「安全デマ」、「御用学者」というレッテル貼りと排除主義は脱原発にとってむしろ害悪by江川紹子とそのリアクション

まだまとめがなかったようなので…
174
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
ゆうこkuma(・(ェ)・)NO WAR @upishi1970c

そうですよね。井の中の蛙になってしまい、一歩間違うと「反原発ファッショ」になり、やってることは推進派と同じになる。特に、ツイッターは140字なので攻撃的になりがちです。 @amneris84 むしろ異なる意見の人の話に共通点を見出し、どこで協力をしてもらえるか、という発想でないと

2011-08-30 09:14:42
kyyk_i @kyyk_i

@amneris84 「落とし所」を模索していかなければ何も進まないですよね。

2011-08-30 09:16:21
岸里 徹✞@ぽんこつ堂.inc @xylitol_jpn

@amneris84 何でもかんでも1か0かだけで判断していたら何も進まない事だってありますよね、寧ろそっちの方が多いかも… 自分の意見を言う以上、相手の意見にも耳を傾けないと…まさにアナログ的発想が必要かな、って思ったりしています。

2011-08-30 09:17:40
Shoko Egawa @amneris84

1)脱原発と言うのは簡単だけど、全国にある原発を安全に廃炉にし、放射性廃棄物の問題も安全に保管を続けられる状況を作るのには、何十年もかかるでしょう。心配なのは、それに対応できる若い技術者を、今度、どのように育てていくか、ということ。今まで原発を推進する役割を果たしてきた方々には,

2011-08-30 09:17:58
Shoko Egawa @amneris84

2)引き続き、技術者を育てていく役割を担ってもらわなければならない。でも、自分の進路を決める時、もっぱら廃炉にするためだけという分野に人生をかけようという若者がどれだけいるか…。ましてや世の中から叩かれ、発言の機会さえなくなった先生のところに行く?そこは本当に心配。だから、

2011-08-30 09:18:01
Shoko Egawa @amneris84

3)単に廃炉のためというだけでなく、日本のエネルギー政策全体を担う技術者として今後に希望をもってその道を専攻できるようにしないと。そのためには、原子力の専門家も含めて議論する必要があると思う。脱原発って、そういう懐の深いことじゃないかな。だからこそ、

2011-08-30 09:18:05
Shoko Egawa @amneris84

4)人を「原発推進派」などというレッテル貼りするのは有害だし、発言の前にいちいち「あなたは原発推進派ですか」などと聞くのは本当にばかばかしい。原発を少しでも少なくしようと思うなら、いろんな専門家がそれぞれの見地から自由闊達に発言し、議論できる環境が大事だと思う。(了)

2011-08-30 09:18:08
このツイートは権利者によって削除されています。
さーちゃん🌈☀️🐈🌟👨‍👩‍👧‍👧 @JeanneDArc_star

同意!!共通点を見いだし、更に協力し合えることを探ることで、もっともっと、大きな力に変えてゆける筈!!潰したり潰されたり..そんな考え方ばかりでは、発展は出来ない.. RT @hatakezo: RT @amneris84: http://t.co/CsrFX2Y

2011-08-30 09:20:45
セブンポイント @dufflerpoint

@amneris84 取りあえずは優秀な技術者と研究者を育てることと同時に廃炉や汚染土壌等の処理を考えて行く事がこれからは大事な事だと思います。

2011-08-30 09:21:09
@dai_sayama

おっしゃることも要素の一つです。しかし、罪を重ねた人々を裁かなくてはモラルが保てない。おっしゃることもスタートしにくい。RT @amneris84: 4)人を「原発推進派」などというレッテル貼りするのは有害だし、発言の前にいちいち「あなたは原発推進派ですか」などと聞くのは本当にば

2011-08-30 09:21:10
Thoton Akimoto 2022 @thoton9

そちらのほうが非現実的です。お金をもらって原発推進を主張してる人と意見を擦り合わせることは出来ないし、必要もない。聞く耳を持たず、脱原発を断行することが大切です @amneris84 「御用ナントカ」だというレッテルを貼って排除する偏狭で排他的なやり方では脱原発なんてとうてい無理

2011-08-30 09:21:23
倉沢 繭樹 @mayuqix

その通りですね。レッテル貼りは議論を不毛にしがちです。 RT @amneris84: 4)人を「 #原発 推進派」などというレッテル貼りするのは有害だし、発言の前にいちいち「あなたは原発推進派ですか」などと聞くのは本当にばかばかしい。

2011-08-30 09:23:41
金子 芳幸 @kanekoyoshiyuki

最初にそれと反対の行動をとったのは、どういう方だったのかなという点で、江川さんは疑問をもたれてしまったのでは? 経過を調べたほうが良いと思いますよ。RT @amneris84: …原発を…少なくしよう…いろんな専門家がそれぞれの見地から自由闊達に発言し、議論できる環境が大事…

2011-08-30 09:23:47
Shoko Egawa @amneris84

そうですにゃん RT @xylitol_jpn 何でもかんでも1か0かだけで判断していたら何も進まない事だってありますよね、寧ろそっちの方が多いかも… 自分の意見を言う以上、相手の意見にも耳を傾けないと…まさにアナログ的発想が必要かな、って思ったりしています。

2011-08-30 09:24:10
-- @___dp8

@amneris84 江川さんを「猫派」とレッテル貼りするのはまずいのかにゃ。

2011-08-30 09:24:54
@wakabafukada

江川さんは自称中立、と。φ(。。)メモメモ RT @amneris84 自分と意見が違う人は、「御用ナントカ」、「原発推進派」だというレッテルを貼って排除するような偏狭で排他的なやり方では、脱原発なんてとうてい無理 異なる意見の人の話に共通点を見出し、どこで協力をしてもらえるか

2011-08-30 09:25:01
宮原篤 7th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara

江川紹子さんが、ここまではっきり書くとは… RT @amneris84: 自分と少しでも意見が違う人は、やれ「御用ナントカ」だ、やれ「原発推進派」だというレッテルを貼って排除するような偏狭で排他的なやり方では、脱原発なんてとうてい無理だと思う。

2011-08-30 09:25:04
田島なおき(被ばく受忍返上) @ni0615

それを可能にするためには、今まで「原発推進」教授・准教授を10人抱えていた大学は、半分を「脱原発」派に開け渡す必要があります。心を入れ替えてはくれません。@amneris84 原発を少しでも少なくしようと思うなら、いろんな専門家がそれぞれの見地から自由闊達に発言し、議論できる環境

2011-08-30 09:26:10
hinehine @hinemo

@amneris84 同感です。概ね今の反原発の方々は性急独善が過ぎるかと。安全で前向きな脱原発の為には廃炉〜維持管理技術の開発を進め今日の原発産業・研究の受け皿、新たな産業とし、やがてはこれを海外に売り込む位のビジョンが必要。廃炉を抱える自治体への配慮・保障も具体化しないと。

2011-08-30 09:28:32
吉良青劉 コロナワクチン💉*6&Pray_for 💙💛 @redcrab_library

@amneris84 江川さん、ご意見拝聴して目から鱗ですが、あのご意見を聞いてくれる穏健派は僅かだと思われます。急進的脱原発派は即時の全原発廃炉を求めていて、電力不足などのリスクを『電力会社の謀略』『放射線よりマシ』だと聞く耳を持たないのです。

2011-08-30 09:28:49
Na-7 @Na_78

@amneris84 原発には莫大な予算が積まれているので、そこまで心配しなくても大丈夫では?むしろ予算を減らさないと、既得権益にしがみつく人々が原発から離れない懸念があります。実際、ここまで被害を及ぼしながら、国の方針は未だ脱原発と明示されてません。

2011-08-30 09:29:42
symbolist @muramatsukouhei

正しいレッテルと正しい対処が重要RT @thoton:お金をもらって原発推進を主張してる人と意見を擦り合わせることは出来ないし、必要もない。聞く耳を持たず、脱原発を断行することが大切です @amneris84 「御用ナントカ」だというレッテルを貼って排除する偏狭で排他的なやり方

2011-08-30 09:30:01
peco @peco_rock

江川さん(@amneris84)の連続twからのキクマコ先生(@kikumaco)のtw、本当にその通りだと感じる。この問題に動いてくれる技術者や研究者の育成は切実な問題。絶滅危惧なんてダメ!⇒ 関西経済界「絶滅危惧学科」維持へ提言 http://ht.ly/6g4hN

2011-08-30 09:30:11
Shoko Egawa @amneris84

そうではなくて、「脱原発」だと教授になれない、という慣習(?)をやめればいいこと RT @ni0615 今まで「原発推進」教授・准教授を10人抱えていた大学は、半分を「脱原発」派に開け渡す必要があります。心を入れ替えてはくれません。

2011-08-30 09:30:21
前へ 1 2 ・・ 19 次へ