ動でも「初音ミク」でも随所に散見するし

2010-04-29 11:25:50
よこばり @yoko_bari

@itokenstein 仰る面を表現できればオペラ的側面ヴァグナー的側面から行けば興味深い公演になると思います。ここまでは既存の公演でも近いものがあるかもしれません。チャレンジは、アニオタが見ても楽しめ、腑に落ちるような演出ができるかにありそうです。

2010-04-29 11:33:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@BaritonYOKO アニオタを特殊なものと考えるべきでないと思う。例えばエヴァンゲリオンなんて実存のギリギリの問題と直面して考えてると思うし、13年くらい前に「あれはゴダール」と書いたけれど、書くだけでなく実演でも、例えばエヴァとメカの装束でお能を舞って何が悪いかって

2010-04-29 11:57:44
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

@itokenstein アキバのヴィジュアルで……それに近い夢は持ってました。同人音楽でオペラ公演を実現するプロジェクトを回していたのですが、自分自身がモロにヴァーグナーあたりに共振する音楽性を持ってるので、なんかヴァーグナーっぽいものができる可能性が高かったです。 *Tw*

2010-04-29 11:30:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@akami_orihime 僕は和と洋と並行して仕事してるんですが、例えば昨日学生T君から聞いた所によるとアキバには戦国カフェというものがあるそうで女の子がヨロイ着て出てくるそうですね(絶句)じゃガンダムのコスチュームで能楽師に舞ってもらうのは可能と気づきそうすることにしました

2010-04-29 11:51:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

僕は10年来オウム実行犯の友人と一緒に「金剛」という新作能を書いてて、昨日戦国カフェの話を聞きながらコレのコスチューム、装置、すべてアキバでやろうと決心しました。銀河鉄道999ファンから科学に憧れた少年がサリン撒いちゃったんですが、その彼と科学者のモラルのお能を考えて必然と思った

2010-04-29 12:19:45
ASA @fusuian

ライトオペラ! 面白いかも RT @itokenstein: 完全にアキバのヴィジュアルでトリスタンとかニーベルングの指輪とかやったら、非難ごうごうの上興行的にもコケるのかな? ヴァルキューレとか戦う女の子ってのは、もうモロにマンマなんだけれども・・・ ヴァーグナーのヴォーカル…

2010-04-29 11:49:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@fusuian 昨日は夜有楽町だったのでクラシックイヴェント準備しており、結構なことと思いつつ、ライトってっても再生産ですよね大半は。ある時期の北野武のお笑いは生産というか破壊的というか大枚はたいて相当チャレンジしていたと思います(映画で言えばジャック・タチ)例えばそういう事で

2010-04-29 12:00:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

根っこをクラシックにもって、スキンだけアキバというのならやらないほうがいい。アニオタを自認する人が動機の正面からわしづかみにされるようなチャレンジを、多くのクリエータが考えてるわけでしょ、数売れりゃいいとかでなく。消費万能の時代に見えて、これってとても大切だと俺は思いますねまじで

2010-04-29 12:02:51
ASA @fusuian

たけしのお笑い自分にはピンと来ませんが、ライト、再生産と言っても原典の魂と向き合うことは必須ですよね。RT @itokenstein: @fusuian 昨日は夜有楽町だったのでクラシックイヴェント準備しており、結構なことと思いつつ、ライトってっても再生産ですよね大半は。

2010-04-29 12:10:24