オタク業界の社長が外車を乗り回し周りとは違うアピールをすると会社がダメになるという話「推しは嫉妬深いからな」

嫁が一番
130
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

オタク業界の中小企業の社長が、急にお高い外車を乗り回して、周りと違うことをアピールし始めると、その会社は間も無くダメになるというのを見てきたけど、アレも身の丈に合わない趣味に走るからなんだろう。実際、儲かったお金で等身大フィギュアを買った社長は今でも会社維持してるし、嫁って大事。

2021-11-27 11:19:03
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

@nyaa_toraneko 2つ前に勤めてた会社の社長はそんな感じでしたねぇ…。 結局会社を休眠して別の会社のお偉いさんになったのですが、そこでも同じ振舞いをした挙句、結果を残せず首を切られてますね…。

2021-11-27 11:22:49
チーナちゃん @cheena_chan

@nyaa_toraneko @tarepanism 此れ氏の指摘通りで、上手く言えないが、「他人の目」用の消費し出すと際限が無い(BM買ったら近所にアストンマーチンいた、など)ので身を滅ぼすのね💀

2021-11-27 19:11:57
たれぱにずむ/フルチン @tarepanism

@cheena_chan @nyaa_toraneko 他人の目のために消費するようではオタクとして不覚悟

2021-11-27 19:19:26
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@Tokyo_Incident 買い込む外車が、マニアックなものではなくて、バブリーだけど割とフツーのナンパカーなのが特徴なんですよね。こう言っては悪いけど、「お高いものを買う割には、いざとなったら転売できるようなものを選んでいる」のが丸わかりと言いますか…😅

2021-11-27 11:26:50
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

@nyaa_toraneko @Tokyo_Incident 経営者が4ドアのベンツを社用車として買って節税しながら、いざと言う時の運用資金にするテクニックはある。

2021-11-27 11:32:15
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@otsune @Tokyo_Incident それはよくありますねー。BMWも定番ですが。

2021-11-27 11:33:14
にゃん仔先生@マンメンミ猫 @Tokyo_Incident

@nyaa_toraneko @otsune 初めて入社した開発会社が傾きそうになったとき、社長が所有してたオートマのNSXを社員に100万で譲ってましたねぇ…。

2021-11-27 11:36:13
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@Tokyo_Incident @otsune なんか中小企業でたまたま儲かると、すぐに節税と称して外車の社用車を買う時点で、その手の社長に「投資センスがない」ことを感じてしまうなぁ…。所詮劣後する資産に会社の余剰資金を注ぎ込むこと自体が、意味がないのにねぇ…。

2021-11-27 11:41:21
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

@nyaa_toraneko @Tokyo_Incident 株と不動産はそれで屋台骨を支えてるガチ勢経営者が実在したりもするんで、投資先ジャンルとして雑に「本来の金儲けをしなさい」と批判しにくい面もあったりする。(本業を疎かにしているかどうかを投資先で判断しにくい)

2021-11-27 11:44:09
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@otsune @Tokyo_Incident 株と不動産は、リスクはありますけど、劣後はしにくいですからね。法人として投資するのはアリかと。

2021-11-27 11:47:47
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@otsune @Tokyo_Incident 実際問題として、外車は「クルマである限り、乗れば乗るほど劣後する」「たまたまビンテージが出て価格が上がることがあっても、そもそもの流動性自体が低いので、会社の余剰資金の逃し先として不適切」なことは間違いないんで、「節税」はホント言い訳でしかないと思うなぁ。

2021-11-27 11:55:07
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@otsune @Tokyo_Incident 外車を買うなら、テスラの株を買ったほうが、遥かにマシということですね。

2021-11-27 11:56:50
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

@nyaa_toraneko @Tokyo_Incident 知人のフェラーリ大好きおじさんはほぼ同じ値段で売ったから実質ゼロ円で乗れたと言ってたけど、メンテナンス費用がそこそこかかってた

2021-11-27 12:02:08
やたらゴルシ好きな多趣味 @Golshiniumgokin

@nyaa_toraneko 儲かったお金で馬を買って事業拡大に努めとる社長おるんすね。 サイゲの社長なんすけど

2021-11-27 22:46:29
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

@Golshiniumgokin それはとてもよい、オリジナルIP支援還元ですね♥

2021-11-27 22:53:37
わらぶく(pixivリクエスト始めました) @u0fThVTJPw39uqI

@nyaa_toraneko @Golshiniumgokin 一応訂正をしておくと、藤田氏はサイゲの親会社であるサイバーエージェントの社長さんです。 元々競馬に対して興味はあったご様子で、この前の当歳馬の購入やディープインパクト産駒の二歳馬に五億突っ込んでいたりされています。 今後も、損得関係無しに競馬へ還元するでしょうね。

2021-11-28 11:34:50
トーテムぱんだ @PandaRocket888

@nyaa_toraneko 自分では、身の丈が見えない所が難しい。 一度ロールスロイスに乗るとランクを落とせない地獄。というのも有るみたい。 没落した方は、車→マンション(別荘)→女の3点セットで、あっという間に地獄行きのパターンが多かった気がする。 饅頭怖いならぬ、お金って怖い。

2021-11-28 13:09:04
めがざら @Megazarak

昔あったとあるエロゲーメーカーは、社長が典型的なこれやって潰れたっけね あとはなんらかの投資で大当たりして金銭感覚バグらせるのも定番だけど、そう考えると庵野監督すげえな 不動産で一発当てたのを堅実に運用して、きっちりファンに還元したぞあの人 twitter.com/nyaa_toraneko/…

2021-11-28 10:33:40
萩原崇之🍛×∞ @takayuki_h

表現も分析もダメだけど、大金を得た時に舞い上がって本業を忘れるかどうかという話ですね。 例えば一発当ててから不動産投資はおかしな方に走って破綻する典型例だけど、庵野監督は堅実に運用して制作費にしてエヴァを完結させている twitter.com/nyaa_toraneko/…

2021-11-28 00:43:18
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@nyaa_toraneko これ、よくある「自社ビルを買うと倒産するジンクス」と同じだと思います。 ちょうどそれぐらいが節目というかターニングポイントになりやすいんだと思います。 趣味云々はあまり関係ない気が。

2021-11-27 22:15:53
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@nyaa_toraneko まあ外車も自社ビルも見栄っ張りと言うか「他人の目を気にしたお金遣い」なのは同じですわな。。 これやると確かに破滅に向かう気はしますね。

2021-11-27 22:20:13
御中優希(みなか・ゆうき) @youkiminaka

@nyaa_toraneko 儲かったお金を会社の事業の投資するか、慈善事業に寄付するかしていて、私生活は一人でフードコートで食事するなどいたって質素というジョージ・ルーカスなんか、その典型例ですね。 pic.twitter.com/f4W0q47yv2

2021-11-28 17:58:35
拡大
オードリー羽田 @audrey1967

そう言えばスマホゲーで当てた会社の社長さんってスポーツカー買ったって聞かないね(元々持ってる説 twitter.com/nyaa_toraneko/…

2021-11-28 11:03:09