ラブタイツ企画で炎上したATSUGI擁護のために暴れ回ったアンチフェミのせいで今も購買拒否するユーザーの声

51
リンク J-CAST ニュース アツギのタイツ広告炎上、識者に聞く 問題はどこにあったのか【前編】 タイツメーカー・アツギは2020年11月、ツイッター上で実施した企画「ラブタイツキャンペーン(以下ラブタイツ)」で用いた一部のイラストに性的な描写を連想させるような不適切な表現があったとして謝罪した。このキャンペーンで公開されたイラストには、「見ても良い」といったセリフと共に頬を赤らめながらスカートをたくし上げる女性のイラストなどが含まれており、SNS上では「性的に見られたくない」として不快感を露 4 users 1
why @why48nostalgia

そういえばわたし、ストッキングをメイン取り扱いしている靴下屋でバイトしてるんですけど、このあいだついに(着圧で一番お値打ちなのをご所望だったのでその通りのものを渡して)「いや。ATSUGIはちょっと。嫌なので」と言われました。宣伝の効果が売り上げに直接響するのを始めて目の当たりにした。

2021-10-25 18:38:31
why @why48nostalgia

いままでは商品ブランドで選ぶお客様は(少なくともうちでは)全然いなかったんですよ。福助だけは熱心なお客様がついてらっしゃる印象ですが、消耗品だし、安いことや丈夫さ、履き心地が優先される方が多いんですよね。

2021-10-25 18:39:55
why @why48nostalgia

そもそも自分が履いてるのがどこの商品か、今手に持っているのがどこのなのかも知らない・興味ない人が多かったのに「ATSUGIはちょっと」。最近の新商品である80や110Dなのに透けて見えるタイツもうちでは全然売れてないです。画期的な商品なので物が悪いのではなく…という感じがします。

2021-10-25 18:41:58
why @why48nostalgia

現在、コロナ禍で外出・旅行が減って業界自体がかなり売り上げ減を見込んでいるのはよくわかりますが、ATSUGIの場合はそれだけではないな…と。現場で働いていても感じます。

2021-10-25 18:43:28
why @why48nostalgia

気にしない・知らない方も当然いらっしゃいますが、私も職業柄ATSUGIで月何着か買っていましたがやめましたし、ストッキング購入者は基本的に毎日消耗しているので、ひとりが意図してやめるとその積み重ねはかなり大きいですよね。わたしはお客様の顔覚えがいいのでわかるのですが、殆どのお客様は

2021-10-25 18:51:43
why @why48nostalgia

隔週・隔月でいらっしゃっていくつも買います。ストッキングは破れるから日常使いすれば随分金かかるんです。これを失ったのは大きな損失ですし、二度と戻らない損失でもありますよ。商品でなくブランド名に傷がついてるので。

2021-10-25 18:54:02
why @why48nostalgia

店でストッキングを売っている以上、このような結果になったのは店にとっても打撃なのは間違いなく、その点は残念だなとは思いますが、お客様には当然不買の権利がありますので仕方ありませんよね。私個人としてももう二度と買わないと思います。商品はいいので重ねて残念ですが。

2021-10-25 18:56:59
mamizu @mamizu777

Atugi買わなくなったなあ。アツギが嫌っていうかあの騒動を思い出して嫌な気持ちになるからじゃあ靴下メーカーほかにあるしそっち買うかっていう。 twitter.com/why48nostalgia…

2021-10-26 02:22:24
mamizu @mamizu777

あれって広告や商売の最も基本的で単純な「需要がない広告を供給したからウケなかったし批判が起きた」って話だし、本来ならすぐに鎮火したはずなんだ。それが全く無関係の普段買わない人間が大騒ぎして客を叩いてその結果客が離れて…という最悪の燃え方したんだよな。

2021-10-26 02:25:30
mamizu @mamizu777

そんで定期的にフェミガーって未だに話題に上がるから嫌な気持ちになって買わなくなる

2021-10-26 02:32:04
mamizu @mamizu777

引用見ると一生懸命に女叩きしてる人が擁護頑張ってるからそういう人が買い支えてあげてるんだろうな、アツギは新規客会得できて良かったじゃん。それだけの熱意があれば履きもしないストッキングやタイツを毎月何足も買うことだってできるよ。

2021-10-26 02:34:53
たやちん @7EozJ4AayD3pj1E

タイツを性的な道具扱いするのやめてってコメントしたら、「客層じゃないくせに」「おばさんの僻み」「クソフェミニスト」って大量にコメント、引用リツイートされて、怖くなって鍵垢にした。ATSUGIが嫌っていうよりも、当時の事を思い出すから買わなくなった twitter.com/why48nostalgia…

2021-10-26 10:46:11
たやちん @7EozJ4AayD3pj1E

いいね欄まで見られて、当時好きだったアニメの二次創作のイラストを描いた人の所にまで「こんなものいいねしてるくせに」って引RTされたのが1番堪えた

2021-10-26 10:49:37
たやちん @7EozJ4AayD3pj1E

「防寒具を性的な目で見られるのは困る」って言ってる人達に対して「このイラストの女の子は貴方じゃないですよ。誰も貴方のことなんか性的な目で見ませんよ」って的外れなリプを送りまくってる人居たな・・・自分にも来た

2021-10-26 14:51:51
桃井コモモ @momoi_komomo

正直、ATSUGIは良い商品を安価で出してる。そこは認める。あのイラスト自体も私はオタクなので嫌悪感はない。 ただあの騒動で「フェミガー」と攻撃したキモータが不快だったし日用品で思い出したくないから避けてる。まともな感性でATSUGI批判していた男性オタクも見かけたけど、前者が不快すぎた。 twitter.com/why48nostalgia…

2021-10-26 11:21:28
桃井コモモ @momoi_komomo

どっちかっていうとラブタイツ企画よりもフェミガー攻撃した男や「男だってプレゼントでタイツ買う!!」とかなり少数であろう条件下で購買層だと主張したオタクを思い出して「ウッ……無理……」ってなってしまった。ATSUGIさんには申し訳ないが、そういう嫌悪感で手に取れないです。

2021-10-26 11:25:08
桃井コモモ @momoi_komomo

引用RTなどで意見が飛んでくるので補足ですが、私個人がATSUGIを避けてるのは企画絵が直接的要因ではないこと、企画絵は好きであるので適切な場で目に止まったなら嬉しかったであろう気持ち、日用品の広告としては性的消費する意図を感じ取れて不適切と思う気持ちは矛盾しない感情として共存してます。

2021-10-26 16:28:35
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

あらためてATSUGIのラブタイツ炎上を振り返ってみたけど「どうしてこうなった」だらけ。買う側に「このコーデかわいい!」「この柄オシャレ!」「あったかそう!」「これ欲しい!」って思ってもらわなきゃしょうがないっしょ。なんで「タイツ履いた女の子最高!エロい!」って側にアピールした?

2021-10-26 13:02:57
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

あれでしょ、公式アカウントがちょっと変な人アピールとかオタクアピールとか、“俗っぽさ”アピールすると一部の層に大ウケするからでしょ。製品を真面目に紹介するよりふざける方がずっと簡単だもんね。でもそういう層に仲間扱いとか“公式がヤバいwww”認定されても売上が伸びるとは限らないんだよ。

2021-10-26 13:11:16
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

んで買う側・履く側の女性が「何これ……」ってドン引きしてるのに見る側(笑)は「文句言うな」「全然エロくない」「何が悪いのかわからない」「お気持ちで批判するな」みたいな擁護が次から次へと山のように湧いて正直イラストとか企業の姿勢よりもそっちの方が気持ち悪かった思い出。

2021-10-26 13:20:34
タカ @e9JvbfROlsaMzuv

特に「お気持ちで〜」系のは『いやいやいや広告は買う人のお気持ちに訴えるものでしょうよ そりゃ商品の性能やデザインを知ってもらうことも目的だろうけど商品そのものに“いい印象”を抱いてもらうためのものだろうよ何いってんだ』としか。

2021-10-26 13:27:18
む。 @uWMxQ03Vv9pbJ7w

あの炎上以来本当に買ってな買ったけど私だけじゃなかったんだ。でもあの時メインユーザーだった人達を罵りながらATSUGIを擁護したオタク達がちゃんと買い支えてるからこれからも買わなくていいよね。オタクはちゃんと買ってるって信じてる笑 twitter.com/why48nostalgia…

2021-10-25 21:53:49
あるten @I_r_o_n_Y

確か靴下屋だったと思うけど、あのアツギ騒動の同時期だかにオシャレなイラストで「これからの時期カラータイツを履こう!この色ならこんな合わせ方!」ってイラストで色んなカラータイツのコーデを解説してて、イラスト使った正しい訴求のやり方ってこうだよな…って思ったんだよな…

2021-10-25 20:33:36
あるten @I_r_o_n_Y

萌え絵師を起用したいんだったら、うちの商品のこれを着こなすならこれ!ってアピールイラストにすればよかったのに、タイツ女子萌え!こんなタイツ女子シチュエーションはエロい❤️かわいい❤️萌える😍ってのを「タイツを履く側の人間」に向けて「よし!アツギのタイツ買っちゃうぞ!」ってなるかよ

2021-10-25 20:35:54