M5Atom CH552 FW更新

M5Atom WiFi不具合修正のためのM5Stack社と有志メンバによるCH552 FW準備について
3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
そーたメイ @sohta02

@M5Stack @tnkmasayuki Thanks for your explanation, so much ! Can we try the binary FW you tried or source code of current CH552 ? We have many experiences for ESP32 but not for CH552, so some cut & try maybe necessary.

2021-10-07 16:35:12
そーたメイ @sohta02

@M5Stack @tnkmasayuki May I have the source code of current CH552 ? I would like to fix this issue. BTW, I fixed unitCAM issue. Please see following and try it ! community.m5stack.com/topic/3649/uni…

2021-11-06 09:04:38

2021/11/16 糸井さん&M5Stack&井田さん&そーたメイ&etc..

牛猫さん、20歳 @ushineko3n

IO0=4V問題の対策に向けてパターンを解析中… CH552TのVCC/VDDとSY8089のENは繋がっています。 ENのスレッショルドは1.5V #M5Stack #M5Atom pic.twitter.com/dsRiOmAIO5

2021-11-16 20:29:21
拡大
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

CH552Tが3.3Vで動かないのは GLOBAL_CFGのbLDO3V3_OFFビットが立ってないから… ハードではどうしようもないorz (4.0Vまでは下げられる) binが欲しい。 binがあればバイナリ編集で対処できる。 あとは赤を切って、黄色を繋ぐだけ #M5Stack #M5Atom pic.twitter.com/YkbVAm4cXG

2021-11-17 04:33:48
拡大
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n CH552ソース早く来てくれー! (binで直すのは私には無理..) pic.twitter.com/i7Cga4KyzK

2021-11-17 04:44:53
拡大
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

@sohta02 該当箇所の定義 フラグのみ弄れれば… sfr GLOBAL_CFG = 0xB1; // global config, Write@SafeMode #define bLDO3V3_OFF 0x02 // disable 5V->3.3V LDO: 0=enable LDO for USB and internal oscillator under 5V power, 1=disable LDO, V33 pin input external 3.3V power github.com/SoCXin/CH552/b…

2021-11-17 04:58:02
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

ダイオード追加とパターンカットの暫定対策 これでVCCは4.0Vちょいになります。 加えてIO0にツェナーを噛ませとけば、とりあえず安心かな(Groveから給電のときはダイオード1個なので効果が薄い) あと、繰り返しだけど仕様外は危険が危ない なるはやで対策プラン提示してほしいなり #M5Stack #M5Atom pic.twitter.com/PrEXKLHDai

2021-11-17 09:32:15
拡大
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n このM5Stackとのやり取りを✔して頂きたいのですが mobile.twitter.com/sohta02/status… M5Stack : We tried to modify the code, but the effect was not good, and finally chose to modify the circuit 私 : May I have the source code of current CH552 ? M5Stack : SeanKwok please send the code. @M5Stack

2021-11-17 17:32:09
そーたメイ @sohta02

@M5Stack @tnkmasayuki I prefer to get binary FW which you fixed this issue, more than to get source code of current FW. But if I get the source code of current, I will probably resolve this issue, with Tanaka-san's support.

2021-10-07 16:21:20
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack 私の理解ではCH552からのIO0出力、EN出力をpush-pull→open drain駆動にすればFW updateで解決するはず、先方の "but the effect was not good" が謎。 一方でCH552のUSB-UARTソースはgithub.com/SoCXin/CH552 のように公開されており、M5Atom用のIO0/EN出力だけ追加すればM5Stack社のソース公開無しで

2021-11-17 17:37:25
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack 問題解決可能のはず。まだ挑戦してないのは私がCH552未経験でかなり時間がとられそうな見込みで、現在十分な時間が取れないのと、M5Stack社のソースをもらってからスタートしたかったからです。 CH552の環境立ち上げ/USB-UART FW build/書き込み 詳しいサイトがあればご教示お願いできないでしょうか。

2021-11-17 17:44:32
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack 参考情報として、下記でWiFi問題の自力解決について田中正幸氏と私で議論してます(当時はまだ4V犯人説の信ぴょう性が低かった)。 facebook.com/groups/1545046…

2021-11-17 17:53:26
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

@sohta02 @M5Stack 3.3V駆動が理想ですがパターンカットはハードルが高いですね。プルアップオフで対応出来れば、現実的。CH552Tに関してはアウトソーシングで焼きこみ済みを入手したとか、FTDI絡みで公開は微妙だったりとか… あったりするかもなので、せめてバイナリが欲しいと呟いた次第です。ソース提供が理想です

2021-11-17 18:01:37
Kenta IDA @ciniml

USB-UARTがCH552TからCH9102Fに変わったので、そのときにちゃんとしたという感じですかね。 CH9102F自体はCH552Tと違ってUSB-UART ICなので、M5StackのCP2102+外付けTr相当の回路に戻ったんだと思う。(CH9102FのVIOも3.3Vになってるけど) docs.m5stack.com/en/atom/atom_d… twitter.com/s_osafune/stat…

2021-11-17 18:15:03
長船 🗨️🐈‍⬛ @s_osafune

黒ATOM(AtomDisplay付属のPSRAM付きATOM)だと件のGPIO0過電圧問題は修正されてるっぽい

2021-11-17 16:08:28
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack あ゛ぁ、そういえばM5シリーズのCH552、謎のFTDI互換モードだった気が。。USB/UARTマイコンだったらUSB標準のCDCクラスが使えるはずなのですがなぜFTDIモードを使っているか謎です。

2021-11-17 18:50:30
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

@sohta02 @M5Stack 同じようなレベルです。ネットの情報を集めたので書き込みまでなら出来ます。あとはバイナリ編集なら出来るよってくらい。確かにソースがあればいろいろ追えるので欲しいですね。 でもCH552沼は楽しそうですが、底なしっぽいので入りたくないです。

2021-11-17 19:30:21
牛猫さん、20歳 @ushineko3n

@sohta02 @M5Stack 詳しくはDMでお送りしたいです。 フォローお願い致します。

2021-11-17 19:33:34
M5Stack @M5Stack

@sohta02 @ushineko3n I had arranged to open source code , please check our GitHub tomorrow.

2021-11-17 21:13:52
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack ありがとうございます、フォローさせて頂きました! 私のIO0=OpenDrain案ではCH552の4V TXによるESP32絶対最大定格違反は解決できない見込みで、恒久対策としては ushineko3氏のVCC=3.3VやM5Stack社の "finally chose to modify the circuit" が正しいです、あくまで既存のM5デバイス改善が目的です。

2021-11-17 21:29:30
そーたメイ @sohta02

@ushineko3n @M5Stack CH552開発環境のユーザーライセンス14万円というのがビビる。。

2021-11-17 21:32:56
前へ 1 2 ・・ 11 次へ