今の伝記は萌絵、アニメ絵である!と言う議論

8
mohko @11Mohko

@no_watch_no 自分は文ストみて小説に興味持ったからなんとも言えない

2021-10-12 18:33:43
銀碧鈴夜 @leiya_create

@m_m1941 子供向けに限らず大人向け?の書籍でもとっつきやすくするためならアニメ絵もありだと思います。 どんな話かな〜と手に取った小説がちょっと人前で読むのに勇気いる表紙でそっと棚に戻したこともあるので…

2021-10-13 09:35:55
¡Barringa llena, corazón contento! @m_m1941

@create_leiya 表紙デザインは想定読者層と深く結びつくので、職業意識を持った編集者は、ブックデザイナーに丁寧な指示を出します。ただし、想定読者層をあからさまにすると、想定されざる読者の反感を買ってしまうので、デザインと想定読者層の関係は部外秘です。ただ、それをいいことに言いたい放題の人もいます

2021-10-13 09:41:57
みくろん旧mikuhoru @mikuhoru_000

@no_watch_no 文ストの表紙は堅苦しい感じがしなくて若者にとって触りやすい本なんだと思ってます

2021-10-13 09:50:31
いふたろう @ihutarou

@no_watch_no ぶっちゃけ大人もこっちのほうが取っ付きやすいって人はいるだろなあ

2021-10-13 10:36:58
TwTimez @TwTimez

【TwTimez】 RTの勢い順25位のツイートです。 時速744RT twtimez.net/now/now2021101… @m_m1941

2021-10-13 10:40:49
幕張本郷猛(臨時) @GbM3j44B4VRRPHI

@m_m1941 @rourensiumu 全否定はしませんが、私の子供自分、世界の名作がマンガ絵だと心底悲しかったものです。アニメ絵でも構いませんが、なんでもかんでもアニメ絵なのは寂しい。佐藤有文先生の本が石原・柳・秋吉の挿絵ではなくアニメ絵だったら私はファンにならなかったでしょう。両方子供に見せて選ばせたい。

2021-10-13 11:02:22
mamasquad @hyperactimom

@m_m1941 中身は一緒なんだから、挿絵くらい表紙くらい絵が変わったって全然いいじゃんと思います。映画だって定期的にリメイクしてるのに。古典を読むきっかけになったらいいですよね。娘はアニメ絵のおかげで高慢と偏見に興味でて、児童本の後映画、そして今文庫本に挑戦中です。

2021-10-13 11:32:27
Misao @cancan_bunny

@m_m1941 どちらも「良さ」ってものがあるので、気に入らないから片方を否定するのはどうかな?とも思いますわ。 江戸川乱歩の怪人二十面相だと、昔の表紙は怖そうな表紙が良かったし、最近のも子供がとっつき易い表紙で良いですし。 pic.twitter.com/2JGWMtj5ES

2021-10-13 11:41:56
拡大
拡大
あいざわ(相澤信一) @wingletter

@m_m1941 @shinya_kane こんにちは。以前ポプラ社が現在のイラストレーターを積極的に起用した絵本を刊行したところ、書店側から「こういうマンガ、アニメっぽい絵柄はお金を出す親御さんから敬遠される」となかなか店頭に置いてもらえず、営業は苦労したそうです。

2021-10-13 12:02:28
寒ブリP @kanburidaioze

@no_watch_no 普段本読まなかったクソガキワイの愛読書だったやつ。 pic.twitter.com/PPc4Ed41Ib

2021-10-13 12:36:06
拡大
¡Barringa llena, corazón contento! @m_m1941

@GbM3j44B4VRRPHI @rourensiumu 気持ちはわかります。ただ、本を読む子供って文字だけの表紙でも読むけど、読まない子供ってほんまアニメかマンガか、とにかくその子が見慣れた絵柄でないと手にとらないので、両方必要ですね。子供が選ばない絵柄は読み聞かせで触れる機会も作れますから、大人が工夫して両立させないとねと

2021-10-13 12:41:20
浅田セイホウ🐳創作漫画・色鉛筆・Live2D @asadaseihou

@no_watch_no 子供たちが手にとってくれる絵柄を使う。マーケティングとしてはそれが正しい。そして大事なのは本の中身ですからね。

2021-10-13 12:56:03
けんとう@スクストMMDの人 @kentou09

@m_m1941 自分が気に入らないだけなのに、子供の口借りて文句言ってる大人がいるってことか

2021-10-13 13:07:08
〘第13独立艦隊〙天のゼオライマー @KURONOSUAKIRA

@m_m1941 じゃあ表紙をリバーシブルにすれば解決なのでは…?

2021-10-13 13:08:29
しゅらいばー @RauSa3rqGOjyHGq

@no_watch_no 子供にきっかけを与えると言う意味でなら漫画的表現で手に取ってもらえればそれで良いと思うけどな それこそ興味が湧けば自力で検索する子も出てくるだろうし

2021-10-13 13:19:49
ハイドランダー鈴風 @hydelandersuzu

@m_m1941 子供時代にピカソとかの偉人ものの本たくさん読んだ アニメ系のイラストだったから読めた。今はともかく、当時は表紙が無骨な本は読んだ覚えがないから、手に取ってもらいやすい意味はあると思うんだよな

2021-10-13 14:16:57
豚頭麗香 @BUTAREI954

@m_m1941 年齢高いおばさんですが、子供の頃リアルタッチの表紙が怖かった記憶があります。どっちの方が優れている!ではなく、子供のタイプに合わせて選べると良いですね

2021-10-13 14:22:19
黒猫 綾音@【称号:猫神】[猫好き] @Kokubyou_ayane

@m_m1941 子供にとって、少しでも興味を持つことが重要 それはどんな形だとしても。 これが私が子供だった頃の常識、のような固定概念に囚われすぎだと思うんです。 アニメ絵でもいいじゃないかと思います。 少なくとも私は興味を持ちやすくなると思うし読んで尚且つもっと興味を持ってくれると嬉しいですね

2021-10-13 14:23:09
爆散ジビエ @syuna_bnst

@no_watch_no 昔貰った銀河鉄道の夜を『読みづれーよ!内容知ってるし!』と放置してた私ですが、中学の頃文ストを読み始めてから太宰治や坂口安吾を読むようになったのできっかけをくれるコンテンツはとてもありがたいなとしみじみ思いますね

2021-10-13 14:29:02
♻️ @xFwY7RHn4xez0Cn

@RauSa3rqGOjyHGq @no_watch_no 絵本にアニメ絵や萌え絵を採用することで中高年からクレームが入る問題ですが、出版社さんは作家さんに「子ども自身が飛びつく絵を」という発注をしているそうです 君の名は、鬼滅などの大ヒットから分かるように、今の子供達相手にはアニメ絵の方が圧倒的に“売れる”んですね twitter.com/Kawade_shobo/s…

2021-10-13 14:45:30
河出書房新社 @Kawade_shobo

絵本萌え絵論争が囂しいですが、弊社の「せかいめいさくアニメえほん」は作家さんたちに「萌え絵を描いてください」とお願いしたものではなく「子ども自身が飛びつく絵を」という発注のため「なぜ萌え絵にしたのか」としきりと質問され困惑、担当者も何度説明しても理解してもらえず苦慮しています。 pic.twitter.com/KqhLzAj2vJ

2018-11-08 18:35:35
JIN T @JINT76370270

@m_m1941 @abarewanko 表紙は手段であって目的は本を読んで貰うことだからアニメ絵で良いのでは|д゚)チラッ

2021-10-13 14:55:52
QB狐@佐世保room1 @AZUR_QBFox

@m_m1941 本に親しむ習慣のためには、 先ずは子供が手に取るようにするのが第一ですしねぇ。 最初の一歩が難しい。 pic.twitter.com/JoezIjW6rl

2021-10-13 14:59:37
拡大
拡大
♻️ @xFwY7RHn4xez0Cn

@m_m1941 @GbM3j44B4VRRPHI @rourensiumu 絵本にアニメ絵を採用すると「なぜ萌え絵にするのか」とクレームが入るそうですが、出版社さんは作家さんに「子ども自身が飛びつく絵を」という発注をしているそうです 鬼滅などの大ヒットから分かるように、今の子供達にはアニメ絵の方が圧倒的に興味を引くんでしょうね twitter.com/Kawade_shobo/s…

2021-10-13 15:06:25
爆散ジビエ @syuna_bnst

@no_watch_no ちなみに、放置してた銀河鉄道の夜と宮沢賢治は近代文学の中でも一番好きな部類に入ったので取っ掛りとしては大成功じゃないですかね 繊細な表現?が大好きです(語彙力)

2021-10-13 15:28:56