【2018.10.5】子供が萌え絵に慣れると起きる危険と反論(随時更新)

萌え絵・アニメ絵と児童書について、個人的にログが欲しいのでまとめます。
65

※周知ではなくログが目的です。作成から日をあけて公開しています。

●収録時にプロフィールや固定ツィートに「まとめ禁止」など明確なアナウンスがない場合はtwitter利用規約に準ずると判断しています。

●twitterAPIを使用したまとめ収録は、同意確認不要で無料で使用できるとtwitter規約に明記されています。
利用規約 https://twitter.com/tos?lang=ja 「本サービス上のコンテンツ > ユーザーの権利」参照。

●削除・補足・追加などのご希望はまとめ主にリプかコメントでご連絡ください。対応します。togetterにログインすると自分で削除も出来ます。

Q. ツイートの権利に関して
https://help.togetter.com/Chapter08/help_tweetright.html
まとめから自分のツイートを削除する
https://help.togetter.com/Chapter06/otherfunction_deletetweet.html

※発言主が重要と思われるツィートはプロフィールリンクをつけます。
※ツィートの日付クリックで元ツィに飛びます。

【目次】
言葉の定義の確認
まとめ作成までの経緯/発端の発言・角川つばさ文庫について
意見1:エロ表現は「男性にとって都合のいい女性でないと社会に居場所がない」と子供に刷り込む
意見2:表現コードが意識されていても子供向け作品に萌え絵・アニメ絵自体がふさわしくない
子供の反応はどうなのか?
萌え絵が採用された流れについて考察
海外に萌え絵はあるのか?
補足1:「萌え絵の源流はエロゲー」「萌え絵は男性向け」には異論あり
補足2:韓国はオシャレで
フェニミズム・萌え絵・アニメ絵批判について

緑:萌え絵・アニメ絵擁護の意見
紫:萌え絵・アニメ絵批判の意見
赤:個人的に重要と思うところ


関連まとめはすでにありますが、個人的にログが欲しいのでまとめます。

まとめ 今どきの児童文庫にアニメ絵が多いことについて現場の声 俺も前はjiji氏な価値観だったが、実際に今の子供の話を先生やその親から聞くと 「俺の感覚がもう古いだけか…」ってなった。 しかし、自分は古いかで済むがそれ相手に商売している人らは本当に大変だと思う。 …まぁjiji氏の場合はそもそも自分のイデオロギーに合うか合わないかだろうけど 33847 pv 129 12 users 102
まとめ 集英社「学習漫画・日本の歴史」の旧版は子供たちに不評で、最新版に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考える。 50年前に両親が私のために買ってくれた集英社「学習漫画・日本の歴史」を子供たちに読ませようとしたら不評で、最新版の「学習まんが・日本の歴史」に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考えてみたら… 90487 pv 386 248 users 195
まとめ 「性的表現がー!」と騒いでいるのは主に40~60代の中年女性ということが、内閣府の世論調査で判明 データの出典は内閣府の”男女共同参画社会に関する世論調査”(2016年)です。 18313 pv 170 56 users 1

言葉の定義の確認

絵本
http://chiiku-at-home.com/ehon-erabikata-taishounenrei

絵本の対象年齢は0~6歳。文字を見れば対象年齢がわかる。

児童書
https://kotobank.jp/word/児童図書-1702871

乳幼児から小学生,中学生くらい(0歳から13,14歳くらい)の読書興味や読書レベルにあった図書.児童書,子どもの本

ライトノベル(ラノベ)
https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat07/019-light-novel.html

小説の分類の一つですが、明確な基準は確立されておらず、かなり定義が曖昧なため作者や出版元が「ラノベ」といったら「ラノベ」にジャンル分けされています。
読者層の中心は若い世代がほとんどです。特に10代~20代を中心に人気を博し、今では数100万部を超える作品も多数存在しています。
また、若者向けに読みやすく書かれることが多いですが、ライトノベル出身の作者が一般の文学賞を受賞するケースも多々あり、一概に一般小説と文章力に大きな差があるものだというわけでもないようです。
ラノベ作家として活躍していた桜庭一樹さんが2008年に『私の男』で直木賞を受賞したことが有名ですが、このことからも大衆小説との区分もあまり明確になっていないことがわかります。

絵本・児童書・ラノベはターゲット年齢が違うので一緒に論じられません。
このまとめでは「子供」に言及している方が多いことから、児童書を主に扱います。


まとめ作成までの経緯

2018.9.8
元フェミニストでtwitter論客のシュナムルさんが「ラノベの女体を誇張した萌え絵を本屋で子供の目に入るのはおかしい」と主張して炎上。

まとめ 【2018.9.8】「女体の誇張表現と消費は気持ち悪いし性暴力。本屋で子供の目に入るのはおかしい」の発端シュナムルさ.. 他のまとめで一部を切り取られているのが気になったので、9/8~9/22までの主張すべてを収録します。 14575 pv 27 1 user

2018.10.2
フェミニストで弁護士の太田啓子さんがきっかけで、NHKの特設サイトに「キズナアイ」という萌え絵ベースのヴァーチャルVTuberが採用されたことに対して「ポルノをNHKに採用するのは問題」「女は馬鹿だから聞き役と相槌に徹する役割と社会に刷り込む」として炎上。

まとめ キズナアイに関する太田啓子さんと千田有紀さんの発言を切り取らずに全部まとめてみた 特定の発言だけ切り取られて批判されている印象はあるので、全体としてどういうことを言っているのかちゃんと確認してみました。足りない発言があるという指摘があれば追加しますのでおっしゃってください。 244199 pv 615 28 users 356
まとめ 【2018.10.2~】NHKキズナアイ批判まとめのまとめ(随時更新) まとめが多すぎてすべて拾えてるかわかりませんが、経緯や影響などログが必要だと思ったので、できる範囲でまとめます。 15878 pv 6 5

この流れで児童書の萌え絵・アニメ絵採用に話題が広がりました

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

学者系が衒学趣味でオタク界隈を語りだすと高確率で炎上する理由は、なぜかわからんが、未だに「オタ文化は世の中では表舞台に出てはいけないものだからこっそり楽しめ」という日陰者フィルターをかけて語りだすのは共通な気がする。

2018-10-08 13:25:10
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

今の時代、子供が「萌え絵キモイ」などと言うかと言えば、読書家の子供ほど、萌え絵になれてるんだよね。だって、大体の子供向け文庫の表紙も挿絵も、もうすでに萌え絵w 童話も萌え絵っぽいw だから、「もう萌え絵=セクシズムや女性嫌悪」とか言う構図の人、本屋に行ってんのか? と不安。

2018-10-04 02:45:58
リンク 角川つばさ文庫 ホーム | 角川つばさ文庫 文庫、小説、コミック、テレビアニメ、雑誌、映画 DVD、テレビゲームの角川書店・角川グループの児童書レーベル、角川つばさ文庫公式ホームページです。

※角川つばさ文庫wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/角川つばさ文庫

株式会社KADOKAWAが発行・発売する児童書レーベルである。2009年3月3日創刊。
発行書のジャンルも新作の児童文学をはじめ、国内外の古典や名作・ライトノベル・ノベライズ・ノンフィクションなど多岐にわたっている。
レーベル発のオリジナル作品『天才作家スズ』や『ウルは空色魔女』が漫画化されるなどメディアミックス展開も行われている他、角川つばさ文庫小説賞を実施し、一般の部とイラストの部に限り新人作家や新人イラストレーターの発掘にも力を入れている。

※角川つばさ文庫は2015年にも話題になりました。

まとめ 今、角川つばさ文庫の『シャーロック・ホームズ』は ちょっと前に『走れメロス』とかも話題になりましたよね。 25815 pv 221 65 users 14
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は美少年アンドロイドの登場するエロチックSF 『プラスチックの恋人』(早川書房)。😀

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

検索してて発見。今、角川つばさ文庫の『シャーロック・ホームズ』って、こんな表紙になってんのね。 pic.twitter.com/1QoLovU1GY

2015-10-18 17:22:54
拡大
らむかた(Xe) *🖖 @Mt_Hyotan

@hirorin0015 ホームズはともかく、ワトスンはこれでも軍医なの?

2015-10-18 17:24:27
1 ・・ 18 次へ