昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

中学校からのプリントで「SNSパスワードを書け」って欄があるんだけど

これ「不正アクセス禁止法」直撃案件だわ (他人の識別符号を不正に取得する行為の禁止) 第四条 何人も、不正アクセス行為(第二条第四項第一号に該当するものに限る。第六条及び第十二条第二号において同じ。)の用に供する目的で、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を取得してはならない。 続きを読む
5
Kanoa🇯🇵✨✨ @marilynjp

@kabukabubaby 子どもの人権とか考えてないですよね。。

2021-11-30 22:31:53
しーこま @sheeko_ma

@kabukabubaby この通知についても議事録あったよ。「既に配布済で回収して作り直しできないための緊急の対応」なんだって。 でもこれ去年の通知じゃんね。 結局今年も同じ内容でプリント作って配布したの?バ○なの? city.nerima.tokyo.jp/kusei/kaigi/ka… pic.twitter.com/yRQ8iar0OQ

2021-11-30 23:44:57
拡大
holyz @holyz

これ「不正アクセス禁止法」直撃案件だわ (他人の識別符号を不正に取得する行為の禁止) 第四条 何人も、不正アクセス行為(第二条第四項第一号に該当するものに限る。第六条及び第十二条第二号において同じ。)の用に供する目的で、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を取得してはならない。 twitter.com/kabukabubaby/s…

2021-12-01 01:47:41
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

ちょっと、アホすぎて人権侵害すぎて言葉がないんだけど💢 中学校からのプリントで、「我が家のSNSルールを保護者と話し合ってかけ」「終わったら学校に提出しろ」ってやつに、 「SNSパスワードを書け」って欄があるんだけど。 なに考えてんだ!?💢 私的領域への越権行為も甚だしい!💢💢💢

2021-11-30 14:34:28
あやめ工房 @ayamelab

@kabukabubaby 他人のパスワードを取得する行為も、他人にパスワードを提供する行為も、不正アクセス行為の禁止等に関する法律(不正アクセス禁止法)に抵触する立派な(?)違法行為(罰則付き)なんですけど、マジ大丈夫かと。

2021-12-01 02:49:01
あやめ工房 @ayamelab

@makoto_sky8 @kabukabubaby とりあえずソーシャルエンジニアリングであることは間違い無い。 cybersecurity-jp.com/column/14431

2021-12-01 03:19:44
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

大事なのでツリーの上に引用失礼。 既に過去に指摘されていた問題だわ💢 twitter.com/sheeko_ma/stat…

2021-12-01 03:56:00
メイ🇺🇸コ○ラド @maynotbemay

@kabukabubaby 実は『パスワードは第三者に教えてはいけないのでここには書けません』が模範解答だったり? そうじゃないのならヤバいですね…

2021-12-01 05:43:18
𝒎𝒐𝒖𝒍𝒊𝒏𝒂𝒆𝒂𝒖𝑯𝒊𝒓𝒐𝒌𝒊 @HiRo_waiking

@kabukabubaby ダメか、パスワード提供罪になってしまう twitter.com/HiromitsuTakag…

2021-12-01 06:44:30
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

パスワード取得罪(4条)は目的犯なので、そうそう該当しないんだけども、パスワード提供罪(5条)は目的に関係なく助長行為として即罰金刑(13条)なのよねえ。 「何人も、業務…除いては、…他人の識別符号を…アクセス管理者及び…利用権者以外の者に提供してはならない」 twitter.com/holyz/status/1…

2021-12-01 01:57:02
MIKA @MikaNa32Vxx

@kabukabubaby 「パスワードは他人に教えてたらダメです。強要される場合は警察に通報しましょう」と書くのが正解では?

2021-12-01 07:59:23
アルターエゴ:オーバードにーやん @NEWJuno_imskP

@kabukabubaby パスワード書かせるとか、玄関の鍵を開けて「ご自由にどうぞ」の張り紙するのと同義じゃねぇか… まずは先生から見本を見せないと ということで、教員のPCのパスワード公開してからにしましょうか(

2021-12-01 10:18:42
ねこかい @nekokai08

@kabukabubaby ネットワーク(またはコンピュータ)リテラシィが無さ過ぎますね。 なりすましでログインすると法的に処罰されるということを知りませんね。 外部にもれた時どう責任をとるのでしょうか?

2021-12-01 11:22:14
タイ料理キーマオキッチン. @keemaokitchen

@kabukabubaby @okokihc @poco__kyoto これ、銀行のキャッシュカードの暗証番号教えろ ってのと一緒やで?

2021-12-01 14:54:09
暁巳(あかみ) @aka_35meteor

@kabukabubaby はじめまして。 少々気になりましたのでリプライ失礼致します。 学校側の行為ですが、不正アクセス禁止法に抵触するおそれがございます。 他の方からも既に同じお話がございましたらすみません。 教職者たるものが法律違反とも言えることを知らないとしたら恐ろしいことと思いました。(続

2021-12-01 15:01:55
こまつ @mkoei

@kabukabubaby ネットリテラシーを試す気だった可能性が微レ存…

2021-12-01 17:08:21
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

@mkoei 副校長にその旨聞きましたが、そのような意図、ひっかけ問題ではないそうです😥

2021-12-01 17:10:36
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

現場教員が責任を問われるようなことを教育委員会がさせているとしたら、それにも怒ってます。 でも現場教員の皆さんも、このやばさに当たり前に気付いて意見し対応してください。 今プリントはデスクやら教室に置いたままではないですか。 教室の列の後ろから前に回させて回収していないですか。

2021-12-01 17:22:22
ユウキー @Yuukey_Game_net

@kabukabubaby 不正アクセス禁止法知らないんだろうな。 作った人

2021-12-01 17:45:13
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

twitter.com/kabukabubaby/s…

2021-12-01 20:41:28
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

ちなみにですが、もうすぐ練馬区長選です。 教育長を任命したのは区長であり、任命責任があります。 練馬区の教育を変えたいならば、区長を変える必要があります。 twitter.com/kabukabubaby/s…

2021-12-01 20:41:09
La verità@これからの大阪を考える。 @Laverit27078100

@kabukabubaby 問答無用で警察に告発で良いのでは? 話し合いなんて必要ないので、担任と校長、教育委員会が主犯です。

2021-12-01 20:59:04
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

twitter.com/kabukabubaby/s…

2021-12-03 09:24:04
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku… 練馬区教育委員会いじめ問題対策方針 >(3)教職員の指導力の向上 >教職員は、情報モラルに関する指導力の向上に努め、情報セキュリティに関する基礎的・基本的な内容、安全に活用するための知識・技能を身に付けます。 なにこれ、ギャグ?

2021-12-03 09:23:30
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

twitter.com/kabukabubaby/s…

2021-12-03 11:11:45
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

city.nerima.tokyo.jp/kusei/kaigi/ka… 「パスワードを変えるというのは、子供たちにと っては大変なこと」 と認識しながら無理やり書かせて担任に提出させるとか、意味が分からない。

2021-12-03 10:16:32
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

結局どのような目的でパスワードを集めたのか、それにより法令違反かどうかが決まる重要なところなのに説明がない。 276名の情報をどう扱っていたのか、保管方法や回収方法をどうしていたのか何一つ説明されていない。 鍵付き保管になったのは、私が指摘してからと言っていたのだが。 これは虚偽記載?

2021-12-03 18:49:48