ランダムサウス026

百花斉放・百家争鳴の南印映画関連。2011年9月1日~15日。 南インド4州(カルナータカ、アーンドラ・プラデーシュ、タミル・ナードゥ、ケーララ)で作られた映画(カンナダ映画、テルグ映画、タミル映画、マラヤーラム映画)についての、日本(語)人によるコメント。 ヒンディー映画(ボリウッド)については、南インド映画に関係あるもの以外は原則として拾わない。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
もとはな @motohana

うーん。全てがやり過ぎなぐらいかっちょええ。

2011-09-07 21:16:04
もとはな @motohana

おお!存在は知ってたが初めて聴いた。テルグ語のバーシャ。シンガーの声質もあるけどタミル語と全然印象が違う。(^^;;;; http://t.co/T1PyG38

2011-09-07 21:20:48
拡大
もとはな @motohana

参考までにこっちが本家タミル語の「Naan Autokaaran」ね。同じインドの言語でも全然違うのです。 http://t.co/9lh1X9l

2011-09-07 21:25:26
拡大
ぴよ @piyo_420

♪な~あっとから…えっ!?違うの!?と肩すかし(^_^;) RT @motohana: おお!存在は知ってたが初めて聴いた。テルグ語のバーシャ。シンガーの声質もあるけどタミル語と全然印象が違う。(^^;;;; http://t.co/8ZdZas6

2011-09-07 21:29:54
拡大
もとはな @motohana

ご存じ「ラジニ七変化」ですねw。>http://t.co/UpaJSpw @TamilAsano: @motohana バーシャとはすばらしい!!! やはりバーシャの白眉とも言うべきシーンは、あの超妄想バクハツシーンでございましょう〜。ホントに爆発してるしwww

2011-09-07 21:30:05
拡大
もとはな @motohana

そして「ラマヤ棒」なるグッズまで生まれたこの曲w。 >http://t.co/b1CRq7i

2011-09-07 21:31:22
拡大
もとはな @motohana

うーん。ラジニ兄貴のミュージカルシーンを立て続けに見てると多少の鬱も吹っ飛ぶわwww。

2011-09-07 21:36:00
もとはな @motohana

これもテルグ語なんかなー? >http://t.co/qFwd7I6

2011-09-07 21:39:14
拡大
もとはな @motohana

大好きなタミル語映画「Alaipayuthey」から「Yaaro Yaarodi 」。画面小さいけどわかりますかね?最初の約1分弱をはじめ、カット無しの長回しを散りばめてます。しれーっとやってますけど結構スゴいですよ。 http://t.co/UxFC81N

2011-09-07 22:42:45
拡大
もとはな @motohana

もう一曲「Alaipayuthey」から。自然が彩る鮮やかな映像美! ヒロインのシャリーニがとても可愛くてね。 http://t.co/8Cpvk5T

2011-09-07 22:52:24
拡大
もとはな @motohana

嗚呼、alaipayutheyの日本語字幕が欲しい。

2011-09-07 23:20:47
shiode hiroyuki @shiode

こちらはインド映画と「ソフトコア・ポルノ」、共通するのはジェンダー論的な見方でしょうか RT @GlobalPost: In India, soft-core porn makes a real comeback | http://t.co/UiL40uj

2011-09-07 23:40:29
erio @erio_page

すごいCGで最近話題になった映画で、ラジニがまだ現役バリバリなのか嬉しい。流石スーパースター。あたしのスーパースター!

2011-09-07 23:42:47
まいける@ヴィルギル〜 @FJ_Michael

@Swhysoserious 若かりし頃は気取ってミニシアター系みてましたw。台湾の熱帯魚って作品とかインド映画のムトゥ踊るマハラジャとかが印象的です。後飛行機好きなんでトップガンとナイト・オブ・ザ・スカイです。かたよってます…

2011-09-08 00:12:11
もちのふ🖖🏏💉 @getsmochi

あああ、ラジニ御大のSivajiのあの曲の虎踊りはPuli Kaliって云うの??タミルだと何か種類が違うのかな Puli Kaliゐき⇒ http://t.co/9zRLotm

2011-09-08 08:56:34
ayyaa @annavaru

デーヴラージさんのコップ作品初鑑賞【Garuda】。スレーシュさんの【comissioner 】のリメイクでした。人物背景をかなりはしょっていてリメイクとしては粗い印象です。

2011-09-08 20:13:49
ayyaa @annavaru

タフコップぶりは強調されていて、作品タイトルgaruda は恐らく全身スクリュー回転をとりいれたヒーローのファイティングスタイルから来たもの。リメイクにせず、B級の味わいを活かしたガルーダ刑事のオリジナル作品に仕上げても良かったかも(^^)

2011-09-08 20:18:23
ねごろ @negoyuki

ラジニカーントっ! スパースターも忘れずに(*^∀^*) http://t.co/XVNmJgF

2011-09-08 20:32:30
拡大
武田尋善 @takedawala

@5OR 黄色!!あとはラジニのマネでグっと心を掴んで欲しいね。タオル必須。

2011-09-08 21:45:27
eye2 @eye2__

朝起きてぱっと頭にラジニカーントという言葉が浮かんで何だったっけ・・・と考えていたら二度寝しそうになりました。それにしでもこの映画のダイジェストはすごい・・・ http://t.co/X7LmkJD

2011-09-09 06:21:21
拡大
濱本 龍 @ryu_hamamoto

久々にみたくなった。 「ムトゥ 踊るマハラジャ」 主人公のおっさんがおっさんなのにキビキビしててカッコいいんです。 http://t.co/F1IFVlQラジニカーント

2011-09-09 20:24:56
もよ@(・e・)P @moyop

【インド】 Gola Gola - Ashok 【H.264高画質】 (5:01) #nicovideo #sm13174569 http://t.co/wXkNj3Z 三日連続で貼ってすまない…今日一日これが脳内を支配していた

2011-09-09 21:31:43
磨伸映一郎 @eiitirou

今度ラジニカーント主演映画を借りてみようと思うのですが、磨伸さんのお勧めを教えてください。 - 磨伸映一郎 [ザ・インタビューズ] #theinterviews http://t.co/DhZ0BLo

2011-09-09 22:38:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ