
『#採用に強い会社は何をしているか』の著者。#採用を体系的に学ぶ会 と #おすそわけ勉強会 をやっています。楽しむことを怠けないように生きています。くわしいプロフィールはnotionに → aotatsutomu.notion.site/3961de9337aa48…

似たようなの写真撮ってた。結構普及してるんやな、SDGsツリーとでも呼ぼうか>RT pic.twitter.com/vnDSjUfB27
2021-12-27 13:14:19

合理的かつ実用的で2つのコンセプトを表しててデザインとして凄過ぎる…(これはマジで震えた) twitter.com/aotatsutomu/st…
2021-12-26 16:06:43
アーティスティックだけど、 門松の意味が全無視されてるなぁ。。。(笑) twitter.com/AotaTsutomu/st…
2021-12-26 19:06:36
斜めに切った竹でやれば尚良いのかな 確かあの尖ったのが魔や厄を祓う意味があった気がするので twitter.com/aotatsutomu/st…
2021-12-27 07:42:43
しばし考えこんだ。 両方に対応する気もするし、いずれのニーズも満たさない、ありがちな折衷案にも見える。 戦場だと大敗しやすいやつ 素晴らしい思考材料… twitter.com/AotaTsutomu/st…
2021-12-26 14:19:55
年末の忙しい時期にクリスマスから急激にお正月のディスプレイに変えるのは販促の現場では大変でしたがこれも一つの働き方改革? twitter.com/aotatsutomu/st…
2021-12-27 05:53:18
Great Design!! そもそもクリスマスが終わってすぐに正月用のディスプレイに変えるの、無理がありすぎましたよね。 効率やサステナビリティの観点から考えると、まだまだ変えていった方がよい慣習って見つかりそう。 #クリスマスディスプレイ #門松 twitter.com/AotaTsutomu/st…
2021-12-26 18:09:53