学校教育へのGIS導入の困難さについて

学校での地理教育において,GISを導入することの困難さについて議論が進んでいます.
19
前へ 1 ・・ 6 7
Kozo Kamada @geo80k

でもわかった。こうして、みんな興味を持って、自分のバックグラウンドで議論に参加してゆくから、議論が広がって、@niyalist さんがトゥギャることになるんだな。

2011-09-04 23:23:10
Kozo Kamada @geo80k

140字のなかで、どのような文脈で知人が発言しているのかを常に正しく読み取るのは簡単ではないな(自戒)。

2011-09-04 23:24:00
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

@geo80k なるほど、それはそうですね。

2011-09-04 23:24:56
まげぱX @Magepa

@geo80k とげったーで集めた相互干渉するバラバラのつぶつぶを文章かスライドにまとめるスキルがいま必要ですが求められている訳ではない感じですw

2011-09-04 23:25:12
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

立ち位置が違うところから皆スタートして、140文字で同じカテゴリの議論で同意するというのはなかなか難しいですね(同戒)。

2011-09-04 23:27:22
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

ふむ、私が交差点拡大図とか作っていた88年にはGISって買えない位高いもんだったし、ソフトが走るマシンも自腹で買った9801RAでは動かなかった。しかしすでに米国ではGRASSが形になりつつあったし、何年か後にSUN VIEWに無理やり入れて動かしたこともあった。

2011-09-04 23:56:27
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

そのころさわったものと、今アプリ作ってるプラットフォームのGISは対して違ってるように思えない。

2011-09-04 23:57:11
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

ではどうして、今キャズムというものが存在するのだろう。自分が感じているイノベータとかはすでに80年から90年で終わってると思ってる。ドーンがGISエンジンをモノにし始めたころは既にキャズムのただなかで、2005年のGoogleMapsではギャップは超えてしまったようにおもうんだ。

2011-09-05 00:02:32
まげぱX @Magepa

@picaosgeo GoogleMap ≠ GISなのでそれぞれ超えなければならない壁はあるでしょうね 

2011-09-05 00:04:36
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

@Magepa そういう壁なら、CAD≠GISという絶壁もありますね。

2011-09-05 00:06:03
まげぱX @Magepa

@picaosgeo その場合GISは今のGISで、CADでがんばれば地球は描けるかとw

2011-09-05 00:06:43
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

昔、某CADはLISPなので、原子から宇宙まで桁落ちなく取り扱うことができます。という発表を見た。

2011-09-05 00:08:09
ぴかっとX.hayashi @picaosgeo

@Magepa しかし同時に、スペースシャトルがアイソメ図で描かれていて3Dではなかった。天体どころか、あくまで2.5次元だったのだ・・・

2011-09-05 00:13:03
前へ 1 ・・ 6 7