-
mumimushunyu
- 188841
- 182
- 183
- 143

京都で観光案内している時にされた質問 観光客「祇園精舎ってここから何分くらいかかりますか?」 私「多分半日以上かかります」 観「えっ?祇園精舎って、この辺にないんですか」 私「インドですね」 観「えっ?平家物語の祇園精舎ですよ?」 私「インドですね」
2022-01-27 23:39:49
おもしろブログ(自称)書いてるんで、良かったら目を通してください 広告は一切つけてないのでサクサク読めます p.s.ちゃんと祇園への案内はしましたよ kyoutojin.com
2022-01-28 11:03:13感想

@kyoutojin_bot 実際にはここですね。ネパール国境に近いところで、デリーから600km以上離れているようです。 google.com/maps/place/Jet…
2022-01-28 01:02:09
@kyoutojin_bot 沙羅双樹はインドって認識あったけど、祇園精舎はなぜかなかった…… でも、言われてみればそうだ
2022-01-28 08:42:27
@kyoutojin_bot @mion48585035 小学校の社会=源平のお話の授業で、 先生「祇園精舎ってインドにあるお寺で、鐘は無いらしいけどね・・・」 とちゃんと教えて?もらった記憶がw
2022-01-28 11:06:07
@Zugan @kyoutojin_bot もともとインドでは鐘はなかったようです。日本から寄贈されたものが近くにあるようですが…。いずれにしろ平家物語ができた時代に、実際に祇園精舎を訪れた人はいなかったので、勝手に日本側でいろいろ想像したのでしょうが。
2022-01-28 10:04:26
@mig76fk @kyoutojin_bot 諸行無常の響きも勝手な想像だったんですねw あのくだりは除夜の鐘のような音を思い浮かべちゃうから、祇園精舎が日本のものと思いこんでも仕方ないところありますね。
2022-01-28 10:08:55鐘があるよ

知らんかったわ… てっきり祇園社(八坂神社)あたりのどっかのことだと思いこんでた #祇園精舎 #平家物語 twitter.com/kyoutojin_bot/… pic.twitter.com/0j69hvHWnv
2022-01-28 11:38:37

とある大学の日本文学科に在籍しておりました私が申し上げます。………知らなかった!!(習ったかもしれないが)正直すまんかった🥺 twitter.com/kyoutojin_bot/…
2022-01-28 11:30:36