wikipediaを充実させる2ヶ月間

網羅的にまとめ。
14
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
Narniancat @narniancat

RT @kwsmhr: @next49 いや、wikipediaは論文ではない(自分の見解を述べることは不適切である)、ということは非常に重要で間違いやすいので、論文の作成を訓練された人にとって自明なこととは全く異なるのではないでしょうか。 ( ・`ヮ・´ 彡 )з.。.:*☆

2011-08-28 14:08:58
next49 @next49

大学院生や大学院修了者および専門家がwikipediaの記事を編集する際の貢献の一つは、出典が曖昧なものについて指摘するというのも一つの貢献方法だと思う。その際にはこれを詠むべし → Wikipedia:出典を明記する http://t.co/5z44aCo

2011-08-28 14:11:31
next49 @next49

記事を書くときのスタイル(フォーマット)マニュアル → Wikipedia:スタイルマニュアル http://t.co/J77gAO9

2011-08-28 14:12:55
next49 @next49

記事を書く際の入口はこれがよいのかな? → Wikipedia:記事を執筆する http://t.co/ds0AE7w

2011-08-28 14:14:11
next49 @next49

wikipediaの項目「自分自身の記事をつくらない」からすると、自分が著者の発表された査読論文、本をベースに記事を書かない方が無難。今回の目的は、自分の分野における常識なので、まあ、影響なしかな。

2011-08-28 14:16:17
next49 @next49

たぶん、自分が記事を書く前に書こうとしていることと似た内容の秀逸な記事 or 良質な記事を読み、スタイルと書き方を真似るべき。 → 良質な記事 http://t.co/AbSeJ3a 秀逸な記事 http://t.co/NbVNbrM

2011-08-28 14:20:14
ひでお @hide32tw

RT @tunacook: 文章によるコミュニケーションにおいてネガティブな事柄を伝える時には柔らかめに書くこと - 発声練習 http://t.co/aAiQmb0

2011-08-28 14:23:50
next49 @next49

「メモ: wikipediaで記事を書く前に読むべきもの」をトゥギャりました。 http://t.co/fbXWMX7

2011-08-28 14:27:58
next49 @next49

大学院生および大学院修了者および専門家のwikipedia編集貢献として、参考文献の追加というのも、wikipedia編集の一つの貢献としてよいと思う。

2011-08-28 14:35:23
薬作り職人 @drug_discovery

たしかに、それは言えると思う。 RT @next49: 大学院生および大学院修了者および専門家のwikipedia編集貢献として、参考文献の追加というのも、wikipedia編集の一つの貢献としてよいと思う。

2011-08-28 14:36:18
next49 @next49

wikipediaの記事はどうやって書くのかを学ぶのに半日。記事の内容を考えるのに1日。実際に書くのに1日と考えると、2回週末が必要か。

2011-08-28 14:37:06
next49 @next49

2011年は10月3日からノーベル賞受賞者の発表になる。 http://t.co/zC6bQmy 。年末にかけて一番、科学に関して盛り上がるイベントなのでここにあわせた方が、やる気がでるかな?あと、12月以降にする学位論文の提出が近づくので大学院生の協力者がいないかも。

2011-08-28 14:44:30
next49 @next49

10月3日のノーベル賞受賞者の発表から、12月10日のノーベル賞授賞式までを、研究者・専門家・その卵たちによる専門知識の社会還元企画「wikipedia.jaを充実させる2ヶ月間」として設定して、目標参加人数20人、目標編集記事40記事ぐらいでやってみるのはどうだろうか。

2011-08-28 14:48:13
本間善夫 - サイエンスアゴラ2023出展(11/18-19) @ecochem

#カガク#npuh RT @next49: 2011年は10月3日からノーベル賞受賞者の発表になる。 http://t.co/HmPqrrt 。年末にかけて一番、科学に関して盛り上がるイベントなのでここにあわせた方が、やる気がでるかな?あと、12月以降にする学位論文の提出…

2011-08-28 14:49:01
next49 @next49

10月3日から12月10日まで週末が9回

2011-08-28 14:49:44
かりかり棒っこ @xenate

RT @ecochem: #カガク#npuh RT @next49: 2011年は10月3日からノーベル賞受賞者の発表になる。 http://t.co/HmPqrrt 。年末にかけて一番、科学に関して盛り上がるイベントなのでここにあわせた方が、やる気がでるかな?あと、12月以降にする学位論文の提出…

2011-08-28 14:50:16
本間善夫 - サイエンスアゴラ2023出展(11/18-19) @ecochem

#カガク。学生の力。 #npuh RT @drug_discovery: たしかに、それは言えると思う。RT @next49: 大学院生および大学院修了者および専門家のwikipedia編集貢献として、参考文献の追加というのも、wikipedia編集の一つの貢献としてよいと思う。

2011-08-28 14:50:43
TS @nanoexpTS

RT @ecochem: #カガク。学生の力。 #npuh RT @drug_discovery: たしかに、それは言えると思う。RT @next49: 大学院生および大学院修了者および専門家のwikipedia編集貢献として、参考文献の追加というのも、wikipedia編集の一つの貢献としてよいと思う。

2011-08-28 14:51:05
matana @sazanami0220

RT @drug_discovery: たしかに、それは言えると思う。 RT @next49: 大学院生および大学院修了者および専門家のwikipedia編集貢献として、参考文献の追加というのも、wikipedia編集の一つの貢献としてよいと思う。

2011-08-28 14:51:36
next49 @next49

自由に編集するというのも難しいので、編集のトリガーリストを用意すべきだろう。たとえば、今年度のノーベル賞受賞者の研究内容および専門知識、著名な科学賞・文化賞の受賞者の研究内容および業績解説。もちろん、自分の分野の常識、他国語版wikipediaの翻訳

2011-08-28 14:51:38
next49 @next49

(承前) 自分の分野の定番教科書を参考文献として紹介するというのもちろん良い。出典があいまいな記事に関して、出典を求めるタグを付けるというのも立派な貢献。

2011-08-28 14:52:28
next49 @next49

賛同者が自分のペースで自分の好きな記事を編集してくれるというのが現実的でやりやすいとは思うけど、それを一つのイベントと見せるには集約が必要。どうやって集約したらよいのか?

2011-08-28 14:53:42
next49 @next49

2009年に行われた事業仕分けをきっかけに、「科学コミュニティが一般社会から離れている」と多くの人が考えているという事実が明確になりました。また、先日の東日本大震災およびそれに続く福島第一原発事故において、科学および技術コミュニティに対する不審がより大きくなったようです。

2011-08-28 15:01:46
next49 @next49

一方、東日本大震災および福島第一原発事故に直面した人たちの中には、ネットを利用して情報収集を行い、自分や家族、知人の健康や財産を守ろうとする人も多くいました。そして、そのときに利用された情報の多くがネットに公開された科学者、技術者の論文、解説などでした。

2011-08-28 15:03:48
前へ 1 2 ・・ 16 次へ