小説の書き方のノウハウが集まるスレ

俺の名前はスライムさん。しがないSEさ! ひょんなことから小説を書いてみて、その時の感想を書いてしまったこところ… 反響が大きくなっちゃった!
70
草が生えたKわら @KW_CardWirth

作文や小説で起承転結を書ける人が実はプログラマーに向いてるんじゃないかという趣旨で人を雇う会社にいたけどなるほどこういうことじゃったか twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 12:14:55
スライムさん @slaimsan

初めて小説なるものを書いたけど、プログラミングみたいな難しさがある。「彼女は紙をテーブルに置いた」と地の文に書かないと、紙を置かないし、今居る場所の情景を書かないと、真っ白けなマトリクスみたいなところに主人公がスポーンされてしまう

2022-02-17 12:50:44
Liz @easily_1

プログラミングが国語力といわれる所以はここなのかな twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 15:20:07
久保トークン @kubo_token

自分は逆で小説書くのが先だったんだけど、プログラム書いてると小説書いてるみたいだな、って思ってましたね。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 17:39:30
ちゅん🐤 @KotorinChunChun

以前書いてて同じこと思った。 結局プログラミングも作文なんだなぁって・・ twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 17:54:13
【ゆっくり医学史解説】病気・医学から読み解く歴史 @yukkuri_igaku

学生のときから企業の仕事受けてる工学部の学生に「プログラミングで一番大事な能力って何ですか?」って聞いたら、文章力、って答えたなあ twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-19 08:46:23

他の分野

しち @shichimi2323

ラジオドラマも音と声の上でそれを展開してて面白いと思う。 見聞きするだけで得ていたものを自分で作ろうとすると、どれほどの技術と素材で形になっていたか理解して感動する。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-19 01:32:25
るい @ruyne

@slaimsan 同様に音楽は聴く人のこころを操作するプログラムだと思ってたり……

2022-02-18 10:16:15
ピンカー@暑いし寒い😌🎉💪🦁🐰/🐓🥴 @l0vekatu

漫画だと画面に横線を引いたら地平が生まれ縦線を引いたら壁が生まれるな… 漫画の背景も小説も凄い… twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 15:44:55
マルチ@空の欠片 @multiP0904

だから絵を描ける人は羨ましい。視覚の説得力と情報量は圧倒的だ。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 13:14:32
デラさん└(՞ةڼ◔)」 @0326Dellas

@slaimsan 昔表現力をどうにか付けようとして、バトル漫画のバトルシーンを擬音とかセリフを抜きにして、その漫画読んだことない人に同じシーンを想像できるように文字に起こそうとしたけど、何が足りてて、不足しているのか脳がバグった

2022-02-18 23:26:23
Yuuki.T@巨人の肩 @2010_earth

割とCGのレンダリングもそんな感じで「いい感じにできた!」と思ってレンダリングしたら、何も無い空間で1つだけのライトに照らされたモデルが空中に浮いてたりします。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 15:10:46
ぼいどす🎹 @ddm4k

@slaimsan 新海誠さんの「君の名は」も、映像だと数秒のワンカットだけど、同じシーンを小説だと2ページ費やしてしまうと本人も仰ってました

2022-02-18 13:22:04
yuba @yubaHatesNatto

これ戯曲だとある意味もっと顕著で、生身の人間を動かすからバグが稽古場や舞台上で具現化される。登場人物の言動の流れに無理があると「この場面、演じにくい」と役者側からクレームが来る。それを端役を含め全登場人物について考えないといけないから大変って、昔劇団の座付き作家が言ってた。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 10:04:01
贅肉紳士 @flabgentle

なるほど これが論文になると 「紙を置いた根拠は?」とか「本当に紙は置かれたのか?」とか「それは紙だったのか?」とかいろんな証拠集めて描写しないといけなくなる そりゃ首もげそうになるよね twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 11:48:29

描写し過ぎにはご注意を

ケープ / Cape @Cape_cp77NC

だがしかし、それらをすべて書いてしまうと読者が想像する余地がなくなり、ただの場面の記録になってしまう難しさがあるのも、また、小説の難しさではないだろうか。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 00:53:01
きしる🌈🐟なお🏳️‍⚧️ @xylnao

どこまで記述する必要があるか、というのはフレーム問題に似ているけど、幸い人間はAIではないので相当疎な記述でも補間して読み取って小説が成立しうる。その背景には膨大な情報の暗黙の共有がある。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 09:02:45
野良猫ジロー🐑🐏🌌 @SqGihlY6DtOpcYJ

下手すると白い空間にすら降り立ってくれないのが本当に困る その上変な風にならない程度に粗めにしないと冗長になって読みづらくなるという要素も本当に困る twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 10:03:43
日本幼馴染応援協会会長 @feketerigo_goma

小説とプログラミングが異なるのは、読者の想像する余地を残すというか、全部が全部描きすぎちゃうと(説明しちゃうと)それはそれでつまらなくなってしまう、というところですね…… twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 10:24:55
nanri@おいなんりさんω @nanri42787781

そうなんだよ……書かなきゃ伝わらないのにきちんと書くと説明文みたいになっちゃうのでその匙加減にいつも迷う twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 10:38:35
S.MUNI a.k.a. ツインテP @MUNIproject

完全に真逆で、小説っていかに「書かないか」なんよね(´・ω・`) (もちろん書くの初めてならまずは書くところからやけど) twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 12:33:25
Dompa @Dompa13

分かる。とてもよく分かる。 どこまで書くべきかの匙加減が難しい。 twitter.com/slaimsan/statu…

2022-02-18 12:48:41
かたわら@にじそ09出ます @katawara2434

@slaimsan 読者を引き入れるには想像させるための余白が必要です 部屋の内装をどんなに丁寧に描写しても読者は記憶から想像するしかないので、人物の所作まで完璧に説明すると疲れてしまいます 例えば「彼は腰をかがめてから右手でちゃぶ台の上にある紙を拾い上げ、顔の目の前に持ってきてしげしげと眺め始めた」

2022-02-18 13:00:19
かたわら@にじそ09出ます @katawara2434

@slaimsan みたいに書いてしまうと、読者は腰をかがめたことや右手で拾ったことの意味を考えざるを得ず、疲れてしまいます なので簡単に「ちゃぶ台の上には一枚のメモ。彼はそれを手に取り、しげしげと眺めた」とした方が、誰にとっても情景を想像しやすくなります 読者が疲れず、想像の余地があることが大切です

2022-02-18 13:04:00