
オープンソースカンファレンス2021 Online/Fukuoka NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2021/11月例会の記録

メモ。nono(tap)で母艦PC(i5-9400F; NetBSD)にftpして4MBのget LUNA-I(Normal): 116KiB/s LUNA-I(Fast): 1.17MiB/s LUNA88K(Normal): 7.61KiB/s LUNA88K(Fast): 4.62KiB/s (´・ω・`)
2021-11-18 18:45:17
1/29 Open Source Conference 2022 Online/Osaka に参加を申し込みまんた! ospn.connpass.com/event/230246/?… #osc22os
2021-11-17 16:26:33
OSC2021福岡 #NetBSD 観光ガイド作った。cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/mis… #osc21fk
2021-11-17 16:11:27
Update #NetBSD #RaspberryPi [0-3] image mail-index.netbsd.org/port-arm/2021/… for #osc21fk
2021-11-17 10:31:25
MOK243 on bandcamp on NetBSD9.99.92/amd64 on DynabookR63/P. pic.twitter.com/qTsNlKgGXx
2021-11-15 19:37:42

本日のKOF2021「BSDなひととき」で発表した資料をSlideShareに載せました。#KOF2021 slideshare.net/ao_kenji/kof20…
2021-11-13 18:31:32
このあと17:00-17:50 まで、BSDなひととき やります。関西オープンフォーラム youtube チャンネル トラック3 です。k-of.jp/2021/youtube/ #NetBSD
2021-11-13 16:28:26
snapshotビルド中に久しぶりにpanicした。ううむ。 pic.twitter.com/RqdX5rUoQk
2021-11-13 14:20:05

NetBSDブース @ 関西オープンソース 2011 - Togetter togetter.com/li/213724 あの LUNA-II 展示から10年ひとむかし
2021-11-13 13:36:02
本日のKoFの BSDなひととき は 17:00〜17:50 です k-of.jp/2021/session/b… LUNA88Kと LUNAエミュレータnonoさんのお話もあるとのこと k-of.jp/2021/youtube/ のトラック3ですね
2021-11-13 13:30:15
【OSC2017大阪】PC-6001 タイニーあぴミクさんデモ nico.ms/sm30531054?ref… #sm30531054 #ニコニコ動画 「エンドレステープで無限ロードデモ」というのもこのとき限りのネタになってるのでそのうちリベンジしたい
2021-11-12 23:58:32
firefox 94.0.1 on NetBSD/i386 9.2 pic.twitter.com/GC8sPT0yTZ
2021-11-12 23:21:29

21世紀のPC-6001開発、組み込み開発の演習課題としてはオススメです(実機の入手性を考えるとそうでもない) twitter.com/try_ymk/status…
2021-11-11 23:36:39
昨日 2021年11月10日は PC-6001発売から40周年ということだったそうですが、最近は PC-6001プログラミングをしていなくてよろしくない (P6月間に画像減色実験でローダーを書いたりはしたけれど) twitter.com/tsutsuii/statu…
2021-11-11 23:22:38
【OSC2017京都】PC-6001×LUNA Dual PSG演奏デモ nico.ms/sm31732739?ref… #ニコニコ動画 「なんでLUNAでPSGを鳴らそうと思ったの?」 「Z80とPSGの組合せがLUNAでも動いたら面白いじゃん」 「なんでLUNAとPC-6001をつなごうと思ったの?」 「同じドライバで同期演奏できたら面白いじゃん」 みたいな
2021-11-11 23:11:33
「なぜフリーソフトを作るのか」 web.archive.org/web/2001110821… こちらの20年前の記事も定期的に語り継ぎたい
2021-11-11 22:57:45