創作談義ログ110823

なんとなく話してた、物書きと花屋とプロデューサーとゲーマーの会話ログ。
2
前へ 1 ・・ 7 8
Ikebo@Bres委託販売中! @bladeworks1021

@daijin そうですね。それにあまりにも受け手に合わせて作ると、主体性というか、その作り手の方が作る意味があるのだろうか、というまた違う没個性になると思いますし。

2011-08-24 08:59:17
Ikebo@Bres委託販売中! @bladeworks1021

@daijin そうですね。それにあまりにも受け手に合わせて作ると、主体性というか、その作り手の方が作る意味があるのだろうか、というまた違う没個性になると思いますし。

2011-08-24 08:59:17
だいじん @daijin

@bladeworks1021 まずはスタンダードを踏襲し、その舞台のうえで自分は何を演じるか、ってとこですね。うんうん考えながら手探りで作るのは大変ですが、このさじ加減を考えるのはやっぱり楽しいです。ドヤ顔で自信満々で出した作品ほどウケが悪い、とかw

2011-08-24 09:01:28
Ikebo@Bres委託販売中! @bladeworks1021

@daijin 型破りと型無しの違いに近いですかね。それぞれの作り手さんがベースにする基本にはやはりその方の個性が反映されてくると思いますし。確かにそのさじ加減をどうするかを考えることこそ、自身の個性の出しどころなのでしょうね。なかなか興味深い話です。

2011-08-24 09:06:10
だいじん @daijin

@bladeworks1021 読み手が唖然としながらも納得しちゃうくらい強烈で説得力のある個性なら、型破りとして確立するんですけどねえ。そこまでの才能と言うのはなかなかないもので……。奈須きのこなんかはそのタイプな感じがしますね。

2011-08-24 09:11:20
Ikebo@Bres委託販売中! @bladeworks1021

@daijin 読み手や受け手側が「よくわからないけど納得、没入してしまう」というレベルは型破りというよりも、新しい型であるか、その個性自身がどこにも当てはまらない独自の個になりますよね。

2011-08-24 09:27:11
橘太郎AT @Tati_Automatic

@daijin きのこもそうですが、虚淵とかも。あと冲方丁。

2011-08-24 09:29:51
前へ 1 ・・ 7 8