過疎地に掲げられた『都会の孫に故郷の風景画を』…けど、孫世代にとってそこはすでに「故郷」ではなく、親に連れられて行った先の「異郷」なのだ

地元にもコロナのせいで全く帰っていない
150
道民の人@関西コミティア70(5/12 インテックス大阪) L-08 @North_ern2

日本各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録しています。廃墟/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com)

focusite.booth.pm

道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2

「都会の孫に故郷の風景画を」 過疎地らしい悲しい売り文句だ。けど、孫世代にとってそこはすでに「故郷」ではなく、親に連れられて行った先の「異郷」だ。大きな木造家屋や長いお葬式なんかがある「懐かしい土地」だ。そして彼らは先祖たちの故郷へはほとんど戻らない。悲しい…。 62/365 #斜陽暦 pic.twitter.com/rUN1t4KSHB

2021-11-01 21:47:37
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2

子供時代に親の帰省で田舎を知った都会生まれの人々が多くいる世代も、これからはどんどん減っていくのかもしれない。彼らの故郷は「都会」か「郊外」なのだ。そして、そうなった時、いわゆる「田舎の夏」的な風景が、今のように多くの人に対して憧憬をもって迎えられる概念であるかはわからないのだ。

2021-11-01 21:56:37
道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2

故郷…というより人格形成期の住み方や生き方は、一つか二つくらいしかできないので、いろんな場所で住んできた人は一か所にずっと住んできた場所の人の感覚がつかみにくいし逆もまたしかりである。うーん人生3つくらい欲しいわね…。いろいろな存在としてものが知りたくある。(島根県にて)

2021-11-01 22:40:07
道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2

都市部の核家族で育った世代の次の世代はどんな風景にノスタルジーを感じるのか、何に憧憬や新鮮さを感じるのか、そして、人は時に経験したことがないはずの時代や暮らしに対して憧れを抱くことがあるこの不思議さと疑問の答えを探し求めているのだ。

2021-11-02 07:49:54
杉蔵 @slave319

あー確かに。都会や郊外住宅地で育った人にとっては完全に知らない世界なんだよな twitter.com/North_ern2/sta…

2021-11-02 08:02:58
ウエダジロウ @yugioh_ueda

田舎の生まれだが決して戻りたいとは思わんからそういうこと 金沢は俺には大都会なのぢゃ

2021-11-02 01:21:35
澪彌 @Reimi_Moondust

故郷は手軽に捨てられる地になってる。 twitter.com/North_ern2/sta…

2021-11-02 09:17:47
やぶ🏳️‍🌈 @jab_an_

ひょおお...となってしまう。この風景... 山を掻き分けていくお墓参り、名前も族柄も一致しない親戚たちに囲まれた宴会に続いていく夏の道だ...

2021-11-02 08:07:38
かずえのかみ⚠️ZC33S @kazuenokami1371

いま、結構な奥地でもGoogleマップで風景見られるよなあ。ただ、記憶の中の風景と全然違っちゃってたりしてこんなみすぼらしかったっけ…とかここは一面田んぼだったのに…とかなるので、日常の行動範囲の風景写真を自分で時々撮るようにしている。 twitter.com/North_ern2/sta…

2021-11-02 09:57:52
雪狐 @Yukigitsune2633

「都会の孫に故郷の風景画を」 確かに、郷愁を訴えるキャッチフレーズとしては申し分ない。 しかし、その「故郷」も歴史を重ねるごとに近代化が繰り返され風景も変わる。 郷愁=ノスタルジーを継承するには「現在」ではなく「過去」を伝えるためにできるだけ多くの記録を残すことが大事だろうと思う。 twitter.com/North_ern2/sta…

2021-11-01 23:22:24
おGさん @ogsan_ogsan

@North_ern2 これは対象者が孫ではなく子じゃな。親が何かを伝えるのは子なんじゃよ。親から子へ。祖父母は孫ではなくその親、つまりは我が子へ物事を伝え、それが受け入れられれば自然と孫へ伝えてくれると思うんじゃ。ワシは経験上、親がリスペクトしない故郷や祖父母を、孫が慕う理由はないと思うのぅ。

2021-11-02 01:45:46