「シン・ゴジラ、人間ドラマ、邦画しぐさ、群像劇、システム」など 2022年2月8日~

「無個性でドラマに絡めてない、何もしないって話に対して、エ?じゃあ変顔で絶叫してるダセェ邦画みたいなことすればいいのか?とかで殴り返すのがお行儀悪すぎですよ」
5

たたき台

三一十 四四二三 @31104423

「シン・ゴジラ」 公開当初は皆が褒めたり感激したりしているので、気の弱い私は、あまり批判的なことは書かなかった。 しかし、正直に言うと、ゴジラが東京を焼け野原にして、ピタッと停止した…それ以後は、それほど面白いとは思わなかった。 つまり怪獣の出現と大暴れに関しては、周囲の反応の描写

2022-02-08 08:52:57
三一十 四四二三 @31104423

も含めて、文句のつけようがない秀作だが、怪獣を成敗する後半は、(ビジュアルの良さは認めるも)もう一つ盛り上がらない。 この責任は主人公矢口にある。無個性に過ぎて、基本的に何もしない。ドラマを背負ってない。 怪獣が主役で、やられ役(受け芝居)の前半はそれでもいいのだが、怪獣を倒す段になる

2022-02-08 08:52:58
三一十 四四二三 @31104423

と、主役は人間様だ。 ここにきて主人公のキャラクターの薄さが、悪い方に効いてしまった。 前半、主人公は組織内で批判的な台詞を口にしたりするのだが、ほとんど無視されており、それが対立関係に発展したりはしない。 主人公の台詞に対するリアクションが切られていることさえあり、この人は一人で

2022-02-08 08:52:58
三一十 四四二三 @31104423

ブツブツ言っているだけのようにも見える。彼は十分にドラマに絡んでないのだ。 演出の意図として、主人公をドラマチックにすることは、敢えて避けたようにも聞くが、それが後半をもたせられなかった理由ではないか? 主人公は結局最後まで何もやってない(ように見える)。怪獣映画の主役は怪獣だから

2022-02-08 08:52:59
三一十 四四二三 @31104423

主人公は、あくまで傍観者…という映画も多いが、「シン・ゴジラ」はそれを徹底し過ぎた結果、怪獣が暴れる前半に全部持っていかれたようなバランスの悪さがあったと思う。

2022-02-08 08:52:59
三一十 四四二三 @31104423

「シン・ゴジラ」は、前半「あれは(デカいけれど)ただの生物だから、駆除できる」という台詞が何度かあり、しかし「実はただの生物じゃなかった」という「怪獣の定義」を問い直すような展開になる。 「ただの生き物なんだ」という侮りが、東京が焼け野原になる場面で絶望に変わる。 ゴジラはどうやら

2022-02-08 14:08:18
三一十 四四二三 @31104423

生物ではなくて、奇妙なシステムらしい。しかし何故、日本を焼いてしまうのか?その存在理由ははっきりしない。 その訳のわからなさが、すなわち怪獣なのだ、とする作り手の見識に驚く。 近年の我が国の怪獣映画もハリウッド版ゴジラも、怪獣はただのキャラクターであり、その存在理由を疑うような作

2022-02-08 14:08:19
三一十 四四二三 @31104423

りにはなってない。しかし「シン・ゴジラ」は、答えを出さない形で、怪獣のキャラクター性を否定する。 初めて怪獣を見た幼児のような思考停止の体験をさせたことが、この映画の最大の魅力である。

2022-02-08 14:08:19

「システム対システム」

Af @Sz73B

これは確かにあって、シン・ゴジラではゴジラのキャラクター性を解体し、目的も分からず駆動する異形の自動システムとして描いたが、それに対峙する人間側も行政というシステムとして描いたので、個人の意志がゴジラと対峙するという展開には最後までならなかった。

2022-02-09 00:30:16
Af @Sz73B

主人公の矢口とてあくまで行政システムの一環としてのみ動き、その枠を超えた働きを製作側がさせないので、主人公が駆動するタイプのドラマなどに出てくる、背景のモブとしての仕事人の立ち位置に近かった。想定外ではなく最初からそう見えるように描いたんだろうが。

2022-02-09 00:33:13
Af @Sz73B

終盤のゴジラ制圧戦も、意思なきシステムとしてのゴジラに対して、組み立てそのものは確かに人の意思で行われたにしても一度起動すればほぼ自動的に完遂する一連のシステムとしてゴジラ制圧作戦が描かれたので、全てに個人の意志が十分に感じられなかったとしても仕方ない。

2022-02-09 00:36:25
Af @Sz73B

キャッチコピーの「ニッポンvsゴジラ」というのはその意味で作品内容をよく表してて、決して「矢口vsゴジラ」でも他の誰でもないのがミソ。

2022-02-09 00:58:31
Af @Sz73B

シン・ゴジラでは人間側は最初から最後までシステムとして動いてて、前半は予想の範疇をことごとく超えてくるゴジラに対して既存のシステムが通用しない展開を繰り返し、後半は相手の情報が出尽くした時点でシステムを組み直し、それでもって駆除するわけだが、いずれにおいても個人に焦点を当てない。

2022-02-09 01:08:50
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

結局「シンゴジには人間ドラマがない」を仔細に言ってるだけでは(いや、丁寧に言ってるから別にいいけど)。で、「そもそも人間ドラマとか要らんでしょ」が帰るわけだ

2022-02-09 11:21:37
垂木いすゞ @Isuzu_T

「人間 対 人間」ではなく「人間 対 状況」という形で人間のあり方を描くスタイルの人間ドラマ、それも、「壊滅的状況にあって個が剥き出しに」というのではなく、「壊滅的状況にあっても諦めずに組織化し、個々の小さな『前代未聞の決断』をする」というタイプの人間ドラマなんだよねシンゴジ

2022-02-09 12:15:01

はりせんぼん @hally_sen

シンゴジラが恋愛要素を排除したからと言って怪獣映画に恋愛要素は不要かと言えば絶対にノゥだと モスゴジ強火のドハディ監督が

2022-02-08 09:14:28

人間ドラマというか「邦画しぐさ」

ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

主人公が「うおおおおおおお行けええええええ!」って叫ばないと「盛り上がりどころ」にならないよ……という観客を舐めきった人間ドラマ中心主義が邦画の何もかもを駄目にしたんだよ(超絶クソデカ主語)

2022-02-09 11:24:32
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

人間ドラマ、災害現場を訪れた人間が「ゴジラアアアアアアア!」って変顔で絶叫するシーンのことを言ってるんだと思うよ

2022-02-09 11:27:47
九兆 @kyu_tyou99

人間ドラマの有り無しで言うからややこしくなるわけでこの論議の本質は 邦画しぐさ (ヒロインが涙ながら「サヨナラ…」と別れの手延ばしして主人公がゴジラァアアアア!!!と敵叫びして「アナタは最後に必ず驚く!」と煽る) だと思います

2022-02-09 11:35:13
DICTATOR @SPQR_RomeFan

まあそういう話なんだけど、そういう「物語の型」じゃないと人間ドラマと認めない言い分にはノりたくないので、それだったら相手をメクラ扱いしていきたい

2022-02-09 11:38:45
九兆 @kyu_tyou99

邦画しぐさ ・やたらと俳優推しして広告にすら役名デカデカ入れる ・キャラクターが男性なのに女性に変える ・男女恋愛シーンノルマ ・予告で言ってたことを全くやらず台無しにするちゃぶ台返しを驚愕の展開と言い張る ・監督がインタビューで「原作は○○ですが俺の解釈を入れました」とかホザく

2022-02-09 11:39:05
1 ・・ 6 次へ