-
magmagzenzen
- 80669
- 118
- 363
- 60

不動産屋さんは教えてくれない、個人的に引越しで知っておきたい地味かつ大事なポイント15選 20代に一人暮らし&同棲と結婚で計4回引っ越した私が思うことです🙌 上京するタイミングから教えて欲しかったことばかり... これから引っ越しシーズンでお家探す人も増えると思うので参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/wOmQVqQ1AU
2022-02-10 08:15:04
これは参考になる

ほんとこれ!何回も転勤で引っ越し出るけど今回ミスしまくりで早く引っ越したい。シャワー水圧は地味に毎日ストレス与えてくるし、スーパーと駅遠くてもいいやと思ったら予想以上に後悔😕前回の家のスペック高かったから今の家は不満しか出てこない😕家賃抑えるにしてももっと見て回るべきだった twitter.com/MONA_beauty_/s…
2022-02-10 17:36:02特に"どれだけ電車乗ってもいいから駅近"はマスト

ホントこれは共感しかない 特に最後😭いわゆる徒歩15分は距離計算なので実際は横断歩道の信号待ちとかがあるからもっとかかる💦 車でも一方通行やスクールゾーンなどで遠回りしなければならず徒歩と家出る時間変わらなかったので車あってもそこは要チェック😭 無理すぎて1年で引っ越した😂 twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 17:31:50
電車あんま乗らないから駅遠くてもいいや!と思うとたま〜に電車乗る時に地獄みる… 駅徒歩20分とかだと、電車乗ってる時間が30分だったとしても結局移動で1時間以上かかる😭 マイナー駅でも駅からの距離は近い方がいい twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 10:15:59スペックのいい家に住んだら戻れないのもガチ

1回いいスペックの家に住んだらもう落とせないはまじであるある! 今住んでるところ好物件すぎて。 引っ越したい欲、ゼロ。笑 twitter.com/MONA_beauty_/s…
2022-02-10 19:53:32
一回スペック良い家住むと落とせないのはマジでそう…今の家今までで一番スペック低くてわりとしんどい twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 19:24:44
ほんとにそうなんだよ。1回いい所(広い/新しい等)に住むと落としづらいのよ…あと人によるけど通勤時間極力短い方がストレスない…(いつも徒歩圏内)(7回引越しした今年8年目の社会人) twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 16:34:07他にこういう条件も大切

女の子なら共有スペースとゴミ置き場も見ておいた方がいい。 治安が悪い地域、管理会社(大家)がいい加減な物件は荒れ放題だし、廊下の電気が切れても連絡しないと交換してくれなかったりする。 あと、駅近でも部屋までの道が大通り沿いや明るい道が近いこと。 twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 20:29:41
引越し4回した人より何人も引越しさせてる不動産営業の本音です。 twitter.com/mona_beauty_/s… pic.twitter.com/tdMWj0UARY
2022-02-10 20:15:59


シャワーの水圧は本当に要チェックしといた方がいい。水圧弱いとかなりストレス。あと補足すると騒音トラブル。隣の部屋の声とかがあまり漏れ聞こえないような設計の物件を選ぶのもポイント。でないと日常会話も丸聞こえw 家具や物も必要最低限に抑えてあえて揃えすぎない。次に引越すときに苦労する。 twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 12:19:20
これに加えて ・共用部に虫の死骸落ちてるところ、近くに草むらがあるところは避ける ・浴室乾燥あるとめっちゃ便利 ・なんだかんだで大手住宅メーカーの賃貸は設備が充実してる(初日からNURO光使えたりなど) らへんかなぁ twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 19:50:18
駅徒歩5分以上は死ぬ 1階は死ぬ 1階に飲食店コンビニあっても死ぬ 独立洗面台は必須 木造と鉄骨はストレスで死ぬ 鉄筋コンでも内見で壁叩け 浴室に24時間換気ないとカビる 内廊下は寒さ暑さ虫から守ってくれる 最上階は夏は暑いし冬は寒い 匂いに敏感なら築浅しか勝たん twitter.com/mona_beauty_/s…
2022-02-10 16:27:08