平成30年司法試験論文式試験で出題された「表現の自由」を問う問題について、専門家による解説

はてなブックマーク民が普段いかにいい加減な知識で適当なことを言っているのかよくわかりますね(ゲッソリ)
49
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

弁護士(東京弁護士会所属/2008年~)。研究者→researchmap.jp/7000001277。大学・ロースクールで行政法等の授業を担当(非常勤)。ツイート等は個人的見解で、所属団体・関係団体とは無関係です。ブログ→yusuketaira.hatenablog.com

eisei-law.com/%e5%bc%81%e8%a…

平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

「性表現に接しない自由」や「公共空間で不快な表現に接しない自由」が話題のようですが、平成30年司法試験論文式試験(憲法)では、「不快」感を覚える「卑猥な」図書等に触れない利益の保護が重要な立法目的といえるかなどが出題されました これ、ど真ん中の「表現の自由」の事例問題ですからね pic.twitter.com/1RLtJGylSP

2021-12-18 00:48:00
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

一定の市民が「不快」に感じる「卑猥な」表現の例として萌え絵が挙げられることは多いですが、司法試験考査委員・憲法(憲法研究者と実務家法曹18名で構成)は、このような広い意味で性的な面のある表現行為について「表現の自由」(21条1項)の限界を問う問題を論文式試験問題として適当と考えたわけです

2021-12-18 01:08:28
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

補足すると、憲法21条との関係では、答案に書くべき事項を限定する問題文の誘導があったので(制限時間が2時間だけなので一般的にこういうことはよくある)、基本的には閲読者側の「知る自由」が問われていたが、漫画家など表現をする側の表現の自由の保障や限界も実際の事案では問題になるケースでした

2021-12-18 01:24:29
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

ちなみに松井茂記教授の書かれた『LAW IN CONTEXT 憲法』(有斐閣、2010(平成22)年)193頁の問題は、平成30年司法試験論文憲法の問題(の一部)と似ています。この松井先生の問題も「表現の自由」を真正面から聞く問題として解説されています 赤松健さんの「表現の自由を守る」という主張とも整合しますね pic.twitter.com/Ms5uw5qp7f

2021-12-18 01:33:09
拡大
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

佐藤幸治教授『日本国憲法論[第2版]』(成文堂、2020年)296頁は、性表現の規制のうちの児童ポルノの規制と「アニメ・CG」の規制については、「別に考えなければならない」と解説されています 「立憲」主義の観点から、極めて重要な指摘です pic.twitter.com/xRR1mJA3BO

2021-12-18 02:27:24
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

不快なものを見たくないとか,…およそあるものを見たくないという感情の保護それ自体を当然のように制約目的として肯定…する答案が目についた。この種の利益保護を制約目的として認めることについて,検討ないし一定の留保が必要であるとの意識を持ってもらいたかった」(平成30年司法試験採点実感) pic.twitter.com/El8q2L0ALq

2021-12-18 08:57:35
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

「立憲」主義を掲げる政党なら当然知っている(はずの)有名な米憲法判例の話ですが、松井茂記教授の『アメリカ憲法入門[第8版]』(有斐閣、2018)270-271頁でも紹介されている「違憲」判決、Achcroft v. Free Speech Coalition, 535 U.S. 234(2002)は、専門家が「表現の自由」の判例としており重要です pic.twitter.com/woWcTntQIi

2021-12-18 16:55:49
拡大
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

たかだか「萌え絵」の規制の話くらいで「表現の自由」などと大きなことを言わないほしいなどという意見があるようですが、多くの弁護士もツイートしているとおり、憲法学の観点からは非常に危険な意見であり間違いです。萌え絵という表現の自由(憲法21条1項)一つ守れないようでは立憲主義は崩壊します

2021-12-18 17:04:17
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

近年「表現の自由」に関わる小論を日本評論社さんの法学セミナーにご掲載頂いております(2020年7月号41頁以下、2021年11月号124頁、2022年1月号2頁以下)が、表現の自由規制(実質的な制約の面のあるものを含む)の「入り口」は、いつだって「不適切な表現」「国民の理解を得られない表現」なんですよね… pic.twitter.com/XyfR4Eo46b

2021-12-18 18:07:27
拡大
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

ポルノ規制論に対する司法試験考査委員(②③)・元考査委員(①)である憲法学者の先生方の考え方です↓ ①曽我部真裕「表現の自由(2)ー性表現」法学教室490号(2021年)78頁 ②『憲法Ⅰ 基本権』(日本評論社、2016年)128頁〔宍戸常寿〕 ③市川正人『ケースメソッド憲法 第2版』(日本評論社、2009年)128頁 pic.twitter.com/gdxLi5JfU0

2021-12-18 19:57:05
拡大
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

なお、「ゾーニング」すれば問題なし、という主張は、不合理です 憲法学ではこのような場所・方法の規制でも、無条件に合憲とはしません(↓渡辺康行ほか『憲法Ⅰ 基本権』(日本評論社、2016)240頁〔宍戸常寿(現司法試験考査委員)〕)。①規制目的が重要か②規制手段が合理的かつ必要か等が審査されます pic.twitter.com/WJGUl5F1mK

2021-12-18 22:10:21
拡大
疲労感 @good_Sloth

@YusukeTaira @otakulawyer (´・ω・`)おっ、憲法に詳しそうな弁護士のセンセも表現の自由戦士をはじめたのか? 時代の移り変わりを感じるな 俺らが先輩やぞ。頑張れよ新入り

2021-12-18 22:22:28

限界はてなサヨク民のご意見

はてなのサヨクの皆さんはいつもこういう感じで

「反論になってない反論」「主張されてない論点」を持ち出してきて反論して「勝利」ポーズを取ろうとします。

そのくせひろゆきをバカにしていたりするので、自分がどういう発言をしているのかまったく理解できていないのでしょう。

↓のコメントを見てどれか一つでも「反論」できてると思う人いる?

はてなサヨクは常にこんな感じなので、本当に見苦しいんだよ

リンク はてなブックマーク 『平 裕介 on Twitter: "「性表現に接しない自由」や「公共空間で不快な表現に接しない自由」が話題のようですが、平成30年司法試験論文式試験(憲法)では、「不快」感を覚える「卑猥な」図書等に触れない利益の保護が重要な立法目的といえるかなどが出題さ この記事に対して70件のコメントがあります。人気のあるコメントは「「たかだか「萌え絵」の規制の話くらいで「表現の自由」などと大きなことを言わないほしいなどという意見があるようですが-憲法学の観点からは非常に危険な意見であり間違いです」深く同意、軽視は間違いと思う。。」、「この種の他責による不快の権利主張と他者の自由剥奪の思想は表現の自由だけで無くあらゆる自由へ波及する危険性がある。この種の利己的思想が暴走を始めるとおそらく社会の機能不全が始まる。軽視すべきではない。」、「"「不快なものを見たくない…という 12 users

nowa_s これまで話題になった批判や抗議は、条例や法律での公的な規制を求めるものではなかったと思うけど。てか、それを防ぐ砦としてのゾーニングや閲覧制限だよね。/野放しor法的規制って、そんなの末世じゃん

tekitou-manga "たかだか「萌え絵」の規制の話くらいで「表現の自由」などと大きなことを"云々 これは悪質なフレーミング。表現の自由というなら、それ全般ではなく、オタ表現の自由にしか興味は無いと明言しろと言っている

muryan_tap3 萌え絵がすべからくエロくなきゃいけないのではないしエロが積極的に求められるような場面でもないのに無理矢理にエロを捩じ込んでくるのがいけない。萌えって元々はエロそのものではないじゃん。見苦しいんだよ

RRD  法的な規制を求めるフェミや左翼は極めて少数派。逆に法的な規制が出来ないから不快表現に接しない自由を訴えて、自由権の競合による解決を模索してる。この辺が被害者感情に狂ったオッタウヨクには通じない

yas-mal  秋葉原の看板の件で登場した千代田区生活環境条例みたいな条例は既にあるわけだけど…。「青少年の健全な育成」が保護法益なら良いという話なのかな?(なんだかなぁ…) https://twitter.com/yamadataro43/status/1194184681106751489

grdgs  「表現の不自由展」ではまったく反対の態度を示したのが、多くの反フェミ・右派であるという事実は、しっかり考慮する必要があるね。これへの弾圧に与したくせに表現の自由全般を守りたいとはちゃんちゃらおかしい。