正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「楽しさと学びを融合するシナリオデザイン」(2011年度第2回BEATセミナー)

東京大学大学院情報学環ベネッセ先端教育技術学講座(BEAT)の公開研究会「楽しさと学びを融合するシナリオデザイン」(会場:東京大学情報学環・福武ホール福武ラーニングシアター )のツイートをまとめました。 日時:2011年9月3日(土)14:00~17:00 会場:東京大学情報学環・福武ホール福武ラーニングシアター 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
@nishimuranao

中国は the Land of the Dragons なのか。。 #beat2011

2011-09-03 14:34:51
@colacaco

拡張すぐたびに、世界の全貌が徐々に明らかになる。なるほど、全部の風呂敷を広げなくてもいいわけだ。 #beat2011

2011-09-03 14:35:06
やつづか えり/『本気で社員を幸せにする会社』 @yatun

ユーザーさんとゲームに登場するお菓子を試食したり専門家の公演を聞いたり。楽しいしファン度高まるなぁ( #beat2011 live at http://t.co/dBi4ePV)

2011-09-03 14:36:21
tabata hideki(虹) @hitabataba

#beat2011 拡張パック発表会でユーザーカンファレンス。ゲストによる講義とかゲームにでてくるお菓子の試食とか

2011-09-03 14:36:39
@benesse_catalys

ゲーム会社のKOEIの竹田さんはゲームで歴史に興味を持った。生涯の仕事にしたいと。: 始まりました。竹田さん登壇: BEATセミナー「楽しさと学びを融合するシナリオデザイン」参加中@東大本郷キャンパス http://t.co/DYYGDrj #beat2011

2011-09-03 14:37:14
Akifumi Nishimoto @fumi_d

ID的には 全体を示してからなんですけどね... RT “@colacaco: 拡張すぐたびに、世界の全貌が徐々に明らかになる。なるほど、全部の風呂敷を広げなくてもいいわけだ。 #beat2011

2011-09-03 14:38:01
@nishimuranao

プレイヤーはリアルとバーチャルのつながりを楽しんでいそう。知る楽しさってのもいいなあ。#beat2011

2011-09-03 14:38:08
Makoto Goto @SquashSesame

人間関係を知る事。面白さのヒント。歴史はエンターティメントの宝庫。 ( #beat2011 live at http://t.co/lduRjwU)

2011-09-03 14:38:39
大辻雄介@北海道大空高校校長 @Yusuke_Otsuji

映画も史実を元にしたものが多い…っていう具体例を聞きたい。#beat2011

2011-09-03 14:39:39
@colacaco

@fumi_d 一つのパートの全貌が明らかになっており完結していれば、大丈夫なんでしょうね。 #beat2011

2011-09-03 14:39:47
tabata hideki(虹) @hitabataba

#beat2011 楽しませる。知る楽しさ。そもそも歴史は面白い。年号でなく人間関係とか因果関係とか。歴史の授業に興味なかった竹田さんが仰った。同意!

2011-09-03 14:39:53
4mpn @shimapang

僕は三国志のゲームで登場人物を覚えました!本を読むのとゲームを平行するととても理解が進み、おもしろいです! ( #beat2011 live at http://t.co/fDc0fwJ)

2011-09-03 14:40:04
@colacaco

@fumi_d あと、大航海時代という歴史的背景があるので、その全貌は作り手にもプレイヤーにもある程度共通認識があるというのも、こういうやり方する上では、強みかも。 #beat2011

2011-09-03 14:41:13
Maechosta Hydeo @maechosta

歴史を題材にしているだけに実社会とのつながりが深い、展開がしやすい。 #beat2011

2011-09-03 14:41:15
大辻雄介@北海道大空高校校長 @Yusuke_Otsuji

大航海時代Onlineは現実とゲームを繋いで、いろんなことに興味をもつ。またなりきるという楽しさがある。#beat2011

2011-09-03 14:41:45
tabata hideki(虹) @hitabataba

#beat2011 もう一つの楽しさはなりきる楽しさ。環境、素材、シチュエーション。自由度の維持。そして歴史を変えるロマン。

2011-09-03 14:42:34
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

歴史ゲームを通じて知的好奇心が刺激され、実際の知識も得られるのはいいことですね #beat2011

2011-09-03 14:42:44
やつづか えり/『本気で社員を幸せにする会社』 @yatun

歴史ゲームで心がけていること→知る楽しさを提供したい(史実を元に創作。架空ではない実際の知識を)。なり切る楽しさを提供したい(環境や素材シチュエーションを自分で選べるように。歴史を変えられるロマン) ( #beat2011 live at http://t.co/dBi4ePV)

2011-09-03 14:43:02
Makoto Goto @SquashSesame

面白かったです。コーエーテクモの竹田さん。 ( #beat2011 live at http://t.co/lduRjwU)

2011-09-03 14:43:19
やつづか えり/『本気で社員を幸せにする会社』 @yatun

まさに気になるところ。把握しきれるんでしょうかね。RT @Yusuke_Otsuji: 何人ぐらいで運用してるんだろうか。RT : 季節のイベントは別の簡易に作れる仕組みで作る ( #beat2011 live at http://t.co/dBi4ePV)

2011-09-03 14:43:54
h-n @idearoom

歴史大好きな人と全く嫌いな人で,反応が違うんだろうな ( #beat2011 live at http://t.co/mTLEfWd)

2011-09-03 14:44:14
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

自由度といっても日本人とアメリカ人で感覚が違う #beat2011

2011-09-03 14:45:01
h-n @idearoom

「自由度」・・・学級経営も,授業の組み立ても,いつもそのさじ加減に苦労しているなぁ ( #beat2011 live at http://t.co/mTLEfWd)

2011-09-03 14:45:56
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ