③「南相馬市の汚染マップ作り 20110808-0827」

②「南相馬市の汚染マップ作り 20110720-0808」 http://togetter.com/li/171265 の続きです。 ④ http://togetter.com/li/192542
16
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月09日 07:40 数値;0.10μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-09 07:41:55
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月09日 21:50 数値;0.07μSv/h   天候;晴れ #rdan #hakaru 今日は一日、十日町で測定。線量計4台、スタッフ6名で民家2軒 小学校2 中学校1 公園3 その他。 炎天下で疲れた。

2011-08-09 21:55:58
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月10日 06:40 数値;0.10μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru 今日も暑くなりそうな気配。

2011-08-10 06:47:35
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月10日 19:00 数値;0.10μSv/h   測定器;シンテック  天候;雨 #rdan #hakaru

2011-08-10 18:52:49
中熊 弘隆 @nakaguma3

有機農業の危機① この間、県内の農地をいくつか測定している。測定箇所がまだ少なく、断定的なことは言えないのだが、有機資材中心の肥料設計をしている農地(特に小規模な)ほど周囲の慣行農法の農地より線量が高めに出る傾向がある。有効な手を打たなければ、この傾向は来年以降顕著になるはずだ。

2011-08-10 19:36:32
中熊 弘隆 @nakaguma3

有機農業の危機② 有機資材はそのほとんどがセシウムを濃縮しやすいものばかり。仮に、新潟県のように、現在、ほとんど汚染されていない農地であっても、投入する資材の汚染レベルが低くても、長期間投入し続ければ、必ず農地の中で濃縮される。有機農家は資材の選択には相当気を遣う必要がある。

2011-08-10 19:36:47
中熊 弘隆 @nakaguma3

有機農業の危機③ 牛糞、腐葉土の汚染問題以来、認証農家には有機資材の移動と使用の制限が求められているようだ。しかし、そんなことをいつまでも続けていられるわけがない。ようやく国内に根付き始めた有機農業が、根本から危機にさらされている。

2011-08-10 19:37:02
中熊 弘隆 @nakaguma3

有機農業の危機④ 国内産の有機資材がほとんど使えなくなる時代がもうそこまで来ているのではないか?今後、有機農業を取り巻く環境は極めて厳しいものになるだろう。いやな時代が来てしまった。「定年退職したら田舎でのんびり有機農業」なんて、悠長なことを言ってられる時代は終わった。

2011-08-10 19:37:16
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月11日 07:40 数値;0.07μSv/h   測定器;シンテック  天候;雨 #rdan #hakaru

2011-08-11 07:39:43
中熊 弘隆 @nakaguma3

@namidanotuki  こちらこそよろしくお願いします。協力できることは何でもやります。

2011-08-11 10:58:15
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月11日 20:25 数値;0.11μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-11 20:24:43
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月12日 06:45 数値;0.08μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-12 06:46:59
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月12日 19:00 数値;0.10μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-12 19:07:13
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について① この問題には、あまりにも馬鹿らしくて関わりたくなかったのだが、この間の農地の計測を通じて、やはり僕の考えをまとめておく必要があると思い、投稿する。「EMを使った堆肥や農地の除染の効果を確かめたい」と言う小規模農家を測定した。その結果は、実に皮肉なものだった。

2011-08-12 19:19:25
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について② 僕らは、複数台の線量計で、時間をかけて徹底的に調べた。その結果、「EM菌を使った」とされる落葉堆肥や農地ほど線量は高く出た。複数台あるうちの、校正済みで最も信頼の置ける線量計が最も高い数値を出していた。周囲の慣行農法の農地と比べて2~3倍以上の線量が計測された。

2011-08-12 19:19:36
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について③ 僕は、この測定結果を次のように解釈している。おそらく、高く出たのはEMが原因ではないだろう。「EM菌が放射能を食べてくれる」と信じた農家が、安易に原発事故後に、地元の草や、落ち葉等の有機質を堆肥や畑に入れたのだろう。せっせと放射能を集めてしまったのだ。

2011-08-12 19:19:48
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について④ 低レベルの汚染でも、集めれば驚くほどの汚染につながる。EM菌が放射能を分解するとか、途方もないことを言っている人たちがいるが、それは「天動説をもう一度信じなさい」と言っているようなもの。絶対にないのです。無知と同居した善意は、結果として悪意を生むことがある。

2011-08-12 19:20:00
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について⑤ この問題については、片瀬久美子氏が専門家の立場から十分な説明をしてくれている http://t.co/3xOLhyx。農地とは別に家屋内で、EM菌の除染効果を唱える人たちもいる。セシウムは酸に溶けやすい。EM溶液中の乳酸に溶けて効率的に除去された可能性はある。

2011-08-12 19:21:10
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について⑥ もしそうなら、酢を薄めた溶液で試しても同じ効果があるのではないだろうか?何も高い金を出してEM菌など買う必要はない。僕は自分でもEMを使ったことがあり、それなりの有機質分解能力はあると思う。でも、「土着菌が一番、菌の外来種は不要」との結論に至り今は使っていない。

2011-08-12 19:21:30
中熊 弘隆 @nakaguma3

EM菌について⑦ 今の事態を早く抜け出したいと思う気持ちは分かる。しかし、我々の放射能との付き合いは、今後数世代に渡って続くものと覚悟しなければならない。細菌に救いを求める前に、まずは、我々自身の知性を信じよう。「創意工夫の天才」である日本人の叡智を結集すれば必ず日本は蘇る。

2011-08-12 19:21:42
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月13日 07:55 数値;0.08μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-13 07:54:44
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射線測定値速報 場所;新潟県津南町相吉(木造屋内)  時刻;8月13日 19:50 数値;0.09μSv/h   測定器;シンテック  天候;晴れ #rdan #hakaru

2011-08-13 19:50:13
中熊 弘隆 @nakaguma3

放射能にやられる前にノイローゼになっちゃうよRT@konkurai ん〜、やっぱり民間レベルでできるだけ正確に計測するとなると、シンチレーション・サーベイメーターなのかなぁ。クリアパルス Mr.GAMMAことA-2700、日立アロカ PDR-101、どれがいいんだろう。悩むぞ。

2011-08-13 21:29:45
中熊 弘隆 @nakaguma3

@kibakoichi   この結果は信用できません。→http://t.co/fucqJvm 耕耘前と後で線量がほとんど変わっていないのは変です。事故後25年経つチェルノブイリ周辺の土壌中のセシウムは、未だ表土から20㎝のところまでしか浸透していません。

2011-08-14 06:35:08