万年筆マネーに関する個人的考え

結論的には貸し出しは万年筆マネーで元手なしに行えるが、現金引き出しや他行への送金など預金を通貨として機能させるには元手(他者と決済可能な資産)が必要、という理解。 流動性資産云々は他者と交換可能な資産ぐらいの意味で使ってます。
1
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

信用創造の議論、貸し出しは元手を必要とせず万年筆マネーで出来るけど、それでも預金を必要とするのは銀行間での決済や現金の引き出しができなくなるから、ということでいいんか?

2022-02-15 16:05:07
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

現金引き出しの場合、銀行がAさんに100万貸すと 貸出金 100/預金 100 になってAさんがそれを現金で引き出そうとすると他行から100万借りてきてAさんに渡すから 貸出金 100/現金借入金 100 になるが、ここで現金借入金を返そうにも貸出金は非流動性資産?だからこれを返済に使うことは出来ずに破産すると

2022-02-15 16:14:03
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

銀行間決済の場合、日銀当預を介して行うが日銀当預は空なので当然出来ないと。日銀が通貨発行して銀行に与信している場合は銀行間決済は可能になって、日銀の貸出金が焦げ付いても通貨発行による負債は借金ではないから問題ない・・・のか?

2022-02-15 16:24:04
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

銀行間決済を銀行同士が直接行うとしても、貸出金資産は他行への決済には使えないから送金出来んよな。仮に使えた場合、貸出金の資産100万ある内、50万分送金した場合、借りては1つの銀行から100万借りたのに送金によって2つの銀行に50万ずつ返さないといけない、みたいな話になるのか。

2022-02-15 16:48:00
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

日銀の貸出金の焦げ付きや与信自体は問題ないが、銀行が際限なく貸し出しを行うようになると、モラル・ハザードや過剰な貸し出しによるインフレ起きるとかそういう問題は起きるか。

2022-02-15 16:29:39
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

モジナ銀行作って万年筆マネーで貸し出ししても、与信でも預り金でも何でもいいがなんらかの流動性資産?を持ってないと現金引き出しも出来ないし、銀行間決済も出来ないし、預金通貨として機能しない、という話と理解。

2022-02-15 16:42:05
アルモジナ(VRChat勢) @arumogina

万年筆マネー、無から有を作るというよりは0を-1と+1に分けたみたいな話よな。

2022-02-15 17:16:05
貨幣論と財政論のカヘイさん @monetaraisan

だれもキャッシュフローの話なんてしてないのだが twitter.com/yuzokano/statu…

2022-02-15 15:05:48
加納裕三@bitFlyer @YuzoKano

貸付/預金を記帳してBSが伸びる→わかる。 借り手がその預金を全額引き出しても→引き出せない。 貸付/預金は好きなだけBookすればいいけど、帳簿上の数字が増えてるだけですよ。当座預金や現金・預け金は増えてないよ。 何度も指摘していますが、BSの話とキャッシュフローの話が混同してるんですよ twitter.com/monetaraisan/s…

2022-02-15 13:41:17