-
enjoy_enjo_
- 103268
- 349
- 36
- 20

╭━━━━━━━━━━━━╮ この死体、どうする? ╰━V━━━━━━━━━━╯ 巨大怪獣の死体は 可燃ゴミ?生ゴミ?不燃ゴミ? 誰もが知る"巨大怪獣"の、 誰も知らない"死んだ後"の物語。 #大怪獣のあとしまつ #大ヒット上映中
2022-02-03 16:21:26
大怪獣のあとしまつ、チケットとった後にトレンド見たらクソ映画認定されててわらった pic.twitter.com/WaK1MVLhzb
2022-02-04 17:42:25

観に行こうと思ってた「大怪獣のあとしまつ」に「令和のデビルマン」とか「クソ映画ではないただのクソ」とかレビューついてるのを知って困惑。 ……マジで? あんな面白そうな設定でそんなボロカスに言われる出来になんの?? 一周回って興味湧いてきたわ(
2022-02-04 17:34:58
「#令和のデビルマン」がトレンド入り 本日公開の映画『大怪獣のあとしまつ』の感想ツイートが各所で話題となり、「令和のデビルマン」がトレンド入りを果たしています。 ニコニコ大百科の「デビルマン」のページはこちらから dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3…
2022-02-04 16:59:33
大怪獣のあとしまつ、「叩いていい作品」認定されて大喜利大会が始まった挙句「令和のデビルマン」まで言われ始めるの現代のネット感あるし、そこからさらに「いや実写デビルマンはもっとひどいぞ本当に見たのか」「見たやつだけがあのクソさを語っていい」の謎マウント合戦が開催されるのホント地獄
2022-02-04 16:48:36
昨日まで『批評家ぶった批判は嫌われる』『好きになれなければ立ち去ればよい』『今のオタクが大切にするものは推しへの愛、粗探しや吊し上げのノリはもう過去の痛いオタクの遺物』という論調だったツイッター民が、公開初日にして『大怪獣のあとしまつ』をトレンドに乗るほどぶん殴っているという事実
2022-02-04 16:05:30
『大怪獣のあとしまつ』、初日に見てきたので感想を書きました。庵野秀明のシン・ゴジラのエッセンスの他に、福田雄一的パロディを盛り込んだことが相性悪いのではないかと思う。それから中途半端な政治風刺の危うさについては炎上回避にマガジン部分で。読んでみてください。 note.com/774notes/n/n13…
2022-02-05 07:29:28
大怪獣のあとしまつ 午前組の感想見て「叩いてもいいんだ!」って勘違いしたアカウントがこぞって見てないし見に行く予定もないのに「見なくていいや」って言ってるな‥‥叩いていいのはお金と時間を払って見た人だけやで‥‥
2022-02-04 13:42:41
大怪獣のあとしまつ 評価はある意味で想定内なんだけどあんまりダメ映画ダメ映画とぶん殴ってると これになりそうなので程々に。 pic.twitter.com/G3HXYRDwCN
2022-02-04 12:43:31

「令和のデビルマン」というフレーズ、映画の感想として本気で使ってる人が居るとしたら、そいつの「情報のアップデートできてなさ」とか「見てもいないものを叩いて良いものと認定する頭の悪さ」や、見てたとしても「本質の見えてなさ」は危なっかしいので、TLから消しておいた方が無難です。
2022-02-04 17:34:58
クソ映画の酷評レビューが出て、それに便乗して観てないのに酷評レビューする奴が出て、その観てないのに酷評する輩を酷評する輩が出て… この繰り返しが生まれるのは必然です! だってTwitterだもん。
2022-02-04 17:27:52
「令和のデビルマン」とか「観に行かなくてよかった」言ってる人をシャットダウンするだけで良いTwitterライフが出来るってわけ
2022-02-04 17:03:18
『大怪獣のあとしまつ』、俺もそうなんだけど、この酷評は「初日に行くような怪獣オタクの声」であるというのは考慮に入れるべきではあるよ。
2022-02-04 17:04:34
『大怪獣のあとしまつ』、酷評方面でトレンドに上がったけど、明日は舞台挨拶があるのだよな。 良い感想も悪い感想も公開直後に瞬間的に拡散されるSNS時代……。
2022-02-04 19:43:32
"クソ映画" ''令和のデビルマン" などと初日から大炎上している『大怪獣のあとしまつ』が人気作を押え堂々の1位に立ってる日本国内 pic.twitter.com/Opih1bLSwl
2022-02-04 18:53:56



あとしまつ、この映画は酷評していいの空気が出来上がって見てない人間まで風評だけ聞いた叩きに乗っかり出す前に見て自分の感想持ったほうがいいな…の空気をビンビンに感じているが、どうしたものかな…
2022-02-04 15:28:34
事前の広報からして「怪獣映画のパロディ映画」である感じは前面に出されてたし、その上で「特撮を舐めている」的な感想が出てくるとなるとどんななのか予想もつかない
2022-02-04 15:30:29
酷評って被害報告として真摯なうちはいいんだけどミーム化するとクソなんだよな… つまりこれから「大怪獣のあとしまつ」を観に行くというのが既にミーム化した行為になるのではないかという
2022-02-04 14:37:37
三木聡監督の映画が「クソ映画」だの「令和のデビルマン」だのなんて言われると、なんか『時効警察』まで叩かれているみたいな気がして余計に悲しいなあ。同監督の『図鑑に載ってない虫』も『インスタント沼』も『音量を上げろタコ』も全部好きなので悲しいわ。もともとシュール・ナンセンス畑の人やぞ pic.twitter.com/95hCdmNHjy
2022-02-04 19:24:00




大怪獣のあとしまつ、事前のインタビューで 「期待を裏切ってくると思います、色んな意味で 見終わったあと感想を言い合うと思うんですけど、クレームは一切なしで、よろしくお願いします 」 って言ってた山田さんを唐突に思い出した、これはガチガチの特撮を求めてる人へのメッセージだったのでは
2022-02-04 14:49:06
めちゃめちゃふざけてるコメディーって言ってたのにそれを知らず予告に流されて本格派を求めてた人たちがキレてる気がする 私は山田担なので普通に自担を見に行くしそういうもんだと思って見に行ったら楽しめると思う(多分)
2022-02-04 16:46:29