なぜ日本の研究不正は減らないのか・・・「人に迷惑をかけないのだから悪ではない」という観念

3
kemofure @kemohure

日本の研究不正は世界的に見てもダントツに多くて、世界中から『日本の研究倫理はどうなっているんだ』って見られているので、今回の存在しない神学者とその論文をでっちあげた上に、盗用パッチワークで学術書を出す問題も、ほんと笑いごとじゃないんですよね。日本では倫理教育がなされていない問題

2019-05-10 19:48:00
kemofure @kemohure

なぜ日本では世界の中でダントツに研究不正が多いのかについては、 ・日本語圏で閉じている為、閉鎖的できちんと査読されない問題 ・日本人自体に、研究不正が悪いことであるという倫理観のベースがない(例えば今回の存在しない神学者問題にしても、大勢の人がネタとして笑い話としてツイートしている)

2019-05-10 19:50:33
kemofure @kemohure

・これは2000年代以降だが、業績主義が導入され、選択と集中政策により、業績を伸ばさないと予算獲得が困難な為、業績に見せかける為の研究不正が爆発的に増大(中公新書「研究不正」に詳しい) 等の問題があるとされています。日本スゴイ論者等は、日本が世界的研究不正大国なことをどう思っているのか

2019-05-10 19:53:45
kemofure @kemohure

日本人自体に、研究不正が悪いことであるという倫理観のベースがないというのは本当に深刻な問題で、科学は真理に対する誠実、真理を傷つけることは悪であり許されないという価値観から伸びていくんですが、日本の場合、悪に対する考え方が特殊で、人を対象にしていない悪を悪とみなさない問題があると

2019-05-10 19:56:01
kemofure @kemohure

簡単に要約すると、海外は『偽のデータを出す』こと自体が問題であり、『偽』自体を悪と考える倫理観があるけど、日本の場合は、『偽のデータを出す』こと自体は悪ではなく、『偽のデータで人々に損害を与える』になった場合のみ、悪と考える倫理観があって、これが研究不正が気軽に行われる土壌と

2019-05-10 19:57:50
kemofure @kemohure

上記(日本と海外で悪の基準が異なる)は倫理観の問題で、一朝一夕に変えられるものではない、永遠に変わらない可能性がある問題で、この価値観が強い限り、日本の科学は常にマイナスの影響を受けてしまう。今回の問題も、悪ではなく、笑い話としか捉えられない人々が多いのがまさにそれを立証している。

2019-05-10 20:00:43
kemofure @kemohure

データ的には、2016年2月の時点の調べで、研究不正による撤回論文数、1位から12位までの685件のうち、日本人研究者が行った不正論文数は251件、論文総数から見ると日本が圧倒的ダントツのシェア。このデータはジル・アルプティアン「疑惑の科学者たち」より。

2019-05-10 20:10:00
kemofure @kemohure

「日本は研究不正大国ではない、捏造するな」みたいな罵詈雑言が沢山来て困っているんですが、日本が研究不正大国であると世界から見られていることに関しては、私見ではなく、東洋経済の記事「日本は科学論文の捏造大国とみられている」「日本が世界一の「研究捏造大国」になった根因」等からです。

2019-05-13 20:14:32
kemofure @kemohure

上記の題名でググれば記事の内容が出てきます。私見ではないです。ヤフー記事「サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン」でも触れられていますが、サイエンスの「TIDE OF LIES」が日本の研究不正特集で、日本文化の土壌が研究不正の要因と。サイエンスの指摘は正しいと考えています。

2019-05-13 20:22:11
kemofure @kemohure

ディオバンの事件も全然話題にならずに風化したし(全く知らない人々も多そう)、日本の科学には本当に闇を感じる...

2019-05-13 20:34:59
kemofure @kemohure

研究不正は、日本の場合は「倫理指針違反」なので、処分の裁量はその研究機関に委ねられているので、その研究機関が「処分しない」という判断を下せば処分はされないんですよね。サイエンスでも指摘されていましたが、ゆえに、権力者が研究不正をすると上意下達の日本の場合は手の打ちようがないと。

2019-05-13 20:39:30