編集部イチオシ

集英社「学習漫画・日本の歴史」の旧版は子供たちに不評で、最新版に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考える。

50年前に両親が私のために買ってくれた集英社「学習漫画・日本の歴史」を子供たちに読ませようとしたら不評で、最新版の「学習まんが・日本の歴史」に買い換えたらちゃんと読んでくれた。その理由を考えてみたら…
162
伊藤正宏 @ito3com

私が子供時代に穴が開くほど読んだ集英社の「学習漫画・日本の歴史」。双子に読ませたいけど、伝記マンガよりもハードルが高そう。そこで、作戦Bに変更。推薦しないで、寝室の片隅にこっそり三巻だけ置いておいた。果たして、引っかかってくれるか? pic.twitter.com/zK5b4K7Vf5

2017-07-14 10:20:56
拡大
伊藤正宏 @ito3com

日曜日、新しい本棚に伝記マンガを入れたついでに、僕が子供の頃に読んでいた集英社の「学習漫画・日本の歴史」全18巻も一緒に並べてみた。版を調べると、購入したのは1970年。ちょうど僕が小2の年!果たして双子は読んでくれるのか?賭けであるw pic.twitter.com/645P0hKWrO

2017-07-21 09:34:18
拡大
伊藤正宏 @ito3com

結局、私が50年前に買って貰った集英社「学習漫画日本の歴史」は、長男君から「なんかピンと来ないので、新しいものになりませんか?」と言われて、現代版の集英社「学習まんが日本の歴史」に買い替えた。そしたら、実際、二人ともよく読むようになった。その原因を、いろいろ考える。 pic.twitter.com/B51VmpCdxT

2018-10-13 19:40:56
拡大
拡大
伊藤正宏 @ito3com

試しに、聖徳太子が登場する場面を比較する。50年前のものは、ズバリ「聖徳太子」という章タイトルで始まり、馬小屋だの手のひらに仏舎利などの伝説からスタートする。現代版の章タイトルは「仏教の本格的な伝来」で、仏教を巡る内乱を憂う青年として厩戸王(聖徳太子)がリアルに登場。なるほど。 pic.twitter.com/SG0PlCZTNY

2018-10-13 21:41:49
拡大
拡大
伊藤正宏 @ito3com

あとは、漫画のコマ割りが圧倒的に現代的になっている。これは、2009年生まれの双子には圧倒的な違いかもしれない。

2018-10-13 22:02:26
伊藤正宏 @ito3com

なお、カラーは50年前のものにも数色刷りだけど含まれてるし、現代版もすべてがカラーページではなく基本はモノクロページである。あと、補足としては、うちの双子は手塚治虫の「宝島」なんかは、かなりの古本だったが平気で読んで面白がってた。なので、書籍の新しい古いの問題でもないんだと思う。

2018-10-13 22:17:35
伊藤正宏 @ito3com

ちなみに、これは本題とは関係ないが、集英社の現代版「学習まんが日本の歴史」を買ってすぐの時、2巻の表紙は荒木飛呂彦さんのイラスト!じゃあ中身もジョジョ!?…と、慌てて確認するも、中身は別の漫画家さんの絵だったw pic.twitter.com/r7OJ9iw8Is

2018-10-14 01:40:22
拡大