オートバイのライディングの上達と、「ステップを踏む」という言い回しのあれこれ

あくまでも個人の見解です
16
TWIN @TWIN_SuperSport

外足側の股関節を内股方向に回して「腰を入れる動作」でニーグリップする動き、これは結果的に外足でステップを踏むという形にはなるんだけど、見た目とか「外足でステップを踏む」という言い方だけを鵜呑みにすると、「ステップ踏んでるだけでホールドが疎かになる」という悪循環にハマる。 pic.twitter.com/06yjEmtoO8

2021-10-26 10:20:20
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

「ステップには足を載せるだけ」という意識で外足股関節を内股方向に回してやれば、外足側のステップは自然と踏み込む形になるし、踏み込む形になる足の動きを妨げず、適度に支えるような位置にステップバーがあれば、ニーグリップの効率も上がる。 pic.twitter.com/ML7g1XFOd1

2021-10-26 10:24:14
拡大
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

ちなみに「ステップを踏みつける」「足でガソリンタンクを力づくで挟み込んでニーグリップ」ということを続けると、太腿の内側の筋肉が真っ先に痛くなります。 twitter.com/twin_superspor…

2021-10-26 10:40:03
TWIN @TWIN_SuperSport

最近のバイクは、腰や股関節を回して捻れば、必要最小限の筋力でニーグリップ出来るように作られてる。特にSSなんかはその最もたるもの。「踏む」「押す」よりも「回す」「捻る」の方が効率が良い。 踏む・押すの方が見た目も感覚的にもわかりやすいから、どうしてもそのように伝えがちだけどね… twitter.com/twin_superspor… pic.twitter.com/NBrtkgPoT5

2021-10-26 12:20:19
拡大
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

オートバイの上達とは「自分の身体を如何に効率良く動かせるか」という事なんですよね。 twitter.com/bikeismywife/s…

2021-10-26 12:26:14
TWIN @TWIN_SuperSport

いうても、「押す」「踏む」という動きを全くしてないわけではないし、この動きだけでも免許取得可能なレベル(初級者+α)までは上達できる。 ただ、これだけだと上達が頭打ちになるのは早いし、何よりも疲れる。もの凄く疲れる。ツーリングに行こうものなら、太腿の内側とか背筋とか手首が痛くなる。

2021-10-26 12:29:46
TWIN @TWIN_SuperSport

座り直し方を工夫すると、解けにくいニーグリップをすることが出来る - Togetter togetter.com/li/1637983.

2021-10-26 13:17:19
TWIN @TWIN_SuperSport

ちなみに、「押す」「踏む」「挟む」は筋力でバイクを押し引きした反動を使うため、その動きでバイクが不安定になることがよくあるのですが、関節を回す・捻るは基本的に身体の中で動きが完結するので、押し引きほど大きな反動は発生しにくく、バイクが不安定になることも少なくなります。

2021-10-26 14:49:21
TWIN @TWIN_SuperSport

とくにSSのシートやガソリンタンクは、関節を回したり捻ること変形した身体を引っ掛けたりフィットさせたりしやすい形状になっているのです。これを利用しない手はない。 twitter.com/twin_superspor… pic.twitter.com/02pyVQwxRo

2021-10-26 14:53:15
拡大
拡大
拡大
拡大