生物多様性協働フォーラム@ひとはく のつぶやき集

ひとはく(兵庫県立 人と自然の博物館)で行われた、 「生物多様性協働フォーラム〜関西から発信する多様な主体による広域連携に向けて〜」 ( http://hitohaku.jp/top/11event/11forum.html )の第1回目に関連するつぶやきを集めました。中継はほぼ、 @sakumad2003 さんに負っています。編集自由、不足があれば追加お願いします。
2
坂井 誠 @Tinea3

参加したいがお仕事入ってます。 生物多様性協働フォーラム <第1回>企業・地方自治体をとりまく生物多様性の最新動向と事業インフラを活用した生物多様性CSRの展開:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 http://t.co/jJ2KCTs

2011-08-22 22:49:30
よねすけ @Tori_Beer

今日の仕事先 (@ 兵庫県立 人と自然の博物館) http://t.co/V4Lq8fU

2011-08-25 12:19:27
ユリ姉@新生 @lilibwid

JR宝塚線なう。もとい、福知山線なう。40分も電車乗るので、寝よう。おやへび。

2011-08-25 12:59:33
くどう うろこ @910uroko

今から、三田の人と自然の博物館に行ってきます。食後にダッシュで駅に向かったから、今日も汗だく。

2011-08-25 13:06:42
くどう うろこ @910uroko

丹波路快速なう。大阪駅では宝塚線は3・4番線から出るのか…知らなかった。5・6番線の神戸線と同じホームだと思ってた。

2011-08-25 13:24:09
ユリ姉@新生 @lilibwid

神戸電鉄なう。今日の参加者と思われる人たちばかりが乗っているような。なんか、かなり、私は、お気楽な格好かな。

2011-08-25 13:38:20
くさびらじかる @myco_radical

@widcap おっ。神鉄w 何かあるんですか?

2011-08-25 13:43:15
ユリ姉@新生 @lilibwid

人博で、生物多様性協働フォーラムがあります。 RT @myco_radical: @widcap おっ。神鉄w 何かあるんですか?

2011-08-25 13:55:53
くさびらじかる @myco_radical

@widcap ほーー。調べてみましたが、企業や団体むけの・・・かな。面白そうですね♪

2011-08-25 14:00:24
ユリ姉@新生 @lilibwid

企業の人が多いですが、個人も参加できます。まぁ、私の場合は、最近宣伝活動中のものを営業しに。。。(^^;; RT @myco_radical: @widcap ほーー。調べてみましたが、企業や団体むけの・・・かな。面白そうですね♪

2011-08-25 14:19:27
くどう うろこ @910uroko

生物多様性協同フォーラム@人と自然の博物館 会場入りなう。ど真ん中に陣取った!

2011-08-25 14:36:39
くどう うろこ @910uroko

あ、漢字違い!×協同→○協働 RT @910uroko: 生物多様性協同フォーラム@人と自然の博物館 会場入りなう。ど真ん中に陣取った!

2011-08-25 14:38:05
ユリ姉@新生 @lilibwid

案内パンフは50部しかおかなかったけど、結構好評。自然観察指導員になろうかなと、おばちゃんの声。う~、なってくれ~~!w

2011-08-25 14:46:24
sakumad @sakumad2003

生物多様性協働フォーラム@ひとはくなう。COP10以降の方向性を専門家だけでなく多様な主体で探るための場と定義。多様な参画の仕方を育む事が目的。参加者は300人前後かなぁ。人博総出での力の入ったイベントになっている。

2011-08-25 15:04:41
sakumad @sakumad2003

お、ツイートしてくれてる人が他にもいる。RT @910uroko: 生物多様性協同フォーラム@人と自然の博物館 会場入りなう。ど真ん中に陣取った!

2011-08-25 15:14:33
sakumad @sakumad2003

現在、環境省奥田直久氏によるCOP10のおさらい。 短期目標としての2020目標、自然との共生を目指す2050年の長期目標。まずは生物多様性の主流化。愛知目標の詳細は略。その実現手段としての国家戦略、基金、里山イニシアチブ、IPBES。ABS、生物多様性の10年向けの取組も言及

2011-08-25 15:22:11
sakumad @sakumad2003

国家戦略、次期改定作業中だが、震災を踏まえての人と自然の共生という色が入るらしい。地域版の生物多様性戦略も各地で策定されている。国連生物多様性の10年については国内の10年委員会を近く結成。CEPAの位置づけ、こんな所に来るの??CEPAジャパンの位置づけは??

2011-08-25 15:36:22
sakumad @sakumad2003

うーん。まだ日本の具体策はまだ、あまり出てこないなぁという印象。次期国家戦略、10年委員会にどのようなものがでてくるか、かなぁ。里山イニシアチブも、大切なんだよ、以上の発言はなかった感じ。#生物多様性協働フォーラム

2011-08-25 15:47:51
sakumad @sakumad2003

UFJの西田さんによるここまでの流れのおさらい。3月の生態学会での議論が一つのベースになっている。この件は前にtogetterでまとめてあります。

2011-08-25 15:49:55
sakumad @sakumad2003

西田:生物多様性の保全の議論と裏側にある社会の経済活動を合わせて関係性をしっかりさせて盛り込む事が必要。 保全、利用推進、負荷軽減の3面で考えていきたい

2011-08-25 15:52:46
sakumad @sakumad2003

なるほど、保全で第一の危機、と生態系撹乱などの第三の危機、利用促進で里山などの第二の危機(たぶん他の利用も)、負荷軽減などで温暖化などの第四の危機を捉えたいわけか。

2011-08-25 15:55:56
sakumad @sakumad2003

西田:地方の多様性担当からのアンケートによれば、組みたい相手として企業や業界団体は期待されているものの、実際に事業として連携が企業などと組まれている例はほとんどない。#生物多様性協働フォーラム

2011-08-25 15:57:30
sakumad @sakumad2003

西田さんの提起を受けてひとはく橋本さん。博物館ができる事、は橋本さんが生態学会誌にすでに論文にしてるので、ciniiで橋本佳延、生物多様 シンクタンク で検索するとでてきます。#生物多様性協働フォーラム

2011-08-25 16:00:34
sakumad @sakumad2003

橋本さんのプレゼンは今ひとはくがやれることやってる事を例に博物館のやれる事のスタンダードを示そうという野心的なもの。人博での委員会参画件数年間300件ほど、というのはなかなかな数字だなぁ。30人ちょいいるけどこの総数はすごいと思う。企業等の受託研究が年間10~20くらい。ふむ。

2011-08-25 16:12:18