セミナーでよく「日本で2番目に高い北岳は知られておらず、1番が大事」と言われるが、富士山は一番高いから知られているわけではないのではないか

147
月见炒饭国家主席(非公式) @Izuminnaga10

今から3番目の奥穂高岳と間ノ岳を覚えないと… twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 15:25:52
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「日本で2番目に高い山、知らないでしょう。北岳です。富士山のように1番にならないと認知されないんです」というセミナー(?)の定番の話。おかげで北岳はけっこう誰でも知ってる感じになってきましたが、この話には変なところがありますね。富士山は一番高いから知られているわけではないです。

2022-01-20 11:18:59

富士山が一位じゃなかった頃

∃ナ🇳🇿 @yonahasedo

少し話が変わるかもだけど、「富士山は日本一高い山ではなかった時期があります。ではその時日本一高い山は何でしょう」は世間一般だと雑学クイズになるくらいには知られてないもんなぁ twitter.com/iima_hiroaki/s…

2022-01-20 12:34:40
からあげ重工㌠@72lab@ひまわり会 @ITEM87177

そういえば戦前の一時期、本当に二番目になったけど富士山はどんな扱いだったんだろう。真珠湾攻撃はニイタカヤマノボレだったけど超重爆撃機は富嶽って命名してたよね。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 11:34:23
あすろっく @Sekainokansn

@ITEM87177 フジサンノボレ(単冠湾を出撃せよ)もニイタカヤマノボレと同じくハワイ作戦で使われてましたし、富士山の寸法が二番目になってもブランドイメージまで変わってたんでしょうかねえ? だって大多数の人が住む本土から新高山見えませんし。

2022-01-20 11:46:33

砂丘でも…

@kussy_tessy@fedibird.com @OpieriO

日本で一番大きい砂丘が知られていない、というような話だ。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 15:20:00
春夏あき @harunatuakidesu

確かに猿ヶ森砂丘より鳥取砂丘の方が有名だね twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 13:12:30
MK-N @MarkN_Iron

そういう人には 日本で二番目の広さなのに最も知られている鳥取砂丘のお話をぶち込んてあげましょう twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 13:07:05
鶏冠 @Curi_Ocity

日本一大きい砂丘はなかなか答えられんやろし(鳥取砂丘は二番目)、一番ばかりが目立つわけでもないんですよね。 twitter.com/iima_hiroaki/s…

2022-01-20 12:54:51
与謝野折檻 @sekkansekkan

高さのわりに知られた山として鳥取県の大山が引き合いに出されているが、砂丘日本一は青森県の猿ヶ森砂丘なのに、鳥取砂丘はその一万倍くらい知名度高いというのも反証としては有効打ですね。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 12:28:46

ほか

ベルりんはマスクを外さない @belzedaro

世界一速い男(当時)のボルトに対して、二番目に速い男は?というパターンもありまして、こちらのほうが質問の趣旨はより正確に反映しそう😇 僕も実家の近くの、日本で下から数えたほうが早そうな標高の山(丘)「日限山」はよく知ってますし…。← twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 14:35:40
遠藤まめた @mameta227

北岳好きなんで、この話わりと複雑なんだよな。第三位の奥穂高も好き。富士山だけ登ったことがない。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 15:11:47
アルコール依存症で入院していたアルライさん @AlcoholicArai

クイズベタなのだ。 日本で2番めは北岳だし、一番低い山は日和山なのだ。 これは東日本大震災の影響でそれまでは天保山だったのだ。 世界で2番めはK2でKはカラコルム山脈の事なのだ。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 13:29:21
和歌山ボードゲーム倶楽部 @Wakayama_BC

まあこれメガバンクとかコンビニとかだと3位ぐらいまで1位と同じくらいの認知度あるしな twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2022-01-20 12:59:30
BigHopeClasic @BigHopeClasic

@IIMA_Hiroaki この話をお伺いして、戦争中は国民に知られていなかった戦艦大和が戦後どこかのタイミングで日本の戦艦の象徴的になったことについて、もしレイテで大和が沈み坊岬で武蔵が沈んでいたとしたら、現代における大和と武蔵の地位が変わっていたのだろうか、と思いました

2022-01-20 11:49:58
かっぱくん @2QAbVIz9cQD0Edp

@BigHopeClasic @IIMA_Hiroaki 大和の存在が初めて国民に広く紹介されたのは、1952年に発刊された吉田満の小説「戦艦大和ノ最期」であり、1953年に同小説を新東宝が映画化した「戦艦大和」である(同小説は長くGHQ の発禁を受けていた経緯を持つ)。Wikipediaより

2022-01-20 12:00:33