約2000年前の肖像画の写実性が凄い!失われた古代の技術に思いを馳せる皆さん

技法も確立されていたんですね
78
かおすこすもす @dearkumagusu

ミイラ肖像画wikiのギャラリーに複数載ってる😳 知らなかったよそんな昔にここまでの写実とは! 面白いね😇 twitter.com/LfXAMDg4PE50i9…

2021-11-23 08:29:36
昔の風俗をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

美しく精緻な筆致ですが、この肖像画は近代や中世のものではありません。紀元前1世紀から紀元後3世紀頃の大昔の肖像画です。古代エジプトでは、死者のミイラと共に生前の姿を描いた板絵を埋葬する習慣がありました。その板絵が出土された姿がコレなのですが、この時代にこの技術力。信じがたいです。 pic.twitter.com/KYkMpmkWK7

2021-11-22 12:16:52
システマ多摩:世界の民俗武術・武器術レッスン受付中 @SystemaTama

成立期において地中海沿岸(東半分)地域を主な基盤としていた正教会の聖像(イコン)が、“いわゆる西洋画”が生まれる遥か昔の6世紀にしてこの画風なのが納得です…。 ※ちなみにエジプトは、聖マルコ福音記者が西暦42年に教会を建てたと言う、西洋よりも古いキリスト教の歴史がある国。 twitter.com/lfxamdg4pe50i9… pic.twitter.com/mDFP1aS4N8

2021-11-23 01:17:42
拡大
満州中央銀行 @kabutociti

ポンペイの壁画に画風が似てる気がします。 文明の交流なんですかねー。 twitter.com/LfXAMDg4PE50i9… pic.twitter.com/HYB7U3eKW2

2021-11-22 22:27:07
拡大
高山羽根 Haneko Takayama @HighMt_HNK

エジプトに行ったとき、ガイドさんから「昔のエジプトでは神様や王様はあまり写実的にかかず記号的にかかれました。書記、ビール作る人、門番や動物はリアルでした」と聞いたの思い出しました。 twitter.com/LfXAMDg4PE50i9…

2021-11-22 21:16:43