第34回twitter読書会(金曜会)森鴎外『高瀬舟』発言まとめ

毎月2回、金曜日の夜10時頃から、Twitter上で行っている読書会(金曜会)の発言まとめです。ハッシュタグは、#金曜読書会 です。 8月26日の読書会では、森鴎外の『高瀬舟』について、感想をつぶやきあいました。短い小説ですが、幸せの定義や、自殺扶助の問題など、読みどころが多かったです。 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ゆりいか @yuriikaramo

この小説は「高瀬舟」というauthorityの外側(であり同時に内側)である舞台の上で、宙吊り状態になったことが問題で、どちらの側につくとしても、物語はすでに決まった方向にしか進まないことにも皮肉を感じる。 #金曜読書会

2011-08-26 23:10:22
Yuya @yuya76

#金曜読書会 @yuriikaramo 最後の一文の「おぼろ夜」や「黒い水の面」が、宙吊り状態の庄兵衛を思わせる余韻を残しますね。

2011-08-26 23:14:34
あさば(むら)「まんがでわかる天気痛の治し方」発売中! @mura30

#金曜読書会 遠島さきは「大坂からは、薩摩・五島の諸島と隠岐・壱岐・天草島に流配する(日本国語大辞典/JapanKnowledge)」そうですよ。大阪から隠岐に行くのは、大阪から川で繋がっているのか、九州周りでぐるっと回ったのか。

2011-08-26 22:57:21
Yuya @yuya76

#金曜読書会 @mura30 京都から大阪、さらには隠岐というコースは、かなり遠いですね。島流しも大変だ。

2011-08-26 23:06:52
よっく/yok absorber @nile_yok

本当難しい問題で、わたしも正解なんかわかんない。でも、弟の「剃刀を抜いてくれ」という懇願に対して、馬鹿を言うなと医者を呼ぶのは誰でも出来るけれど、「わかったよ」といって剃刀を抜くのは誰にでもできることじゃないのだけはわかる。 #金曜読書会

2011-08-26 23:01:58
Yuya @yuya76

#金曜読書会 罪人だけども純粋で、大切な事を知っている貧乏人、という(キャラ設定の)喜助が、奉行の判断に対する不平もなく、かえって感謝しているのだという描き方が、ちょっと嫌らしいと思ったりも。

2011-08-26 23:05:28
のzm @teen_emoced

刑期って何年くらいなんだろう… #金曜読書会

2011-08-26 23:08:40
Yuya @yuya76

#金曜読書会 @teen_emoced 遠島は帰国は許されないみたいですねえ…。http://t.co/XNF2HJP

2011-08-26 23:12:11
えりにゃん @eriericatn

#金曜読書会 喜助の無欲さや清々しさに若い時は惹かれたように思います。弟の死に直接携わったことさえも受け入れた喜助。ずっと生きていると、「そんなの無理クサ」と冷めてくる。人生の後半で又喜助の生き方を受け止められるようになりたいものです。考える機会をありがとう(^ ^)

2011-08-26 23:12:07
fortrand💾 @fortrand

読んだ。弟の様子をリアルに想像しながら読んで、また最初に戻ると喜助の楽しそうな様子がちょっと不気味に思える。弟の死んだ後に葛藤が全くなさそうなのが庄兵衞と対称的。 #金曜読書会

2011-08-26 23:12:19
ゆりいか @yuriikaramo

結局のところ、葛藤それ自体を内包したまま高瀬舟が「次第に更けて行く朧夜に、沈默の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべつて行つた。」というのはこれまた宙吊りな印象をうけるよな。目的地に辿りくわけでもなく、止まってしまうようなドラマが起こるわけでもない。 #金曜読書会

2011-08-26 23:14:48
ゆりいか @yuriikaramo

@yuya76 いやー舞台設定から、行程から、そこで交わされる会話まで全部宙吊りになるようにつくっているところに、またこちらも宙吊りになったような読後感を得るっていうことですかねww #金曜読書会

2011-08-26 23:16:15
よっく/yok absorber @nile_yok

誰かを自分の事のように大切に思うというのは美しい感情だと思うけど、その生殺与奪にも関る権利があるという考えは正しいとは思えない。エゴだと思う。にもかかわらず、もしわたしが同じ立場だったら多分この兄と同じことをするだろうと思う。救える道がそれしかないと思ったら。 #金曜読書会

2011-08-26 23:16:26
Yuya @yuya76

#金曜読書会 @nile_yok 剃刀を抜くことの決意が、その後の穏やかな喜助へとつながるのかもしれませんね。覚悟を決めたというか、やるべきをやってしまったので、あとは受け入れるだけだという諦観のような。

2011-08-26 23:16:35
公務いぬ @dosukoisixteen

#金曜読書会 初参加です。中学生の時に国語の先生がわざわざプリントして、読ませてくれた事に今更感謝。あの時と違って、今読んで目についたのは、安楽死の問題よりも、満足不満足の方

2011-08-26 23:18:35
ドブガワグループ @nebusyoku

読んだ感想としては、喜助も大概な人間だということ。喜助にとっては、幼い頃から助け合って暮らしてきた弟の死の悲しみよりも、お金を持たされてこれから向かう離島のつらい生活をさせてもらえる嬉しさが勝っている訳か。元からそういう人間なのか、殺してからそうなったのかは不明だ。 #金曜読書会

2011-08-26 23:19:18
のzm @teen_emoced

仮に喜助が弟を殺めなかったとして、弟を失ったまま喜助は生きられるのか。喜助が誰に感謝しているのか、とか。 #金曜読書会

2011-08-26 23:19:20
よっく/yok absorber @nile_yok

ただ、この兄がそこまで考えたかといわれたらちょっとわかんない。弟の目ヤバイ怖いくらいしか書いてなかったし笑 #金曜読書会

2011-08-26 23:20:47
おおかみおとな @wolf_51

#金曜読書会 どうでもいいことなんですけど、先日舞台である高瀬川の川べりを歩きました。大正9年には輸送路としての役割を終えた高瀬川、今では繁華街を風流に流れる小川というイメージしかないのですが、この作品を読むとなかなか感慨深い。

2011-08-26 23:22:57
Yuya @yuya76

#金曜読書会 @yuriikaramo 「authorityの外側(であり同時に内側)である舞台」というのは面白いですね。確かに奉行所と流刑地の間に存在する時間と空間ですからね。もう一つ面白いと思ったのは、鴎外自身はバリバリのauthority側だってことですね。

2011-08-26 23:19:37
ゆりいか @yuriikaramo

@yuya76 なるほど。そういうことであれば森鴎外の「舞姫」も宙吊り状態の設定を作って、読者に葛藤を抱かせるというやり方は共通しているような気がします。多分、その辺りに関心のあったのでしょう。 #金曜読書会

2011-08-26 23:23:21
あさば(むら)「まんがでわかる天気痛の治し方」発売中! @mura30

#金曜読書会 喜助のさっぱり感は欧米的なんでしょうか。正しいことをしたから悔いはない的な。昔の日本的なお話だと、出家して一生菩提を弔いそうな気がします。思い込みですが。悔いてないからこそ、喜助の曇りない善人さが際立つのかな。

2011-08-26 23:23:59
おおかみおとな @wolf_51

#金曜読書会 僕も、安楽死をテーマにした小説だとばかり思っていたのですが、財産観というもう一つのテーマが存在するのが意外でした。そして現代ではむしろこちらの方が重々しく感じる…。

2011-08-26 23:25:05
Yuya @yuya76

#金曜読書会 「喜助の顔が(略)いかにも楽しそうで(略)口笛を吹きはじめるとか、鼻歌を歌い出すとかしそうに思われたからである」とある。これはおそらく「always look on the bright side of life」を歌うんじゃないかと…<モンティ・パイソンネタ

2011-08-26 23:25:14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ