カルトの本質は“一発逆転”

何十年何百年繰り返して来たか分からないけど「コツコツやる」ことが最も重要なんだけどね。 「千里の道も一歩より」と言うじゃない。 老子:六四 其安易持、其未兆易謀。其脆易泮、其微易散。爲之於未有、治之於未亂。合抱之木、生於毫末、九層之臺、起於累土、千里之行、始於足下。爲者敗之、執者失之。是以聖人、無爲故無敗、無執故無失。民之從事、常於幾成而敗之。愼終如始、則無敗事。是以聖人、欲不欲、不貴難得之貨。學不學、復衆人之所過。以輔萬物之自然、而不敢爲。
19
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
(´-`)。oO(ユズル) @conran010100

ひ◯ゆきのことだとオレは思ってる twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 12:49:39
まくるめ @MAMAAAAU

いや、なんか世の中にはわりと「ズル・裏手・奇策をやれば一発逆転・ウハウハ・まともに努力する必要なし」みたいな謎の世界観を持ってる層がいるんだよね。 あれ「自分がうまくいかないのは自分の能力が低いのではなく他人がズルをしてるからだ」という信念こじらせた結果だと今は思ってる。

2022-01-26 22:38:18
神楽月はじめ @november_1

そういう世界観の持ち主に限って、 「成功してるヤツらは皆ズル・裏手・奇策をしているに違いない」 と自己正当化に余念がない。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 12:49:57
かふぇいん@ヽ(*öдö)ノカイバー @Caff_1

確かに。 「うまくいく/うまくいかない」は、「能力の高い/低いじゃない」ってことをわかってないと、拗らせやすい印象。 「努力を積み重ねて生活してるところに、たまたま運が良ければ成功する」と思っておけば、うまくいかなくても拗らせにくい。 (運を必然に近づける話は割愛) twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 12:55:10
白文帳 @TEoXf4TxXAX27yv

努力無しでは奇策にすら辿り着けないと思う twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 12:59:00
モコイ @sirezon

こういうコツコツまじめに正しく努力したものだけが報われる世界でありたいみたいなのはわかるんだけど、実際運だけやズル奇策で成功する人は一定数いるんだからコツコツ努力より確率は低くても叶うならそこに目を向ける人はなんらおかしくはないでしょ twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 13:00:27
うじー @uzi_type_e

基礎を疎かにせず時間をかけて無駄を恐れずに一歩一歩踏み締めて努力した結果を体感しないまま育ったらそうなるのでしょう。 小狡い程度で奇策やら裏に手を回しても片手落ちになるのが見えてます。 若い頃は良いですがそれでは30歳40歳になってから後悔します。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:04:25
みずさわせいば @1224etizenn

世界観をもっている層にまけず、しっかり頑張って30代、40代にやっておいてよかった!って言えるひとになりたい。 あとすこしで30歳。がんばろう twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:09:27
FeZn/武術ライター読書メモ @FeZn

若木民喜『ねじの人々』に、これに関連した話があって、 先日その部分を読みたくなって一気読みしたら途中でしんどくなってストップしてしまった。毎週読む分にはそんな事なかったのだけれど、あれは心に刺さりすぎる。 公正世界仮説とか、そのあたりの話。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:15:52
kaorin名古屋アイドールでは、WS02におります。 @AtusiKaori

最近の何でもチート転生ラノベ(及びそれを原作とする諸作品)のことを言っているのかと思ったら、情報商材とかそっち関係っぽい('-')。 でも、チート転生物が流行ってるのって、なる程そういう空気と同じ地平線上の物事なのかなーって気がする。 そこには、どこにも『努力する』って要素が無いもんね twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:16:01
駄文屋あさひ@iM@s最高! @asahiya_WWer

上手く行かない理由を「自分以外が原因」と思いこむ のは、セルフ・ハンディキャップバイアスですね…… 本能的に素直に考えるとハマりやすい陥穽。 つまり敢えていうとですね、「信念」や「こじらせ」というより、 「今まで何も論理的に判断・制御してこなかった」 という方が近いかなと。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:19:18
Gohey 🍡🍶🍺 @Gohey417

勤務先におるわ〜 人の伝票を自分のモノにする… 伝票=お金なんでね… 身体に絵があるのに 知っている上司は見てみぬふり… その上司とお友達だから? 普通はアウトだろ? 懲戒解雇じゃない??? twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 13:27:44
🇯🇵にしやんstands with🇺🇦 @Hack2919

パチンコ屋さんの養分みたいな思考回路→一発逆転 twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 14:01:20
minakom76 @minakom76

「『これさえあれば全部上手くいく!』みたいな飛び道具を欲しがられる、でもそんなものない、ある訳ないですよ」と言ってた人がいた。 全てにおいて そ の 通 り !!! twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 14:04:43
勇気無用 @mm_todo

〉「ズル・裏手・奇策をやれば一発逆転・ウハウハ・まともに努力する必要なし」みたいな世界観 これ、日本を含め中国から文化的影響を受けている地域に多かれ少なかれ共通してる。 うまくズルをやったら褒められる(尊敬される)価値観。逆に真面目で正直は馬鹿にされる。 #上有政策下有対策 twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 14:11:09
霧雨兎角@瓦落多人形 @RabbitAngel0402

@MAMAAAAU 裏技が一発逆転、愚直に普通を続けるより良い目が出るパターンは無きにしも非ず。 ただ、それは当たり前というかセオリーをしっかり学んだ上での一手なので、安直に狙うのはリスキーですね。 広められる裏技、それこそ裏技だと思います。それを利用して稼いでいるのですから……。

2022-01-27 14:37:58
山本 @ix5Ois8NHOEnWQa

ただただ順張りだけしてるのに奇策とかいいだしちゃう一般日本国民さんサイドにも問題ありすぎるとは思う。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 14:44:38
ぶりお @y_z4j

他人のズルはともかく、個人の能力や努力ではどうにもならない構造というものも社会にはある 努力する必要なく安泰に生きてられる層も確実に存在していて、そういう連中こそ努力するのは馬鹿だと思ってたりするよ twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-01-27 15:06:00
ベルりんはマスクを外さない @belzedaro

詳しい人には全然違うって言われそうですが、元ツイのような価値観に染まってしまって理想論的な軍を編成し(最初は調子良かったけど)破滅したのが「シャルル突進公(豪胆公/猪突公/無鉄砲公/軽率公とも)」だと思っていて、奇策がハマったものの王道も忘れなかったのが織田信長だと漠然と思ってます🤤 twitter.com/MAMAAAAU/statu… pic.twitter.com/KDzbPryXLB

2022-01-27 16:08:41
拡大
さしみ @java_mp

実際にズル、裏手、奇策はあって一発逆転、ウハウハ、まともに努力する必要なしと繋がってはいる。けどその間のノードが抜けていて犯罪であるとか運が必要とか時期が過ぎているとか 間のノードを見分けないと twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-01-27 17:09:26
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ