茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2690回「寄席は、人生の学校」

2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2690回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は感想です。

2022-01-22 07:17:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京に住んでいることのメリットはいくつかあると思うけど、寄席に行けるということはそのうちの一つだろう。浅草、新宿、上野、池袋、そして国立演芸場。ほぼ毎日番組があって、さまざまな落語家さんや漫才、色物の師匠が出演している贅沢はやはりありがたい。

2022-01-22 07:19:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

子どもの頃からずっと寄席に通っている「寄席ネイティヴ」なので、寄席のさまざまな空気感がしみついている。いつも思うのは、師匠方がその日の客席の様子をつかんで、臨機応変に芸を繰り出すことの見事さで、その間合いが自分の血肉になっている気がする。

2022-01-22 07:20:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

寄席の特徴の一つは多様性だろう。落語だけでなく、曲芸や漫談、紙切りなど、ほんとうにいろいろな師匠方が出演する。落語にしても、師匠によってネタや話し方が全く異なる。つまりは15分をその師匠に任せられているわけで、何をどうしようと自由なのである。

2022-01-22 07:21:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

寄席の華は「爆笑王」と言われるようなどかん、どかんと客席が湧くような師匠方だろうけれども、案外、いつも同じネタをかけているというパターンが多い。お客の方も何十回も聞いていても面白く、ある種の音楽のようになっているのだろうと思う。

2022-01-22 07:22:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

寄席の良いところは、ホール落語と違って、必ずしもその師匠を聴きに来ているお客とは限らないところで、そこでぐっとハートをつかんで爆笑させ、帰るときにはファンにさせているという場面を何回も見てきた。寄席は、人生の学校であって、東京近辺にいらっしゃる方はぜひ通った方がいい。

2022-01-22 07:24:01
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2690回、「寄席は、人生の学校」をテーマに5つのツイートをお届けしました。

2022-01-22 07:24:59