生物多様性協働フォーラム@ひとはく のつぶやき集

ひとはく(兵庫県立 人と自然の博物館)で行われた、 「生物多様性協働フォーラム〜関西から発信する多様な主体による広域連携に向けて〜」 ( http://hitohaku.jp/top/11event/11forum.html )の第1回目に関連するつぶやきを集めました。中継はほぼ、 @sakumad2003 さんに負っています。編集自由、不足があれば追加お願いします。
2
sakumad @sakumad2003

橋本さんが保全の協働の事例として紹介していた東おたふく山の件も論文になっていたはず。ああこれ。http://t.co/qnKG5bm

2011-08-25 16:15:41
sakumad @sakumad2003

続いて服部保さんの企業の実践する生物多様性の保全。 レッドデータとか地方版戦略あたりから状況の解説。大阪府に対する兵庫県の先進性をアピール。(たぶん大阪府関係者きてないと思うよ)。事例の最初は企業の森の話、coopこうべさん。多様性保全という目的をはっきりさせて調査と計画。

2011-08-25 16:23:18
sakumad @sakumad2003

服部:里山の再生といっても生産林にはなり様がない、だから多様性保全、環境学習利用などのような目的をはっきりさせて長期の計画の元に整備させる事が大切

2011-08-25 16:25:20
sakumad @sakumad2003

服部:大阪ガスの社有地での森林ビオトープ、海浜ピオトープなどの事例。西播磨の工場には西播磨の植物だけを使う。保全の場として活用。#生物多様性協働フォーラム

2011-08-25 16:31:20
sakumad @sakumad2003

服部さんによる事例紹介続き:住友ゴムの工場内に苗は他を持ち、地域のドングリで育苗(この例は、近畿外のものも含む)加古川工場では加古川のフジバカマ。最終的には加古川に戻したいとの事。

2011-08-25 16:36:30
sakumad @sakumad2003

事例続き サントリー西脇の森。水の保全は森の保全だ、からスタート。広大な面積の森の保全と利用。30年以上に渡る長期計画。地元との共同作業。

2011-08-25 16:40:44
sakumad @sakumad2003

こんな役に立つよ、こんなうまくいくよ、という事例で企業をやる気にさせる、という事例が続いた。続いては生物多様性かんさい、どっちかというとエモーショナルなネタだし。面白いことをしよう、という連携の話。

2011-08-25 16:50:01
sakumad @sakumad2003

宮川さんの紹介した「生物多様性かんさい」はこちら。http://t.co/wWvCvyF ここもコンテンツ増やさないといけないなぁとは中の人モードのつぶやき

2011-08-25 22:04:11
sakumad @sakumad2003

宮川:ビジネスでの生物多様性の地域展開は調達圏、商圏の中の人に共感を持ってもらわないと。調達圏は利害の関係する関係する地域住人,そして従業員の居住地でもある。商圏は消費者だけでなく,需要家の関係者の住む地域でもある。そこにどの様なメッセージを出せるか。地域と対話していく必要。

2011-08-25 17:07:48
sakumad @sakumad2003

キリンビール金野浩佳さんからキリン神戸工場でのカワバタモロコ保全の事例:工場内でのビオトープでの活動。導入でおわらない、その後のモニタリング、学習などの地域連携、地域の他の小学校ビオトープなどへの展開。地域コミュニケーションの一環と考えている。

2011-08-25 17:18:08
sakumad @sakumad2003

本日の配布資料にもありましたけど、MURC政策研究レポート農林業振興に生物多様性保全はなぜ必要か?~生物多様性特集(1)~  http://t.co/iYdLtNs

2011-08-25 22:21:02
sakumad @sakumad2003

あとで読み返そう MURCシンクタンク・レポート 気候変動と生物多様性~その議論の経緯と今後について~http://t.co/tC7B846

2011-08-25 17:29:39
sakumad @sakumad2003

補遺モードで今日の生物多様性協働フォーラムについてつぶやいときます。シンポジウムの最後、時間調整のために司会の三橋さん@ひとはくが今日のおさらい。でもそれはおわりの挨拶をする人泣かせの行為だから。そのおわりの挨拶は西日本自然史系博物館ネットワーク理事長の山西さん。

2011-08-25 22:07:05
sakumad @sakumad2003

山西大阪市立自然史博館長:今日は西日本自然史系博物館ネットワーク理事長として。生物多様性は自然史系博の使命。西日本では既に連携があり経済界とも連携をする用意があるなど。第二、三回のフォーラムに期待。演者、ひとはく、UFJなど関係者に感謝。 http://t.co/IYiUYow

2011-08-25 22:15:06
sakumad @sakumad2003

シンポジウムのあとは、キリンビール神戸工場のレストランで懇親会でした。私はドライバーで飲めず。写真は早めにいってちらと見せて頂いたカワバタモロコのビオトープ。遠目に見える水面がそれ。 http://t.co/iXdnuBC

2011-08-25 22:01:57
拡大
sakumad @sakumad2003

懇親会は演者、ひとはく関係者西日本ネットとして大阪からの数名に加え、もう一方の主催者MURCからは東京からもたくさんの関係者が出席。力の入れようが伝わってきました。

2011-08-25 22:19:18
くどう うろこ @910uroko

先週、工場見学だけですが、キリンビアパーク神戸に行きました。本フォーラムはかなり有益! RT @sakumad2003: キリンビール金野浩佳さんからキリン神戸工場でのカワバタモロコ保全の事例:工場内でのビオトープでの活動。

2011-08-25 17:31:29
ユリ姉@新生 @lilibwid

ツイート報告お疲れ様でした。同じ会場内で、分かってたのですが、挨拶もせずに、すいません。 お先に失礼します。 @sakumad2003

2011-08-25 17:53:50
sakumad @sakumad2003

こちらこそ〜。RT @gottipw: お疲れさまです。同じ会場にいたのでさが、全く分かりませんでした。ご無沙汰しています。 RT @widcap: ツイート報告お疲れ様でした。同じ会場内で、分かってたのですが、挨拶もせずに、すいません。 お先に失礼します。

2011-08-25 22:29:54
くどう うろこ @910uroko

兵庫・三田のひとはくでのフォーラムも終わって、今日は直帰するから、のんびりダイエーのフードコートでタコ焼きちう\(^ー^)/

2011-08-25 17:58:09