20211029_マイノリティ覚書

好きになる人の性別は不定、性別違和はないけどロール押し付けがやな人間です わたし
2

■家族・パートナーシップの話

佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki

スナックのママが「俺はもう、家族と縁が切れているから頼む」と言われて、多少の葬儀代は預かったそうだが、家族が居ないとまず死亡届を誰が出すんだで結構詰みます。火葬だけするにしても、死亡届を出せるのは原則家族です。なので生前から身内出ない人が葬儀を行うには工夫が要ります。

2021-10-26 19:17:24
佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki

じゃあどうすればいいかって言うと、答えは住民票です。住民票を移しておけば書類上同居になるので、住民票だけ移して置くって言うのが裏ワザとしての死亡届がだせるようになる方法です。そうすると同居人でだせる、大家も出せるのでアパートもちなら、そこに居を構えるというのもありです。

2021-10-26 19:21:40
橘みつ🐝対話サロンiLiAi-イリアイ @333_tachibana

「家族」の形について考えると、必ず避けられないこの辺の話。 同性カップル含め、その他マイノリティが"制度"を欲しがるのはこういう実務的な面が大きかったりする。 心身が疲弊しているときに、より一層の厄介が引き出されてくるから……。 し、婚姻制度だけで賄えるわけでもないという実例だよな…

2021-10-29 12:19:51
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

同性間とも結べるパートナーシップが一助になる可能性と、そのパートナーシップすら結べない人との断絶が生まれる可能性とがあって、でもまあないよりはある方が救われる人が増えるのであってほしいなあとか twitter.com/meat_rice_fish…

2021-10-29 12:28:41
きしたにはるか @meat_rice_fish

ふと思ったけどガチの独り者は公的書類とか病院とか職場とかありとあらゆる面で要求される「連絡先」とか「身元引受人」とか「同意書」の自分以外の近しい人間のサインなり連絡先で詰む事が多いから同性パートナーシップって別にセクマイでなくとも救われる人は増えるんじゃないかという思いつき

2020-11-25 18:43:54
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

一昨年に手術・入院をした身としては本当にこれ、まだ傷口が完全に塞がってないのにひとり大荷物で帰るのはしんどい。 twitter.com/meat_rice_fish…

2021-10-29 12:29:59
きしたにはるか @meat_rice_fish

ソロで入院なり緊急搬送からのでっかい何がしかだとか帰すんだけどすごい格好で運ばれてきたせいでお迎えが必要とかの時1人だとガチで詰むんだよな なんで友人は不可なんや、なんで親類限定なんや

2020-11-25 18:45:14
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ものすごい腹痛で救急車呼んだとき都内どころか関東近郊に親類がひとりもいないっていう話を説明する間ずっと発進しなくて、痛みに耐えつつ「地元にいる母に念のためLINEします……」つってようやく搬送されたことがある 尿管結石だったからよかったけど 虫垂炎とか腹膜炎だったらと思うと

2021-10-29 12:33:08
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

発進しなかったのは他の理由かもしれないけどね!わからん、痛みでそれどころじゃなかった

2021-10-29 12:34:40

■指向と嗜好の話

tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

ロリコンには未成年保護という文脈があるので、ダブルスタンダードにはならないですよ。ここは注意深く切り分けていくべき点。(もちろん、思想および表現の自由としてのコミックLO愛読とかは保証されていくべきと、個人的に考えますが) twitter.com/torgtaitai/sta…

2021-10-29 11:53:15
たいたい竹流 @torgtaitai

そいやLGBT容認派の人はロリコンも容認なんやろか。でないとダブルスタンダードになっちゃうよね。

2021-10-29 11:07:03
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

そこにゾーニングを加えていただければまずはいいかと思います。ロリコンの内心及び表現の自由が保証されることが、未成年の見える範囲にdisplayされることは社会的抑圧になるので。 その上で、LGBTは【嗜好】ではなく【指向】および【自認】ですから、パートナー制度の設計まで踏み込みます。 twitter.com/torgtaitai/sta…

2021-10-29 12:04:57
たいたい竹流 @torgtaitai

なるほど。逆に言えばLGBTの思想としては「実在の対象に手を出したとしても問題はない」があるとも言えるわけですね。 その割り切り方は分かりやすい。 そして「手を出さないなら思想は自由であるべき」も全面的に同意。 twitter.com/tricken/status…

2021-10-29 12:02:09
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

これ、「嗜好じゃなくて指向」って言っちゃうのも危ないと思ってて。

2021-10-29 13:09:42
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

だいたい「じゃあこれはダメ/OKなのか?」なんて言ってくる人は本当に疑問に思ってるんじゃなくて茶々を入れたいだけなので、キッチリ説得しようとすればするほど詭弁でこちらが削れるんだよな。体力のあるときなら相手してもいいけど、たぶんあちらは無傷。でも森とタタラ場の問題にしてもいけないし

2021-10-29 13:19:46
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

このへんもそう。 twitter.com/tori7810/statu…

2021-10-29 13:22:38
王谷晶 @tori7810

「男女平等に賛成?反対?」「同性愛を認める? 認めない?」みたいな設問、答えは「賛成も反対もクソもない。男女は平等」「認めるも認めないもない。世界はすでに同性愛を含んでる」しかないが、詐欺師は選択肢を勝手に作って選ばせ分断しようとする。騙されるな!

2020-02-10 20:35:42
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

「まず正しい理解を」とか言うと重箱の隅の隅をつつきたがるというか何をどうやってもおちょくりたい人間が絶対に涌いて出るので、具体的に生活に支障のあることを制度として実装してくれたらいいなって思ってます。ただその制度の実装の前に選挙があり、選挙には民意や世論が関わるので……ウウッ

2021-10-29 13:25:56
猫分儀スミレ🏳️‍⚧️Nekobungi Sumire @nekobungi

なんかたまに真に受けてる人が居てウンザリするんですけど、「LGBTPZN」という言葉は元々「LGBT」をinvalidateするためだけにでっち上げられた造語で、LGBTに対する一種の差別語だと思っていいです。

2020-08-31 13:13:32
猫分儀スミレ🏳️‍⚧️Nekobungi Sumire @nekobungi

だいたいこういう話題だとなぜかP・Z・N(小児・動物・死体)は必ず三つでワンセットなのがおかしいんですよね。「LGBTPZN」を言い出した人はいずれかの当事者ですらないと思います。

2020-08-31 13:20:58
猫分儀スミレ🏳️‍⚧️Nekobungi Sumire @nekobungi

ちゃんとした議論もなく、どこからともなく現れた「PZN」なんて恣意的な括りでいきなりドカッと3文字も加わるはずがないんですよね。これは既存の略語文化を茶化してるだけです。

2020-08-31 13:39:22

■閑話休題・紅白歌合戦ロゴ

NHK紅白歌合戦 @nhk_kouhaku

「第72回NHK紅白歌合戦」 番組ロゴが新しくなりました。 グラフィックデザイナー 佐々木俊さんによるデザインです。 2021年12月31日(金) 午後7時30分~午後11時45分 #NHK紅白 nhk.or.jp/kouhaku/?cid=k…

2021-10-29 10:10:35
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

紅白まんじゅうみたいな感じでお祝いの意味を残しつつインクルーシブになるとよい いつぞやの美川憲一の桃組はやりすぎだったが……

2021-10-29 19:28:14

■「LGBT」が指す対象の話

tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

私がLGBTを「基本的には【合意的パートナーシップ】をめぐる政治運動である」といい、「ロリコンが(※明らかなペドフィリア犯罪と決別した人々として擁護するとしても)【合意的パートナーシップ】の問題とは言いがたい」といい、両者は基本的に峻別されるべきである、というのは、そういうわけです。 twitter.com/tricken/status…

2021-10-29 18:52:33
tricken(手術後復帰チャレンジ中) @tricken

LGBTを「合意的パートナーシップを焦点とする政治運動である」と丸めるのに批判がありうることは承知しています(※性自認の問題がまるまる抜けるし、トランスジェンダーとスポーツ、公衆浴場、トイレ、枚挙に暇がない)。しかしロリコンと明確に峻別される論点としては、合意的関係は重要でしょう。

2021-10-29 18:56:22
牧村朝子 @makimuuuuuu

本当にLGBTという概念は日本語にうまく入らなかったな、2015年ごろに「知ってますか?アメリカでは当たり前、オバマもこう言ってますよ!人口の◯%で市場規模はいくらです!」みたいな歴史ブチ切りの輸入の仕方したのがやっぱりまずかったよな LGBTは人間の種類じゃなくて社会運動のチーム名(復唱)

2020-08-22 19:27:32