「小1の壁とはこんなんや!!」案件を教えてください、先輩方!「保育園のありがたみよ😭」

学童入れないとつらいね
78
ホッツさんぱにゃにゃんだぁ @hotzwishyou

小1の壁がどんなのがまだわかってない尻に 具体的な「壁とはこんなんや!!」案件を教えてください。先輩方!

2022-02-06 19:47:41
リンク キッズベースキャンプ 小1の壁とは? | 東急グループの学童保育 東急グループであるキッズベースキャンプは、学童保育機能を備えた送迎付きの民間学童です。働くお母さんのための子育て情報を掲載しております。 2 users 250
悠々ママ・ @koneko10291

@hotzwishyou ・下校時間が保育園より早いので、親の時間が一気に減ります。 ・学校からのプリントを紛失します(お子さんが) ・学校での状況が見えにくくなります ・突然『明日○○がいる!』と言われます ←←保育園ほど連絡帳でのやりとりがないので、お子さんの記憶に頼るしかないから

2022-02-06 19:57:29
悠々ママ・ @koneko10291

@hotzwishyou ・保護者会やPTA関係のお仕事が突然降ってきます。しかも平日に! ←手話通訳さんの依頼が間に合わないこともアリ ・1クラスの人数が増えるので、母子ともに人間関係が複雜かつ多岐に渡るようになります ←『○○ちゃんのママは聴こえないんだって〜』と我が子が裏で言われてることもアリ

2022-02-06 20:03:18
悠々ママ・ @koneko10291

@hotzwishyou ・夏休み、冬休みといった『長期休業期間』は学童メインになり、学童はお弁当のところが殆どなので、毎朝、弁当との格闘になります。 ・学童保育以外のお友達が増えるので、『○○ちゃん宅に行ってくる〜』と、知らないうちに○○ちゃんのご家族にお世話になってたりします(逆もあり)

2022-02-06 20:32:48
はらまき🐏 @haramakimama

@hotzwishyou 在校時間も学童等の預かり時間も保育園より短いため、勤務時間によっては詰む。 卒園後から入学式まで、いきなりフルで学童。 長期休みも基本フルで学童な中、長期休みという存在に子供が気づく。 とりあえずの壁はこんな感じだと思います。

2022-02-06 20:00:09
AIR-N @AIRN80982862

@hotzwishyou はじめまして。 入学式に4月の保護者会(平日)をお知らせがある。 火曜日のプリントで金曜日に必要な工作グッズ(お菓子の箱やモール)やファイルなどの用意のお知らせがくる。せめて週末に教えてほしい。 4/1から入学式まで学童は送り迎えが必要。 学童は7時から預かってもらえない。 などでしょうか

2022-02-06 20:04:29
ホッツさんぱにゃにゃんだぁ @hotzwishyou

@AIRN80982862 入学式当日に知るの??4月の保護者会の予定を??仕事どうするの???私も昨日学童のツイートもしたけど、仕事どうするの??? 工作グッズは俺も身に覚えがあるやつや。直前すぎてめちゃくちゃ怒られたわ

2022-02-06 20:11:56
AIR-N @AIRN80982862

@hotzwishyou まさに仕事どうするの?って状態です。 PTAの集まりも来月とか今月とか手軽に行ってくるけどもう休めませんって言うしかない😭 4月に1年のスケジュールをくれるのでそのあとはスムーズなんですが… 一度先輩ママさんたちが学校に聞いてみたけど、年度始まらないと確定できないといわらたと。なぜ?

2022-02-06 20:28:36
さくら @UlIfCsUxm1TwBeB

@AIRN80982862 @hotzwishyou 先生方も移動するからです。 2週間前に発令など、結構鬼畜な人事らしいです。 地域にもよるのかな?

2022-02-08 14:17:32
AIR-N @AIRN80982862

@UlIfCsUxm1TwBeB @hotzwishyou ありがとうございます。おそらく人事だろうなと思ってました。年度変わってメンバー確定しないとなのかなと。 ほぼ皆フルで働いてて今月の平日に保護者会しますとか、PTAで集まってってなるので、困ってて日にちを前の月に決めるか、いっそ5月ではダメなのかという心の声が漏れてしました

2022-02-08 16:28:54
かぴ @HfC6PCZk02izwHF

@hotzwishyou 入学式の後しばらくは給食も食べずに帰宅します… 学童入れてれば18時まで預かってもらえますが、延長なし。 宿題の丸つけは親の仕事でした。 音読を毎日聞かないといけなくなります。 長い物語になるとそこそこ拘束されます… あと「明日工作に使う2Lのペットボトルを持ってきてください」とか…

2022-02-06 20:29:10
おとうふ @RDGTwzWPUFsrHJq

@hotzwishyou 月の初めに今月の予定のプリントが配られて、「え!この日なんで4時間なの?え?保護者会あるの?え?箱そんなに探さないとなの?」ってなります。

2022-02-06 20:26:15
けちゃ @kecha6661

@hotzwishyou ①保育園行ってた子が、幼稚園通いの子の帰り15時頃一緒に帰って遊ぶという世界を知った時。 19時ギリ迄保育だった子には新鮮。 ②宿題。やらなきゃいけないという認識がないので、ルール作らないと詰む。 ③学校の手紙を持って帰る習慣がないと 集金日、工作の手紙を後で知る これを日々こなす事に

2022-02-06 22:21:22
けちゃ @kecha6661

@hotzwishyou ④「○○ちゃんはこうだった!僕もこうしたい!」と急に習い事行きたがる ⑤言いたいこと言えずに友達とケンカ、けがは日常茶飯事。連絡帳を読んでおく。学校の電話は最優先で取る。 ⑥先生の吉凶でこどもが学校行く行かない言い出すの注意 ⑦親参加型のイベントは年行事で見て休みをとる

2022-02-06 22:25:39
楓里 @furi_1214

@hotzwishyou 横から🙏 幼稚園時代より帰りが早い時がある。 役員やる機会が増える。 参観日等小学校に行く機会が増える。 宿題をやらせるというミッション。 給食当番等の洗濯物。(忘れてきたりしやがる) 登校班により時間の制限が厳しくなる。 などでしょうか…。 頑張れぇ〜!!

2022-02-06 21:24:34
カタリナ@猫好きgooner @Catalina3244cal

@hotzwishyou 早々に学童行きたくないって言われると詰みます。 行事は平日、なんやかんやで4時間授業。給食なし。とかちょくちょくあるので、半休含めて有給をたくさん消化します。 あと、工作の材料…ラップの芯には要注意です。←すぐに減らないから。

2022-02-06 23:21:13
きみのみき @kiminomiki2

@hotzwishyou 4/1から学童に通うことになりますが、お弁当持参です(長期休みも毎日)。学童は18時までなので、子供に鍵を持たせるか、自分がそれまでに帰ってくるかです。うちのはおバカなのでプリント持ち帰らないし見せないので、学校から何度も電話かかってきてノイローゼになりそうでした。

2022-02-06 20:37:14
あきにゃん🔥オレはオレの推しを全うする‼️ @attyannyanko

@hotzwishyou ・まず4月からの朝の預け先がない。 ・登校時間と出勤時間に差がある場合は最初から詰む(私は職場変えた) ・帰宅が早く、4月は短縮授業が多い上に行事が多い上に入学しないと月間予定が分からない。 (授業参観、引き取り訓練の有無、家庭訪問の有無は確認できたらした方がいい)

2022-02-06 20:43:03
あきにゃん🔥オレはオレの推しを全うする‼️ @attyannyanko

@hotzwishyou ・帰宅後の自分の時間がない。(宿題で軽く1Hはかかる) ・そしてすぐやってくるGW ・そしてすぐやってくる個人面談 ・そしてすぐやってくる夏休み 子どもより親が慣れるのが大変だったな😅 保育園のありがたみよ😭

2022-02-06 20:47:01

朝も大変

じ*ぇんぬ君が見た光✹ @caerusienne

@hotzwishyou 私が1番辛かったのは、朝ですね。 子どもに最後の施錠を頼んで出れないので職場は30分遅刻で対応してもらった😭 4月1日からしばらくお弁当。 あと最初の保護者会でPTA決めるタイプだとその後そのまま集まってPTAの役職決め突入したり(決まるまで終わらない)

2022-02-06 20:59:27
じ*ぇんぬ君が見た光✹ @caerusienne

@hotzwishyou そこで早く決まったとこから、PTA室を何曜日の何時に使いたいかとか決めるから集まりがいつになるのかも前もって分からない…

2022-02-06 21:00:17
じ*ぇんぬ君が見た光✹ @caerusienne

@hotzwishyou あと、入学式の次の日からは旗当番や登校班が機能してるけどそれまでの1週間は誰も居ないから送迎。 うちの学童は小学校の中に併設されてるタイプなんだけど休日の朝、学童が開くまで校庭で待つの…雨の日とか辛かったな

2022-02-06 21:05:32
ハル@ゆる子育てナビゲーター @Haru_mama_mind

@hotzwishyou 外から失礼します。 私が住んている地域では、学童を利用していても朝から警報が出ると預かってくれません。 家で留守番させたとしても、昼食も準備が必要ですし、警報が10時までに解除されると3時間目から登校となり、対応が子供だけでは難しく仕事しながらヤキモキするハメになります💦

2022-02-07 22:06:53