昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

本の「売り時」特集のNHK番組で波紋~作家の水野良氏「最悪の利益妨害」。/中古市場との競争はあって当然、などの反論も

「作家や出版社を応援する観点からは、古本で買うべきではない」という倫理的な議論は以前からtogetterでも展開されていました。NHKの番組を機会に、著名な作家が語り反響が大きかったようです。
45
前へ 1 ・・ 6 7
HOH※一般男性ヲタ休.bot @MerciMizu

古本を買い時と放送したのか… でも古本に好きな本は売れないけど古本で好きな本は買っちゃうなぁ。 バイト初めてから以降は新刊だけど← つまり日本自体が貧しい? twitter.com/ryou_mizuno/st…

2022-01-18 05:42:11
水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中! @ryou_mizuno

NHKの朝の番組で小説や漫画の「売り時」なるものを「解説」していて怒りを覚えた。消費者にとってのお得情報かもしれないが、作家と出版社にとっては最悪の利益妨害を推奨していたからだ。

2022-01-17 08:50:51
harukaomi@秋田名物普及委員会本部長(非公式) @harukaomi5

@eyes_hit @ryou_mizuno 娘が図書館で出会った本が絶版で、探しに探してやっと見つけて、値段に躊躇(そこまで馬鹿高くはなかったです)するのを後押しして購入しました。 それ以来、書店で見つけて運命を感じた本は、お財布の許す限り購入するようにしています。 後悔したくないですもんね。

2022-01-18 06:30:26
木造平屋建て@ドスベり坂46 @marl2828

尊敬する水野先生がTwitterをしてたなんて。Twitter社オススメしてくれてありがとう。 けしからん NHK!お詫びにNHKでロードス島再アニメ化してくれないかなぁ twitter.com/ryou_mizuno/st…

2022-01-18 08:00:53
れい @rei_trpg_

@ryou_mizuno バカみたいに本を買うある意味病気の自分ですが、今まで手持ちの本を売ったことが3回しかありません ・卒業で実家に帰る時 ・作者そのものが嫌いになった時 ・ひとり暮らしの引越しの時 入手難の古本を買うことはあっても基本は新刊、むしろリプレイとかはすぐ他人にあげちゃう(宣伝w)

2022-01-18 08:33:20
ワン太郎♒️ @takamatiwantaro

本の買い時は出会った瞬間、若しくは発売された瞬間、売り時は常にだよ。 twitter.com/ryou_mizuno/st…

2022-01-18 09:00:31
和泉杏咲🍑「妃に転職」「愛する人」🍑漫画原作・新作複数準備中 @izumiazusa2020

中古を扱っている全ての業界も同じような悩みを持っているんだろうなぁ……など、広報のポジションから考えると「それでもこの会社から、この作家から欲しい」と思わせる力を持たないといけない時代になったので戦略必須だなといつも考えてます。ファンマーケティングですかね🙄 twitter.com/ryou_mizuno/st…

2022-01-18 09:05:44
前へ 1 ・・ 6 7